インド洋の熱水噴出孔生物群集に生息するシンカイヒバリガイ属の 1 新種
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new species, Bathymodiolus marisindicus n. sp., is described based on specimens collected at a hydrothermal vent site in the Indian Ocean. This new species differs from B. thermophilus by the absence of the inner mantle fusion and a very short valvular siphonal membrane. Bathymodiolus marisindicus n. sp. resembles B. septemdierum and B. brevior from the western Pacific Ocean. However, it is distinguishable from these species by the height/length ratio, the length and strength of the ligament, the positions of the anterior retractor muscle scar and the anterior bundle scar of posterior byssal retractor muscle, the thickness of the pedal retractor muscle and by the shape of the intestine.
- 日本貝類学会の論文
- 2001-09-30
著者
関連論文
- Q. 「海洋生物の医薬資源開-医薬を指向した海洋生物の探索と調査・開発」
- D. 「海洋生物の医薬資源開発, 医薬を指向した海洋生物の探索と調査・開発」
- パプアニューギニアのマヌス海盆の熱水噴出孔周辺に生息するシンカイヒバリガイ属の1新種
- インド洋中央部の熱水噴出域から採集された腹足類の新種
- 太平洋西部・インド洋のシンカイヒバリガイ類の分子系統と分岐年代(予報)
- B-1. 研究プロジェクトタイトル"海洋生物の医薬資源開発-医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索"
- D. 海洋生物の医薬資源開発-医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索
- Homo scias(サイアス人)--橋本惇さん/三浦知之さん--深海生物ではなかったハオリムシ 存在を信じ,果した"再発見"
- B-1. 研究プロジェクトタイトル"海洋生物の医薬資源開発-医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索"
- 日本周辺の深海化学合成生物群集におけるオトヒメハマグリガイ科二枚貝の新たな分布域
- 駿河湾漸深海帯産シロウリガイ類の 1 新種
- 南奄西海丘の熱水噴出域付近に産するシロウリガイ類の 1 新種
- 22. 日本周辺の熱水噴出域・冷水湧出域に分布する腹足類(平成 4 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- F. 海洋生物の医薬資源開発 : 医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索
- B. 「海洋生物の医薬資源開発-医薬を指向した海洋生物の有用物質の探索」
- 343 北フィジー海盆中軸部における精密海底調査について
- 相模湾において化学合成生物群集を形成する二枚貝の成分による糖加水分解反応阻害
- 深海生物の複合脂質についての研究(第一報) : ヘイトウシンカイヒバリガイの複合脂質についての研究
- ミトコンドリアDNA塩基配列に基づくインド洋産アルピンガイ類の系統学的位置
- 鹿児島湾の海底噴気孔付近から採集されたキヌタレガイ類の1新種
- 小笠原海形海山の温水湧出域に生息するオオマユイガイ属(新称)の1新種
- インド洋の熱水噴出孔生物群集に生息するシンカイヒバリガイ属の 1 新種
- 29. 北フィジー海盆から得られたエゾバイ科及びクダマキガイ科の新種(平成 5 年度大会(千葉)研究発表要旨)
- 小笠原近海の熱水噴出孔付近から採集されたアマオブネガイ超科の笠型貝類の 1 新種
- 現生チューブワーム生管における元素分布とその生息環境における炭酸塩基類生成
- 駿河湾湾口付近の金州の瀬から採集されたツキガイ科二枚貝の一新種及び日本産ツキガイモドキ属現生種の整理
- 深海化学合成生態系からの有用物質抽出の研究に期待する (特集 深海底開発)
- 日本周辺における深海化学合成生物群集
- 日本周辺の深海化学合成生物群集に棲息するイガイ科の 4 新種