1-8-22 脳梗塞により発語失行を呈した1例 : 音韻変化に与える影響の検討(症例(2)音声・言語,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-05-18
著者
-
卜部 貴夫
順天堂大学 神経学
-
卜部 貴夫
順天堂大学 医学部脳神経内科
-
長岡 正範
順天堂大 大学院医学研究科 リハビリテーション医学
-
高島 祐紀
順天堂大大学院リハ医学
-
長岡 正範
順天堂大学医学部リハビリテーション科
-
高島 祐紀
順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学
関連論文
- 順天堂医院における高齢者の脳梗塞入院患者の病型別解析--動脈硬化リスク因子および発症から入院までの日数との関連
- 非けいれん性てんかん重積状態をくりかえした成人発症II型シトルリン血症の1例
- チリと日本 : 格差社会をめぐって(医学プロムナード)
- 慢性脳虚血におけるOligodendrogenesisについての検討(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 塞栓性脳底動脈閉塞によりたこつぼ型心筋症を呈した1例
- ラット慢性脳低灌流モデルにおけるシロスタゾールの脳卒中後肺炎を予防する効果の検討(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 意識障害
- ラット脳慢性低灌流モデルにおけるシロスタゾールの嚥下反射を改善する効果の検討(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- マウス局所脳虚血モデルにおける骨髄由来グリア細胞の関与(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- パーキンソン病患者の短期入院リハビリテーション・システムの作成の試み(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)