医療活動におけるインターネット利用に関するパイロット・スタディ : 薬剤師を対象としたアンケート調査の結果報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We performed a questionnaire survey to 260 pharmacists as a pilot study, in order to know the actual application of IN to medical services in Japan. The response rate of our questionnaire was 40% (105 persons), and 91 % of the answers were from pharmacists who works in hospitals, community pharmacies, or clinics. According to the results, 90 of the 105 pharmacists had had some experience of using IN, and 68% of whom (58% of respondents) use IN daily as a means of problem solution on their works. IN was probably used as a relatively reliable information source something like textbooks in such cases as acquiring the medical information for patients or other medical staffs. In addition, IN may have been esteemed its facilities and the informational usefulness and reliability. However, since this survey is just a pilot trial, the result dose not necessarily reflect a general situation around IT use. Consequently, this study result could be need by still further research.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 2002-06-01
著者
-
佐藤 信範
千葉大学大学院薬学研究院臨床教育
-
上田 志朗
千葉大学大学院薬学研究院医薬品情報
-
寺島 朝子
慶應義塾大学薬学部実務薬学講座
-
山形 真一
千葉大学大学院薬学研究院 医薬品情報学
-
寺島 朝子
千葉大学大学院
-
町田 絵里
千葉大学大学院薬学研究院医薬品情報学研究室
-
望月 眞弓
北里大学薬学部臨床薬学研究センター医薬品情報部門
-
望月 眞弓
北里大学薬学部臨床薬学研究センター
-
上田 志朗
千葉大学大学院薬学研究院
-
佐藤 信範
千葉大学大学院薬学研究院
-
佐藤 信範
千葉大学 薬学研究院
-
上田 志朗
千葉大学大学院薬学研究科
-
上田 志朗
千葉大学 薬学研究院
-
上田 志朗
千葉大学大学院薬学研究院 医薬品情報学
-
望月 真弓
北里大学薬学部臨床薬学研究センター
-
望月 眞弓
北里大学薬学部
-
望月 眞弓
千葉大学 薬研究院 医薬品情報
-
寺島 朝子
慶応大 薬
関連論文
- 保存期慢性腎不全患者におけるエリスロポエチンの透析導入遅延効果
- 速乾性擦式消毒剤の消毒効果および日常的な使用法に関する検討
- 抗菌薬・抗真菌薬のTDM実施に関する実態調査
- P2-042 透析患者の便秘に対するイコサペント酸エチルの有効性の検討(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 10 定量噴霧式吸入器(MDI)の使用方法における問題点と練習用器具の有用性(臨床工学II,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- Graves 病で Propylthiouracil (PTU) 治療中にANCA関連腎炎発症を契機に顕在化した膜性腎症の1例
- フリーラジカルスカベンジャー : Edaravone のラット一般行動への影響
- P-402 妊婦に対する高血圧治療薬のリスクカテゴリーと臨床使用に関する日米比較
- P-229 MRSA 治療薬の透析性に関する研究
- P-14 慢性糸球体腎炎患者におけるアンジオテンシン変換酵素阻害薬 (ACEIs) の腎保護作用と透析期間延長との関係について
- 医療活動におけるインターネット利用に関するパイロット・スタディ : 薬剤師を対象としたアンケート調査の結果報告
- 医療関連情報の検索におけるインターネットの利便性およびWebサイトの信頼性に関する調査 : 高齢心筋梗塞患者に対する薬物治療について
- 抗悪性腫瘍薬ダカルバジンによる骨髄毒性と薬物代謝能
- インターネット検索による情報収集方法および情報の評価に関する研究 : 高齢心筋梗塞患者に対する薬物治療について
- 29B-08 近交系マウスにおけるアリストロキア酸腎症発症の系統差
- 抗ヒスタミン薬の処方に関する検討--実地医家へのアンケート調査から
- P2-015 医療用医薬品添付文書の記載項目の読む頻度に関する医師、薬剤師間の比較及び記載順序に関する検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-014 医療用医薬品添付文書の課題 : 「重大な副作用」の在り方に関する検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-005 医薬品情報データベースの統合的活用に関する研究 : 処方支援システムの開発及びその臨床利用(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-537 保存期腎不全患者における薬剤の血清カリウム濃度へ及ぼす影響(一般演題 ポスター発表,薬物療法(腎疾患),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-522 妊娠中の抗菌薬使用に関するケースコントロール研究(一般演題 ポスター発表,薬物療法(妊婦・授乳婦),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-348 肝細胞癌における血小板由来増殖因子α受容体(PDGFRα)遺伝子発現の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O10-006 保存期慢性腎不全患者におけるエリスロポエチンの透析導入遅延効果(一般演題 口頭発表,腎疾患/妊婦授乳婦/DPC/オーダリングシステム・薬歴管理/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-315 がん性疼痛患者におけるモルヒネ及びその代謝物の血漿中濃度と鎮痛効果との関連性(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-033 妊婦・授乳婦への投与における医薬品情報提供と添付文書情報について(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-030 妊娠女性に使用された抗菌薬の実態調査と情報学的検討(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-029 アンジオテンシン変換酵素阻害薬の構造からみた薬剤学的特徴の比較検討(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-013 添付文書改訂に伴う情報提供方法 : 小児の場合(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P3-459 妊娠中のOTC医薬品の使用実態とその安全性の情報学的検討(薬剤疫学・医療経済,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-322 肝細胞癌患者におけるプラチナ系薬物の治療効果予測(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 21E-06 透析患者への酸化マグネシウムの使用経験(有害事象・副作用,来るべき時代への道を拓く)
- 21C-14 患者及び保険薬局薬剤師のジェネリック医薬品に関する意識調査(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- 20E-08 医療用医薬品における添加物検索システムの構築(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 20D-31 肝細胞癌生検試料における血管新生因子遺伝子発現の検討(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P2-193 エリスロポエチン製剤の腎不全抑制効果について : 著効例を中心に(医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-C1-13-3 実務実習管理システムの構築と試み第2弾(薬学教育・薬剤師教育研修,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-A3-10-3 妊娠中に使用した医療用医薬品が胎児へ与える影響に関する検討:絶対過敏期での医薬品使用を対象に(薬剤疫学・医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-A3-10-1 血清クレアチニン倍化による腎機能低下速度評価法に関する研究(薬剤疫学・医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 副作用初期症状データベースの構築について
- 30P2-049 妊婦への使用薬剤の実態(2) : 一般用医薬品を服用した症例を基に(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-048 妊婦への使用薬剤の実態(1) : 医療用医薬品を使用した症例を基に(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-067 肝細胞癌患者における抗癌剤耐性因子のmRNA発現とその臨床的意義 : 組織生検試料(癌部・非癌部)による検討(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 01-I-01 情報医療における医薬品データベースの活用 : 同種同効薬検索システムの研究・開発(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- P-482 Methotrexate大量療法後排泄遅延に対し血液浄化法を施行した症例(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)9,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-127 薬剤誘発性QT延長症候群に関する情報学的データベースの構築(5.医薬品情報・データベース2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- O-116 腎障害診断マーカーとしての尿中漏出 GST の有用性に関する研究
- P2-326 カートリッジ式ペン型インスリン注入器の使用感・操作性および注入精度に関する比較検討(一般演題 ポスター発表,薬物療法(糖尿病),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-480 坐剤の分割性に関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 薬剤ブリーフリポート 小児への解熱鎮痛薬投与--海外論文レビューを含めて
- 10.吸入器の使用方法における問題点と練習用器具の有用性(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 20-P1-046 抗菌薬の適性使用およびTDMに対する薬剤師の関与(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 94.グルコン酸クロルヘキシジン含有エタノール製剤の手指消毒効果に関する検討(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 29-P3-36 高校生に対する体験学習の実施とその評価(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-179 がん性悪臭に対する改良型メトロニダゾールゲル剤の製剤学的有用性に関する検討(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- ニコレット(R)による禁煙達成に及ぼす保険薬局薬剤師の禁煙指導の有効性に関するランダム化群間比較調査研究 : 禁煙開始3ヵ月後での評価
- 薬剤費患者一部自己負担の薬剤供給に関する影響
- 二次性副甲状腺機能亢進症を呈した維持透析患者の骨代謝マーカーに対するマキサカルシトールの影響
- 29-P2-38 妊婦に対する医薬品の使用実態調査(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-529 抗リン脂質抗体症候群における低用量アスピリンの使用経験(一般演題 ポスター発表,薬物療法(妊婦・授乳婦),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- インターネットを介した症例サマリーデータベースの構築とその臨床薬学教育における意義
- 保存期慢性腎不全患者におけるエリスロポエチンの透析導入遅延効果
- 01P3-003 子宮内膜症に対するGnRHagonistの注射薬と点鼻薬の文献評価による有効性の検討(薬剤疫学,医療薬学の扉は開かれた)
- 臨床実習に行く前の薬学生に対する手洗い教育の効果
- P1-124 経口抗ヒスタミン薬の処方に関する実態調査(一般演題 ポスター発表,使用状况調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-132 坐剤の分割投与の現状と患者における問題点の調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-242 テオフィリン処方および血中濃度測定に関する調査(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-636 21世紀の病院薬剤師業務の新たな展開に向けて(第3報) : 「医療の質と薬剤師に関する学術講演会」による卒後教育を開催して(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P2-355 肝細胞癌患者における肝生検検体の血小板由来増殖因子β受容体(PDGFRβ)遺伝子発現の検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 日本薬学会編「薬学生・新人薬剤師のための知っておきたい医薬品選400」
- 4年制薬学卒業生と6年制卒業生との同等性をいかに確保するか
- 目的に合わせた医薬品情報源の選択と活用 (特集 医薬情報データソースを臨床で使う)
- 臨床実習に行く前の薬学生に対する手洗い教育の効果
- 処方せんの書きかた・入力方法 (特集 エキスパートが教える研修医のための薬の使いかた)
- 平成22年度「レギユラトリーサイエンス推進調査研究事業」研究報告 患者・消費者の視点から見る医薬品情報の現状及びあり方に関する研究
- 病院薬剤部を対象とした抗菌薬皮内反応に関する実態調査
- P-0803 薬局薬剤師からの資料請求に対する先発医薬品企業およびジェネリック医薬品企業の対応とその比較(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0555 医療用医薬品添付文書に記載の「社内資料」情報提供体制に関する検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0558 医療用医薬品添付文書記載の副作用用語のゆれについて(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0791 透析患者におけるアムロジピンの先発医薬品から後発医薬品への切り替えに関する研究(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1008 妊娠中のベンゾジアゼピン系薬剤及び抗てんかん薬使用と妊娠転帰との関連性の検討 : 抗てんかん薬併用有無での比較(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1250 インスリン自己注射を中心とした糖尿病服薬指導実習の構築(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0805 回収理由の分類から見た医薬品回収の実態(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0637 調剤薬局における経営・管理グループと薬剤師の職能に対する意識(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0571 医薬品の情報に対する患者意識調査の報告(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0804 病院薬剤師からの資料請求に対する先発医薬品企業と後発医薬品企業の対応(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 妊娠中のベンゾジアゼピン系催眠・鎮静剤、抗不安剤使用に関する検討(一般演題(口頭)9,妊婦・授乳婦・腎疾患,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0556 医療用医薬品添付文書の課題 : 「承認条件」の在り方に関する検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0557 特殊な注意を要する患者集団 : 特に腎機能低下患者に関する医療用添付文書の記載に関しての検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0554 医療用医薬品添付文書の「適用上の注意」の項に関する検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0796 後発医薬品選択支援データベースの構築(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P1-443 実地医家における処方時の添付文書情報利用の実態(使用状況調査・意識調査,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-536 直腸炎型潰瘍性大腸炎における院内製剤メサラジン坐剤の臨床評価 : 寛解維持療法時の頓用療法の有用性(院内製剤・薬局製剤,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 透析患者におけるニフェジピンの後発医薬品への切り替えに際しての降圧効果の検討
- 日-P1-075 実務実習事前学習における効果的な手袋着脱実習の構築 : 汚染源となりうる手袋の扱いに対する意識の向上を目指し(薬学教育(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P2-240 新規複合型塩素系除菌・洗浄用ワイプ製剤の使用感に関するアンケート調査 第1報 : 薬学部学生を対象に(感染制御(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P3-351 カラゲニン誘発足蹠浮腫モデルを用いたケトプロフェン貼付剤の抗炎症作用に関する検討(ジェネリック医薬品,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-126 アセトアミノフェン坐剤の分割に関する検討(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-146 院内製剤オランザピン坐剤に関する製剤学的検討(一般演題 ポスター発表,院内製剤・薬局製剤1,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 製薬会社を対象とした抗菌薬皮内反応に関する実態調査
- PK-PD理論に基づく抗菌薬用法・用量設定の普及に関する実態調査 : 実地医家を対象として