理科教育におけるデジタル教材活用の課題 : 小中学校教員へのアンケートから
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学校教育の情報化,すなわち学校へのコンピュータやネットワークの導入とその活用が進んでいる。文部科学省の調査によれば,環境整備が進むと共にコンピュータを使った授業ができる教員の数も次第に増加している。最近は,各教科におけるデジタル教材を活用した授業が,学校教育の情報化の中心的なテーマとして取り上げられることが多い。ところで,デジタル教材を活用した授業を推進するためにほ,教材開発の問題,環境整備の問題,授業プランの開発の問題などの課題も明らかになっている。ここでは,理科教育におけるデジタル教材の活用に焦点を当てて,八尾市の小中学校教員に実施したアンケート等を分析することにより,具体的な課題を明らかにするとともに,理科教育におけるデジタル教材活用の今後の展望を検討する。
- 大阪教育大学の論文
- 2006-02-28
著者
関連論文
- 小学校理科教科書の図画像表現について
- 物理教育における誤概念のデータベース化について
- 4p-8 「青少年のための科学の祭典」出展内容の実験工作教材化
- 高等学校の教科情報と物理の連携 : 自然現象のモデル化とシミュレーションの展開例
- 30aSA-4 質量数A=12体系の弱核子流G-Parity異常項(V)
- 第21回物理教育研究大会報告(学会報告)
- 31aSC-8 質量数 12 核のβ崩壊による G- パリティ異常項の研究
- 22aYR-2 A=12体系の弱核子流G-Parity異常項 (VI)
- 25aSC-9 A=12体系の弱核子流G-Parity異常項(IV)
- 28p-YJ-6 A=12体系の弱核子流G-Parity保存則の新適用限界
- 21p-D-1 弱核子第二種流の上限(II)
- 30p-YT-3 弱核子流におけるメソン交換効果
- 大阪教育大学キャンパスネットワークGRAPESの構築と運用 II : FDDIループの再構築とATM化への取り組み
- 大阪教育大学キャンパスネットワークGRAPESの構築と運用
- 学校教育におけるインターネットの利用 : 現状と展望
- Flashによる物理学習用語集の開発
- 10a-KD-9 C による偏極ミューオン捕獲
- 30p-Y-10 ^Cのミュー粒子捕獲による^Bの平均偏極と交換流の効果
- 30p-Y-9 ^Bとミュー粒子の超微細状態よりの吸収確率
- 2p-RA-2 β崩壊における時間成分交換電流とコア偏極
- 2a-RA-9 A=12体系における1粒子波動関数とベーター崩壊
- A=16体系の0^+↔0^-遷移(中高エネルギー領域の核物理,研究会報告)
- 1a JC-1 A=16の 0^+⇔0^- 遷移
- 31a-CL-6 CVCのテスト
- 教育におけるインターネットの利用について
- シリ-ズインタ-ネット基礎講座-4-教育情報とインタ-ネット(2)情報発信のポイント
- シリ-ズインタ-ネット基礎講座-3-教育情報とインタ-ネット(1)情報探索のポイント
- 10p-KG-7 ベータ崩壊における交換電流とコア偏極
- メディアと教育--情報の海の羅針盤
- 科学教育ポータルサイトの現状と課題
- 教育の情報化--どういうプログラムで進行するか/2002年へのカウントダウン--情報技術の影響と教育の情報化の行方 (特集 学校のIT革命--どう進むか勉強点25)
- 理科実験デジタル教材の開発
- 理科教育におけるデジタル教材活用の課題 : 小中学校教員へのアンケートから
- JavaScriptによる運動解析ツールの開発 : 物理教育におけるデジタルツールの活用例として
- 物理教育動画データベースの構築
- インターネットの教育利用の調査手法について
- 物理教育ウェブガイドの構築
- 日本のインターネット教育利用の展開
- 日本のインターネット教育利用の動向
- 国内のインターネット教育利用の動向
- インターネットによる教育情報の提供 :- 大学から教師・子どもたちへ学習・教育情報を -
- WWWによるインターネットの教育利用の現状
- WWWによるインターネット上の教育情報提供システム
- ネットワーク環境のMathematicaを用いた2次元量子力学的散乱問題
- Maathematica による1次元量子力学的散乱問題の可視化
- 「情報活用の実践力」育成のための学習環境と支援環境とは (特集 「情報活用の実践力」をどう鍛えるか) -- (「情報活用の実践力」を鍛えるためにどんな環境づくりが必要か)
- 第27回物理教育研究大会(大阪)報告
- デジタル教材プロジェクトについて
- デジタル教材プロジェクトについて
- 四大学の連携に関する検討会eラーニング専門部会報告
- eラーニングシステムの導入について
- 25aEB-3 小学校理科の物質・エネルギー分野の研修教材の開発(25aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 小学校理科の教育内容についての考察 : 50年前の学習指導要領と教科書から見えるもの
- 小学校教員向け教科専門科目(理科)における物理分野のデザイン
- 理科実験デジタル教材の開発
- 物理教育における誤概念のデータベース化について
- 24aYG-11 物理教育情報検索システムの評価と開発(24aYG 物理教育(マルチメディア),領域13(物理教育,物理学史分野))