ブラジャーによる振動抑制効果に関する三次元的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The breasts are vibrated obviously by jumping. It has been thought that the brassiers should control the vibration of breasts. So the authors investigated the effects of controlling the vibration by several kinds of brassiers. Two subjects whose breast sizes were different put three infrared reflex marks on their three points of each body and jumped ten times with camisole, sports bra, super light adhesive bra, brassier and strapless bra in regular sequence. The camisole was used instead of the nude. The first mark was put on the fossa jugularis point and next two marks were put on each theloin. Two video cameras and 3D action analysis soft wear were used in the experiment. Main results were as follows: The subject with smaller breasts showed the effect of controlling the vibration in the case of wearing the sports bra, brassier, strapless bra. The other subject with larger breasts didn't show the evident effect by any kinds of brassiers. The brassiers with straps have to be selected fittingly and adjusted by straps to each wearer; otherwise it is probable that the vibration of breasts will be large.
- 和洋女子大学の論文
- 2006-03-31
著者
関連論文
- 被服行動の発達と身体発達との関連
- つけ爪によるとめ具の開閉について
- 障害者の椅座姿勢における上衣着装状態の問題点 : 健常者との比較
- 運針における手指の動きの解析による指導方法への一考察
- ストライプ柄ネクタイとワイシャツの印象について : 若者と親世代の比較を中心に
- 家政系女子短大生と母親の被服製作能力と被服製作の必要姓に関する意識と実態
- 被服行動の年齢変化
- ***の靴の選択行動と足部形態
- 家政系女子短大生における手縫いの技能の実態 : 被服製作の知識と過去の経験との関連性
- タイトスカートの丈の違いによる下体部の印象評価
- ブラジャーによる振動抑制効果に関する三次元的考察
- ジーンズに関する若い女性の意識と着装評価 : 体型と着装効果の関連を中心に
- 被服関心・被服行動に関する***と母親の相違と関わり
- フリーマーケットに関する意識と売買の実態
- 七五三の祝着にみた衣生活行動
- 高齢者の被服行動に関する日韓の比較
- 運針における手指の動きの解析による指導方法への一考察
- 三世代にわたる生活文化の伝承と将来への展望(3) : 男子学生と女子学生の比較
- 三世代にわたる生活文化の伝承と将来への展望(4) : 食生活と衣生活における祖母との同居・非同居の関連性
- 4.ポスターセッション(第11回アジア地区家政学会議(ARAHE)台湾大会報告)
- 三世代にわたる生活文化の伝承と将来への展望(1) : 食生活と衣生活について
- 幼児の着脱行動からみた衣服のあきに関する提言
- つけ爪によるとめ具の開閉について
- 高齢者のズボンの着用実態