アスパラガス連作障害におけるアレロパシー回避のための活性炭の利用(栽培管理・作型)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アスパラガス生育阻害へのアレロパシー物質の関与をプラントボックス法を用いて評価した結果,アスパラガスには強いアレロパシー活性があることを明らかにした.続いて,改良プラントボックス法を開発し,アスパラガスのアレロパシー活性と吸着資材の評価をした結果,ある種の活性炭はアスパラガスのアレロパシー物質を吸着し,検定植物であるレタスの生育阻害を回避できることが明らかとなった.また,アスパラガスの圃場試験においても,改植時の活性炭の処理によって,無処理区に比べて地下部重,貯蔵根数,株養成量,GI'が改善された.
- 園芸学会の論文
- 2006-12-15
著者
-
元木 悟
長野県野菜花き試験場北信支場
-
平舘 俊太郎
農環研
-
元木 悟
長野県中信農業試験場:(現)長野県野菜花き試験場
-
北澤 裕明
鳥取大学大学院連合農学研究科
-
藤井 義晴
(独)農業環境技術研究所
-
西原 英治
鳥取大
-
藤井 義晴
独立行政法人農業環境技術研究所
-
平舘 俊太郎
独立行政法人農業環境技術研究所
-
篠原 温
千葉大学大学院園芸学研究科
-
西原 英治
鳥取大学農学部
-
篠原 温
千葉大学園芸学部
-
西原 英治
新潟県農業総合研究所・園芸研究センター
-
西原 英治
新潟県農業総合研 園芸研究セ
-
藤井 義晴
独立行政法人 農業環境技術研究所 生物環境安全部 化学生態ユニット
-
平舘 俊太郎
独立行政法人 農業環境技術研究所
-
元木 悟
長野県野菜花き試験場
関連論文
- 液状マルチ資材の散布がコマツナの生育, 収量ならびに地温に及ぼす影響
- P2-5 小笠原諸島・父島、母島、兄島における植生と表層土壌の化学的特性との関係(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- PA-09 健全コムギ穂に生息する細菌の群集構造およびクオラムセンシング関連シグナル分子の生産性(農耕地生態系,ポスターセッションA,ポスター発表)
- (404) 健全コムギ穂に生息する細菌群集におけるN-acylhomoserine lactone化合物類の生産能(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 薬用作物センブリ栽培の現状と展望(1 1)センブリの生理生態と栽培の現状
- P2-1 北関東地域の森林土壌におけるリター分解および有機物の腐植化プロセスの解析 : 13C固体NMRによる有機物組成の経時的解析(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- 70.植物の一生に及ぼすアレロパシー活性を検定するライフサイクルアセスメント(LCA法)の開発とDNAマイクロアレイによる影響の解析(口頭発表)
- アスパラガスのアレロパシー活性に及ぼす光質の影響
- 土壌の化学特性が外来植物と在来植物の住み分けに与える影響 (特集 外来植物のリスク評価と蔓延防止(2))
- 外来生物法と「外来植物のリスク評価と蔓延防止」に関する研究のねらい (特集 外来植物のリスク評価と蔓延防止(1))
- PB-15 ムギ栽培圃場から分離されたDeoxynivalenol分解細菌(バイオレメディエーション,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- P9-9 産地が異なるヨモギの土壌の化学的特性に対する生育反応(ポスター紹介,9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- P24 赤米等のアレロパシー活性とアレロケミカルの探索
- P18 阿波赤米に含まれるアレロケミカルの探索(1-(3)雑草害、競争、他感作用)(1. 雑草)
- 13-6 小笠原諸島・母島の土壌中に異常蓄積している可給態リン酸の起源について(13.土壌生成・分類,2009年度京都大会)
- 育苗時の活性炭添加によるアレロパシー軽減効果
- P2-8 都城盆地の累積性黒ぼく土断面における火山灰の風化 : 固体高分解能^Alおよび^Si-NMRスペクトルによる解析(2.土壌有機・無機化学,2007年度東京大会)
- 12-4 根圏土壌法による植物の根から放出される物質によるアレロパシー活性の検定 : 植物栽培土壌を用いた検定とプラントボックス法との関係(12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- P11-14 モエジマシダのヒ素耐性メカニズム : チオール化合物の寄与(ポスター紹介,11.植物の有害元素,2009年度京都大会)
- シンクロトロン放射光を用いた微量元素の動態解明 : 植物・土壌試料への適用(2007年東京大会シンポジウムの概要)
- 51 石灰窒素の土壌施用にともなうカドミウムイオンの不溶化要因の解析(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 19-55 石灰窒素の主要構成成分であるシアナミドの硝酸化成抑制作用(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 69.シアナミド生合成における窒素原子および炭素原子の由来(口頭発表)
- P10-5 全活性法による土壌中での他感作用の定量的評価および根圏土壌法による他感作用活性(ポスター紹介,10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- 10-16 ヘアリーベッチとハリエンジュに含まれるシアナミドが植物に及ぼす影響 : 成長への影響とDNAマイクロアレイによる遺伝子発現への影響評価(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- P4-1 南部浮石と中掫浮石の間に産する埋没腐植層の風化過程解析 : ^Alおよび^Si固体NMRスペクトルによる土壌無機母材の風化解析(ポスター紹介,4.土壌物理化学・鉱物,2008年度愛知大会)
- 68.ヘアリーベッチにおけるシアナミドの生合成部位(口頭発表)
- アスパラガスのアスパラガスに対するアレロパシー様活性の無菌的生物検定
- 13-9 十和田火山テフラ分布域における埋没黒ボク土の^C年代と生成環境(13.土壌生成・分類,2007年度東京大会)
- P11-2 在来植物および外来植物が生育する土壌環境 : 在来植物4種,外来植物4種,および雑種タンポポの室内栽培実験から(11.植物の栄養生態,2007年度東京大会)
- P10-16 根圏土壌法による外来植物の他感作用検定および他感作用活性の季節的変化(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- P10-14 侵入・導入される外来植物の他感作用のプラントボックス法による検索 : 15年間の検定結果1万件のデータベース化(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 収穫期がアスパラガス(Asparagus officinalis L.)若茎のポリフェノール含量に及ぼす影響
- C404 アメリカフウロに含まれる抗菌物質の土壌中での青枯病菌抑制効果
- I220 沖縄本島産と石垣島産のコシロモンドクガ性フェロモン成分における地域変異(生理活性物質)
- Formation and Disappearance of Al Tridecamer in the Presence of Low Molecular Weight Organic Ligands (Soil Chemistry and Mineralogy)
- 露地立茎アスパラガス若茎の収量およびルチン含量に及ぼす光反射資材の影響
- 53 イネのアレロパシーの検索と抑草作用の強い「阿波赤米」の検出
- イネのアレロパシーの検索と抑草作用の強い「阿波赤米」の検出
- 34 揮発性他感物質の検定法と作用成分の分析法の開発
- 33 クレオメの他感作用と作用物質メチルイソチオシアネートの同定
- 揮発性他感物質の検定法と作用成分の分析法の開発
- クレオメの他感作用と作用物質メチルイソチオシアネートの同定
- 82 ヒガンバナの他感作用と作用物質リコリン・クリニンの同定
- ヒガンバナの他感作用と作用物質リコリン・クリニンの同定
- Effects of storage temperature on the postharvest quality of three asparagus cultivars harvested in spring
- A303 グレープフルーツ抽出物資材中の抗菌性物質、塩化ベンゼトニウム
- P10-3 ヘアリーベッチを利用した不耕起稲作法における雑草抑制効果(10. 植物の代謝, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 核遺伝子型雄性不稔性を有する'ピーマン中間母本農1号'の育成とその特性(育種・遺伝資源)
- 豆類のアレロパシー評価法の検討
- 凍結保存年数が異なるセンブリ種子の発芽と生育・収量
- 新規に開発した手法を利用したアスパラガス根圏土壌のアレロパシー活性測定法(栽培管理・作型)
- アスパラガス連作障害におけるアレロパシー回避のための活性炭の利用(栽培管理・作型)
- 沖積土壌におけるアスパラガスの連作障害に対するアレロパシーの関与(栽培管理・作型)
- アスパラガスのアレロパシーに関する研究 : (第10報)アスパラガス連作障害における活性炭を利用したアレロパシー回避技術の確立
- アスパラガスの品種別の改植に対応した活性炭の選定とその吸着持続効果
- アスパラガスのアレロパシー活性の品種間差異が改植時における収量に及ぼす影響
- 密植栽培がムラサキアスパラガス'パープルパッション'の収量および生育に及ぼす影響
- 薬用作物センブリ栽培の現状と展望(2)センブリの生産および流通の課題と今後の方向性
- 重窒素法によるアスパラガスの窒素吸収特性
- 数種作物の育苗における活性炭添加の効果
- 寒冷地における高糖度カラーピーマンの特性
- 遮光資材を利用したホワイトアスパラガス栽培の収量および品質特性
- 三要素肥料の長期連用がダイズの生育・収量・品質に及ぼす影響
- ダイズ品種のダイズシストセンチュウ抵抗性に関する研究 : 第 2 報子実タンパク質の減少程度による抵抗性判定法
- ダイズ品種のダイズシストセンチュウ抵抗性に関する研究 : 第 1 報レース 3 (桔梗ヶ原系) 抵抗性の品種間差異
- 味噌用高加工適性大豆の選抜に関する試験 : 第 6 報当場育成品種・系統の味噌醸造評価と味噌加工適性関連項目の関係
- 味噌用高加工適性大豆の選抜に関する試験 : 第 5 報当場育成品種・系統の味噌加工適性評価
- 味噌用高加工適性大豆の選抜に関する試験 : 第 4 報吸水率の品種間差異
- 味噌用高加工適性大豆の選抜に関する試験 : 第 3 報生大豆粉色調の品種間差異
- 味噌用高加工適性大豆の選抜に関する試験 : 第 2 報種皮率の品種間差異及び年次相関
- アスパラガス新品種'どっとデルチェ'の特性
- エダマメの安定生産に関する研究 : 第5報 機械移植栽培の現地適応性
- 液状塗布型被覆資材(エコ・サンコート)の開発とその特性
- 液状マルチがアスパラガスの萌芽および収量に及ぼす影響
- アスパラガスの生理生態と栽培技術(9)安定改植のための実際技術
- 続・活性炭の農業利用技術について--活性炭を利用したアスパラガス連作障害におけるアレロパシー回避技術(2・その2)アスパラガス改植時の現地での活性炭使用の実例紹介
- アスパラガスの生理生態と栽培技術(第5回)生長と栽培管理(2)本州寒冷地
- エダマメの安定生産に関する研究 : 第 4 報 水田転換畑における移植栽培の品種比較
- エダマメの安定生産に関する研究 : 第 3 報 エダマメの播種期及び収穫期と生育, 収量
- ノンパラメトリックDVR法によるレタス収穫期予測 : (第2報)春作における生育速度
- 味噌用高加工適性大豆の選抜に関する試験 : 第 1 報種皮率測定法の検討
- ダイズ新品種「すずこがね」の育成
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(1)1.世界および日本のアスパラガス生産の動向
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(2)2.ホワイトアスパラガス生産の先進国,オランダにおけるアスパラガス生産
- ノンパラメトリックDVR法によるレタス収穫期予測
- 豆類 2 種の播種方法と出芽
- エダマメの安定生産に関する研究 : 第 2 報 全自動定植機を利用した移植栽培
- センブリ種子の冷凍保存が発芽および実生の収量とswertiamarin含有率に及ぼす影響
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(6)6.北半球のオフシーズンをターゲットに,オセアニアのアスパラガス生産
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(11)11.遺伝資源としてのアスパラガス,ポーランドの取り組みと世界各国で行われた国際品種比較試験
- マメ類の連作圃場における活性炭の施用がダイズの生育および収量性に及ぼす影響
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(12)12.国際競争に対応した日本のアスパラガス生産の戦略と方向性
- アスパラガスの1年株における貯蔵根 Brix 値測定法の提案
- タイでは抜き取り収穫・マスキングで防いでいた (アスパラ茎枯病を秋冬管理で防ぐ)
- 品種および収穫時期の違いが長期どり栽培されたアスパラガス(Asparagus officinalis L.)の破断応力およびルチン含量ならびにそれらの収穫後変化に及ぼす影響
- Effects of Various Asparagus Production Methods on Rutin and Protodioscin Contents in Spears and Cladophylls
- 品種および収穫時期の違いが長期どり栽培されたアスパラガス (Asparagus officinalis L.) の破断応力およびルチン含量ならびにそれらの収穫後変化に及ぼす影響
- アスパラガスの若茎におけるインドール-3-酢酸の移動と代謝
- 密植栽培がムラサキアスパラガス'パープルパッション'の収量および生育に及ぼす影響