施設栽培土壤の塩類集積対策としてのイネ科飼料作物の利用 : 第1報 塩類濃度を異にする土壤における夏期短期栽培イネ科飼料作物の生育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.夏期の2ヶ月間休耕されるハウス内土壤の除塩を目的としたイネ科飼料作物の短期栽培について検討した.2.トウモロコシ,ソルゴー,シコクビエ,ローズグラスの4草種を4段階の塩類濃度(I-0.87m〓/cm,II-1.64m〓/cm,III-2.29m〓/cm,IV-2.84m〓/cm)下でポット栽培して,その生育・収量を比較した.3.播種後55日目の乾物収量はトウモロコシ>ソルゴー>シコクビエ=ローズグラスの関係を示した.濃度段階ではIIIの濃度の収量が高く,その他の濃度間では収量に有意な差はみられなかった.4.このことからトウモロコシが除塩を目的とする夏期短期栽培に最も適した草種と考えられた.また,4草種とも果菜類に障害のあらわれるような高濃度下で最大の収量を示すことがわかった.
- 千葉大学の論文
- 1979-02-28
著者
-
高崎 康夫
栽培管理学研究室
-
佐藤 幸夫
千葉大園芸
-
佐藤 幸夫
千葉大 園芸
-
芦原 昭一
栽培管理学研究室:土壤学及び植物栄養学研究室
-
大泉 久一
栽培管理学研究室
-
野島 博
栽培管理学研究室
-
金成 善一
栽培管理学研究室
-
嶋田 典司
栽培管理学研究室
-
佐藤 幸夫
栽培管理学研究室
関連論文
- 施設栽培土壤の塩類集積対策としてのイネ科飼料作物の利用 : 第2報 イネ科飼料作物による塩類の吸収及び収穫物の土壤中での分解
- アルファルファ草地の生産生態に関する研究
- 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究 : 第2報 培養土および肥料の種類と養分の動向
- 10-2 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究 : (第2報)培養土および肥料の種類と養分の動向(肥料および施肥法)
- 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究(第1報) : カルセオラリア栽培における肥料成分の動向
- 生育にともなうソルガムの側芽伸長能力の変化
- 刈取後の高温がソルガムの枯死・再生に及ぼす影響
- ソルガム茎片の側芽伸長に及ぼす外与サイトカイニンの影響
- 反覆刈取処理がオーチャードグラスの再生に及ぼす影響
- 大豆の生育初期における根粒除去処理が窒素固定能に及ぼす影響
- 飼料作物の発芽・初期生育に及ぼす発芽中の水分ストレスの影響 : 第2報 マメ科草種について
- 9-25 赤黄色土の2,3の問題点(9.土壤生成・分類および調査)
- TAMM法の抽出に影響する因子について
- 50. Tamm法抽出に及ぼす光の影響(関東支部大会)
- 9-17 赤黄色土の遊離鉄の形態および性質(その2)(9 土壌生成・分類および調査)
- 印旛沼の水、底質、水生植物および魚類中の窒素、リン含量について
- 千葉大学キャンパスの土壌
- 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究 : 第6報 定植時におけるポットマムの生育障害の原因について
- 施設栽培土壤の塩類集積対策としてのイネ科飼料作物の利用 : 第1報 塩類濃度を異にする土壤における夏期短期栽培イネ科飼料作物の生育
- 10 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究(第7報) : 各種鉢物培養土資材の性質(関東支部講演会講演要旨)
- 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究 : 第5報 培養土の物理性とポットマムの生育
- 野菜類に対する塩安系肥料の肥効に関する研究
- 47 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究(第5報) : 培養土の性質とポットマムの生育(関東支部講演会講演要旨)
- 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究 : 第4報 培養土の性質とグロキシニアの生育
- 57. 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究(第3報) : かん水方法と肥料の相違による肥料成分の動向(関東支部大会)
- 10-11 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究(第4報) : 培養土の性質とグロキシニアの生育(10 肥料および施肥法)
- 鉢栽培における培養土と施肥に関する研究 : 第3報 かん水方法が肥料成分の溶脱に及ぼす影響
- 道路周辺の土壌及び植物の鉛,亜鉛,カドミウムによる汚染
- III-3 3.南部赤紅壌地帯の土壌と農業(III.中国の土壌・自然・農業)
- 3 土壌の抗酸塩基比(関東支部講演会講演要旨)
- 土壌の抗酸塩基比の意義
- 土壌の抗酸塩基比測定法の改良
- 土壌の抗酸塩基比と土壌の組成などとの関係
- 簡易積算日射計フィルムによるイネ群落の受光態勢の解析
- 9-16 土壌の抗酸塩基比と土壌の組成などとの関係(9.土壤生成・分類および調査)
- 9-18 水田土壌中の鉄とマンガンの性質(9 土壌生成・分類および調査)
- 7-3 斑鉄生成についてのモデル実験(7.水田土壤の肥沃度)
- ラッカセイの葉群構造と着莢位置
- 種々の定量法による遊離鉄,遊離アルミニウムの溶出量の比較
- 児島湾干拓地水田土壌のMnの性質
- 水田土壌中のマンガン沈積物について