野菜類の消費内容の調査(I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
野菜類の消費実情についての資料をえるための一環として,大学の学生食堂の献立(昭和40〜45年)の,野菜の種類と使用量とを調査した。結果は,使用されている野菜の種類が少なく,量的には「緑黄色野菜」は食糧構成基準の71%で,とくに葉菜類の消費量が少なかったが,「その他の野菜」は,基準の99%が使用されていた。
- 島根県立大学短期大学部の論文
- 1972-03-28
著者
関連論文
- 島根の雑煮の分布と変遷(3)
- 島根の雑煮の分布と変遷(2)
- 島根の雑煮の分布と変遷(1)
- 貯蔵澱粉の形態学的研究I : まめ科植物
- 「諸被仰出并御儀定物書抜」解読(五)
- 「諸被仰出并御儀定物書抜」解読(四)
- 「諸被仰出并御儀定物書抜」解読(三)
- 「諸被仰出并御儀定物書抜」解読(二)
- 「諸被仰出井御儀定物書抜」解読(一)
- 電子レンジによるじゃがいもの調理性と食味について
- 宍道湖七珍
- 不昧の茶会の会席献立
- 松平不昧の茶会の料理(I) : 食品材料
- 野菜類の消費内容の調査(III)
- 殺菌灯照射による脂質の酸化について
- 野菜類の消費内容の調査(II)
- 野菜類の消費内容の調査(I-2)
- 簡易乳酸飲料製造時のミルクカゼインの安定性について
- 野菜類の消費内容の調査(I)
- 野菜類のビタミンC供給量
- 野菜類のビタミンB群供給量
- 野菜類のビタミンA供給量
- 野菜類のナトリウム・リンおよび鉄供給量
- 野菜類のカルシウム供給量