31a-J-11 細孔中に吸着した酸素分子の磁性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1999-03-15
著者
-
鳴海 康雄
Crest:阪大極限セ
-
天谷 喜一
阪大基礎工
-
森 和亮
Department Of Chemistry Kanagawa University
-
森 和亮
神奈川大理
-
金道 浩一
CREST
-
田口 慎一郎
阪大基礎工
-
小林 達生
CREST
関連論文
- 25aSA-7 層状半導体Sb_Sn_xTe_3(0≤x≤0.015)における強磁場磁気抵抗とホール抵抗測定
- 29a-YF-8 Cu不純物を含むNENPの帯磁率測定
- 28a-YE-10 重い電子系反強磁性超伝導体の磁場中比熱
- 2a-YA-1 CuGeO_3の磁場中比熱
- 31p-YP-4 NENPにおける低温比熱異常
- 31p-YP-3 ハルデンギャップ反強磁性体TMNINの磁場中比熱II
- 14a-S-16 NENPにおける低温比熱異常とCu不純物効果
- 31p-Y-11 強結合超伝導体のNMR (II)
- 25aYE-4 S=1ボンド交替鎖系の磁化過程(実験)
- 量子スピン系の強磁場磁化過程
- 2a-PS-20 CsNiF_3の磁性III
- 2a-B-9 CsNiF_3の低温比熱とXY性
- 2p-NS-10 2-dAF蟻酸マンガンの相図とネール温度の磁場中異常上昇
- 3p GF-12 基底 : 重項磁性体(CsFeCl_3等)の相転移
- 30p-D-13 SnI_4の圧力誘起超伝導II
- CeM_2Si_2(M=Pd, Rh)のNMRによる研究
- ヨードアニルの圧力誘起金属化と超伝導
- SnI_4の圧力誘起超伝導
- Pressure effects on T_C of CeCu_2Ge_2II
- 30p-PSA-54 CeCu_2Ge_2のT_c圧力効果
- 30p-PSA-40 UPd_2Al_3のT_cの圧力効果
- 2p-Z-8 CeCu_2Ge_2の電気抵抗の圧力効果
- 25p-P-12 超高圧、低温下での磁気測定の検討II
- 30a-ZC-9 超高圧・低温下での圧力媒体の検討
- 30a-ZC-7 超高圧、低温下での磁気測定の検討
- 28a-ZJ-2 固体ヨウ素の圧力誘起超伝導の探索
- 28a-ZJ-1 極低温下における超高圧発生装置の開発II
- 24a-ZB-1 極低温、超高圧下の磁気測定装置の開発
- 一次元細孔中の酸素分子の磁性
- 一次元細孔中の酸素の磁性
- 30aYK-5 近藤半導体YbB_における強磁場磁気抵抗の温度依存性
- 22pPSA-7 Yb_Lu_xB_における強磁場磁気抵抗の温度依存性
- 24pH-2 近藤絶縁体YbB_の強磁場における異方性
- 27p-Q-8 FeSiF_6・6H_2Oの核スピン冷却(IV)
- 28a-QD-2 層間架橋体中吸着原子・分子の性質
- 28a-QD-1 Restricted Geometry中の吸着原子分子のNMR III
- 3p-B-7 Restricted Geometry中吸着原子分子のNMR
- 1a-B-9 パルス磁場による断熱消磁
- 4p-F-10 パルス磁場下の磁化過程
- 13p-U-10 三角格子磁性体 NaCoAcac_3-benzeneの磁性
- 1a-KM-6 三角格子XY反強磁性体RbFeCl_3の磁化のダイナミクス
- 22aTB-1 少数キャリアー系化合物YbPの極低温比熱測定
- 24aPS-88 DACによるCuIr_2Se_4の電気抵抗の圧力効果
- 5p-PSA-17 S=1反強磁性ダイマーの磁性
- 26pYB-8 高圧下における一次元白金錯体の電気伝導とX線回折
- 5a-PS-8 K_2Cu_XCo_F_4の磁性
- 29a-O-7 K_2Cu_xCo_F_4混晶の磁性
- 4a-PS-28 EuTeの高圧化での磁性
- 27a-N-3 ハルデンギャップ反強磁性体TMNINの磁場中比熱
- 29p-PS-72 NENPの磁場中比熱
- 28a-APS-28 NENPの磁場中比熱
- 18pTE-5 高圧下におけるLiV_2O_4のLi-NMR
- 有機分子磁性体MOTMPの圧力効果
- 29p-PSB-40 高分子有機磁性体TPPPの磁性
- 30p-PSA-26 有機分子磁性体MATMPの低温磁性
- 1a-PS-44 有機分子磁性体MOTMPの磁性
- 27a-N-12 単結晶MOTMPの磁性
- 28p-U1-1 1ターンコイル高速超強磁場下の磁化制定
- 28a-N-6 S=1/2二次元三角格子磁性体LiNi0_2の比熱と磁化過程
- 3p-M-3 (CoNiZn)(NH_4)_x(SO_4)_2・6H_2O の常磁性緩和
- 18pYD-14 圧力誘起超伝導物質UGe_2の高圧下比熱・磁化測定
- 11a-D-4 二次元層状化合物ステアリン酸マンガンの磁性III
- 高圧下におけるUIrの磁性 : 非磁性転移
- 2p-GC-12 Cu (NO_3)_2・2.5 H_2Oにおける断熱磁化冷却(III)
- 2p-GC-11 CeCl_3・7H_2O, Fe F_6Si・6H_2Oにおける断熱磁化冷却
- 10p-P-10 Cu(NO_3)_2・2.5H_2Oの常磁性緩和と断熱磁化冷却(III)
- 1a-PS-45 BN表面吸着O_2の比熱 II
- 3p GF-11 基府-重項スピン系の磁場中秩序 : Ni(NO_3)_2・6H_2Oの比熱と磁化率
- 3a-AG-18 基底一重項スピン系の磁場中秩序III
- 30a-PS-65 Restricted Geometry中の酸素分子の性質V
- 6a-Z-13 Restricted Geometry 中の酸素分子の性質IV
- 23pSE-4 UGe_2の圧力誘起超伝導
- 27aH-4 CeRh_2Si_2の圧力誘起超伝導
- 1a-KM-13 励起状態のパルス磁場断熱磁化冷却
- 2a-Q-4 HoVO_4の磁場中相転移
- 2a-Q-2 NiNa(Acac)_3benzene の励起状態における断熱磁化冷却
- 2a-Q-1 NiNa(Acac)_3・benzene の零磁場近傍における磁気相転移 I
- 2a-J-2 Mn_4Nの回転系核断熱消磁 II.
- 2p-H-3 一次元反強磁性体NENPの磁化過程
- 2a-H-12 RbCoCl_3及びCsCoCl_3の強磁場磁化過程
- 24aYQ-1 フェリ磁性鎖化合物Cu(3-Clpy)_2(N_3)_2の磁性
- 30p-Z-11 S=1/2 & 1フェリ磁性鎮化合物NiCu(pba)X_32X(X=H_2O,D_2O)の磁性
- 30p-PSA-20 ZSM23中酸素分子の物性II
- 28a-N-12 BN表面吸着O_2の比熱
- 30p-Z-10 ハルデンギャップ系NDMAZの磁場中比熱II
- 24pG-1 近接一次近接相互作用のあるS=1/2鎖 : Cu(N_2H_5)Cl_3の強磁場磁化過程II
- 30a-PS-41 S=1 反強磁性交替ポンド鎖の強磁場磁化過程IV
- 5a-YH-5 近接-次近接相互作用のあるS=1/2鎖 : Cu(N_2H_5)Cl_3の強磁場磁化過程
- 5a-YH-1 S=1ボンド交替鎖におけるギャップレス点の実験的検証
- 31a-J-11 細孔中に吸着した酸素分子の磁性
- 28a-E-7 S=1反強磁性ボンド交替鎖化合物[{Ni_2(dpt)_2(μ-ox)(μ-N_3)}_n](PF_6)_nの磁性
- 22pG-11 スピンギャップ系CuNb_2O_6の強磁場磁化過程
- 25aYB-8 二次元スピンギャップ系SrCu_2(B0_3)_2の強磁場ESR
- 26aS-1 二次元スピンギャップ系SrCu_2(Bo_3)_2の磁性
- 24pYA-4 Spin-Peierls物質(p-CyDOV)_(p-CyDTY)_xの磁場-温度相図
- 28a-E-8 S=1反強磁性交替ボンド鎖化合物[Ni(333-tet)(μ-NO_2)](ClO_4)の強磁場磁化過程
- 31a-Z-5 (VO)_2P_2O_7及びVO(HPO_4)0.5H_2Oの強磁場磁化過程
- 30pXB-3 S=1反強磁性ボンド交替鎖系の強磁場ESR
- 22pG-4 S=1反強磁性ダイマー系の強磁場ESR
- 24aYQ-11 スピン1/2三角クラスター物質La_4Cu_3MoO_の磁性