環境調和型錯体の特長を生かした新規酸化触媒の創成とエネルギー・環境問題への展開(2004-2005年度神奈川大学共同研究奨励助成論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The oxidation of alkenes and alcohols with hydrogen peroxide (H_2O_2) and molecular oxygen, is quite an interesting objective for both academic and industrial fields. In this paper, we focused on polyoxometalates and microporous transition metal carboxylates as oxidation catalysts. For H_2O_2-based epoxidation reactions catalyzed by dimeric mono, di, and trititanium (IV)-substituted Keggin polyoxotungstates, trititanium (IV)-substituted Keggin polyoxotungstate was the most active because it exhibited the fastest formation rate of active hydroperoxotitanium (IV) intermediate. Furthermore, we investigated a novel method for the grafting reaction of transition metal-substituted polyoxometalates onto a silica surface. Keggin-type vanadium(V)-substituted polyoxomolybdate (PMoV) was electrostatically anchored to a modified silica surface having cationic ammonium moiety. The PMoV-grafted silica material exhibited activities higher than those of homogeneous PMoV reactions for the oxidation of various alcohols with 1 atm dioxygen in the presence of isobutyraldehyde (IBA). Microporous copper(II) carboxylates showed unique activities for the oxidation of alcohols with H_2O_2 in a heterogeneous system, in which a green-colored species, H_2[Cu_2^<II,II>(OOCC_6H_10COO)_2(O_2)]・H_2O was one of the active oxidizing intermediates.
- 神奈川大学の論文
- 2006-05-25
著者
-
野宮 健司
Department Of Chemistry Kanagawa University
-
鈴木 季直
Department Of Biological Sciences Faculty Of Science Kanagawa University:research Institute For Inte
-
森 和亮
Department Of Chemistry Kanagawa University
-
加藤 知香
Department of Chemistry, Kanagawa University
-
加藤 知香
Department Of Chemistry Kanagawa University:to Whom Correspondence Should Be Addressed
-
鈴木 季直
Department of Biological Sciences, Faculty of Science, Kanagawa University:Research Institute for Integral Science, Kanagawa University
関連論文
- ムラサキイガイ前足糸牽引筋の筋小胞体内Ca 結合蛋白質に関する免疫電子顕微鏡的研究
- P. 「環境保全・地球温暖化防止をターゲットとする新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」
- H. 「環境保全・地球環境温暖化防止をターゲットとする新パルプ資源ケナフの栽培と利用に関する研究」
- ポリ酸塩の欠損部位を新しい化学反応空間に利用したポリ酸塩ベースの触媒設計
- 光に安定な貴金属カルボン酸塩錯体の構造多様性と生理活性(2005年度神奈川大学総合理学研究所助成共同研究)
- ヒノキチオール金属錯体の合成、X線構造解析および抗菌活性(2004年度神奈川大学総合理学研究所助成共同研究)
- 一次元細孔中の酸素分子の磁性
- 一次元細孔中の酸素の磁性
- 細孔を持つカルボン酸金属錯体の発見
- I.遺伝子解析による光合成進化 : 光合成遺伝子の系統解析から浮かび上がる黎明期の光合成(光合成とゲノム進化から探る植物の環境適応機構)(2002年度神奈川大学共同研究奨励助成研究成果報告)
- チャレンジロード(第57回)小さな発見がくれた大きな可能性
- 誌上セミナー 分子磁性の理論(その15)π-dネットワークシステムによるガス吸蔵と一次元系の形成
- E. 機能性細孔の構築と地球環境改善への応用
- 触媒作用が期待できる機能性細孔の構築
- 新しいマイクロポアー物質 -錯体を用いた均一な細孔の構築とその利用-
- 筋生理学研究のための電子顕微鏡技法
- 走査型電子顕微鏡による花粉観察のための最適処理法の検討
- C_4植物アオビユ黄化子葉光照射に伴う葉緑体の形態形成
- ピーマン果実の成熟に伴う色素変化と有色体の超微形態形成
- 総合理学研究所の発展を期して
- 水ストレスで誘導されるアイスプラントの葉組織および細胞の微細構造変化
- 環境調和型錯体の特長を生かした新規酸化触媒の創成とエネルギー・環境問題への展開(2004-2005年度神奈川大学共同研究奨励助成論文)
- 軟体動物タツナミガイ体壁縦走筋ダイアッド接合部の構造解析
- X-線マイクロアナリシスによるムラサキイガイ前足糸牽引筋の形質膜内表面Ca局在に関する研究
- カルボン酸金属錯体の気体吸蔵とその応用
- ガスを取り込む金属錯体 (特集1 二酸化炭素・酸性ガスの吸収剤)
- 不斉ナノ空間の構築と不斉認識・不斉合成反応(2007年度神奈川大学総合理学研究所共同研究助成論文)
- 22aPS-51 気体吸蔵錯体中での3重項酸素分子の一次元的磁気的相互作用の理論的研究
- 31a-J-11 細孔中に吸着した酸素分子の磁性
- 分子軌道法を用いるπ電子系機能分子の設計 (π電子系有機固体--分子設計・電子物性(電荷とスピン)・応用) -- (エキゾチックπ電子系有機分子の設計・合成)
- ケナフにおける繊維形成過程の微視的解析 : 1. 茎頂細胞の細胞壁構築に関する電顕的研究
- E. 機能性細孔の構築と地球環境改善への応用
- 骨格筋の興奮収縮連関
- ナノ細孔をもつカルボン酸金属錯体をベースとした新しい固体触媒の構築と地球環境改善への展開(2005年度神奈川大学総合理学研究所助成共同研究)
- ナノ細孔をもつ光・酸化および水素化触媒の構築と地球環境改善への展開(2004年度神奈川大学総合理学研究所共同研究助成論文)
- ナノ細孔をもつ光および水素化触媒の構築と地球環境改善への展開
- 細孔をもつ光触媒の構築と地球環境改善への展開(2002年度共同研究プロジェクト)
- 銅担持触媒の活性点構造制御とメタノールの酸化的カルボニル化
- 21aPS-104 二次元三角格子磁性体Cu_2(OH)_3Xの結晶構造(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Keggin 型ヘテロポリアニオンと金(I) 多核クラスターからなる新規クラスター間化合物の合成
- 軟体動物平滑筋Ca 結合蛋白質の単離とアミノ酸配列解析
- 軟体動物平滑筋形質膜局在Ca 結合蛋白質の微細構造観察
- 2011年度神奈川大学総合理学研究所共同研究助成論文 Keggin型ヘテロポリアニオンと金(?)多核クラスターからなる新規クラスター間化合物の合成
- 18aPSA-63 二次元三角格子構造を有する層状水酸化銅の合成と磁性(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))