英国における材料摩耗研究の一調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An investigation of research on wear of materials in United Kingdom was carried out. About thirty universities in UK have attended to study on wear of materials. Almost all of the domestic meetings on wear in UK were held by the support of both the Instit
- 山口大学の論文
- 2003-12-20
著者
-
宮川 昇
岩国市麻里布中学校
-
福井 昂
(元)山口大学教育学部技術教育
-
澤本 章
山口大学教育学部技術教育
-
藤田 武男
山口大学工学部機械工学科
-
桑野 正司
宇部工業高等専門学校
-
宮川 昇
山口県岩国中学校
-
野久 保俊一
(社)高圧ガス保安協会
-
Hutchings I.
University of Cambridge
-
Wang Pengzhu
University of Cambridge
-
Kelly Damian
University of Cambridge
-
沢本 章
山口大学教育学部
-
藤田 武男
山口大学工学部
-
藤田 武男
山口大学
関連論文
- 英国における材料摩耗研究の一調査
- 331 セメンタイトを粒状化した軟鋼のころがり疲労に及ぼす時効処理の影響
- 軟鋼のころがり疲労に及ぼすTiNコーティングの影響
- 軟鋼のころがり疲労に及ぼす溶体化処理直後からの負荷運転の影響
- 高クロム鋳鉄のころがり疲労強度特性
- 軟鋼のころがり疲労に及ぼす溶体化処理温度の影響
- 試験前の負荷運転がオ-ステナイト系ステンレス鋼(SUS304)のころがり疲労強度に及ぼす影響
- 金属加工領域の授業内容に関する研究
- オ-ステナイト系ステンレス鋼(SUS304)のころがり疲労強度に及ぼす最終仕上げ加工方法の影響
- オ-ステナイト系ステンレス鋼(SUS304)のころがり疲労強度に及ぼす相手材硬さの影響
- フェライト系ステンレス鋼(SUS405)のころがり疲労強度に及ぼす潤滑油の粘度について
- 粒子槽内回転法によるアルミナ短繊維強化高クロム鋳鉄系複合材料の高温摩耗特性評価
- アルミナ短繊維強化高クロム鋳鉄の高温摩耗特性
- 黒鉛形状の異なるオーステンパ処理鋳鉄のころがり疲労
- ADIのころがり疲労に及ぼす相手材硬さの影響
- 高クロム白鋳鉄の高温酸化
- ポットミルを用いた高クロム鋳鉄及び高炭素高速度鋼系合金の耐摩耗性評価と靭性
- ポットミルを用いた高クロム鋳鉄及び高炭素高速度鋼系合金の耐摩耗性評価と靭性
- 被削性を改良した鉛, 硫黄添加高クロム鋳鉄の硬さ, 耐摩耗性及び圧縮強度特性
- 高速度鋼系鋳造合金のころがり疲労強度に及ぼすMo含有量の影響
- 高炭素高速度鋼系合金のころがり疲労
- 高炭素高速度鋼系合金の熱処理特性に及ぼす合金元素の影響
- Fe-15%Cr-Nb-V-C系過共晶合金の凝固
- 高炭素高速度鋼系合金の摩擦磨耗特性
- オーステンパ処理鋳鉄のころがり疲労強度に及ぼす黒鉛形状の影響
- ADIのドリル加工における被削性改善のための組織制御
- ドリル加工におけるADIの被削性に及ぼすSi量および黒鉛粒数の影響
- 高りん鋳鉄材の切削性評価
- 英国イングランドの中学校規則及び中学校技術教育実践におけるきまりに関する調査研究(教科教育研究)
- 山口県における中学校技術教育の「技術とものづくり」及び「情報とコンピュータ」の実践内容に関する調査研究(教科教育研究)
- 総合的な学習の時間における栽培領域の教材開発に関する研究
- アルミニウム空き缶の溶解・鋳造によるものづくり教育の推進(教科教育・教材研究・教育方法)
- 高クロム鋳鉄の高温酸化
- 高クロム鋳鉄の高温酸化
- 中学校技術教育の「技術とものづくり」及び「情報とコンピュータ」の実践内容に関する調査研究-2- : 大学生のアンケート評価による
- 英国におけるものづくり(技術、工芸)教育及び情報教育
- 英国ケンブリッジ市における技術教育の実状
- 高炭素高速度鋼系合金のころがり疲労
- 高炭素高速度鋼系合金の熱処理特性に及ぼす合金元素の影響
- ポットミルを用いた金属材料の摩耗試験
- 高クロム鋳鉄のヤング率
- 高炭素高速度鋼系合金の耐摩耗性に及ぼす熱処理条件の影響
- 焼入れ焼戻し 高炭素高速度鋼系合金の耐摩耗性に及ぼす化学組成と試験条件の影響
- 高クロム鋳鉄の被削性に及ぼす鉛・硫黄添加の影響
- 高炭素高速度鋳鋼の熱処理及びころがり疲労特性
- 高炭素ハイス系合金の熱処理特性に及ぼす合金元素の影響
- ハイス系鋳造ロール材とSUS304との摩擦磨耗特性
- 鉛, 硫黄添加高クロム鋳鉄の機械的性質
- 鉛, 硫黄添加高クロム鋳鉄の被削性
- 高クロム鋳鉄の熱処理と被削性
- ハイス系合金のころがり疲労特性と耐食性
- 高速度鋳鋼のころがり疲れき裂の進展
- 技術科における効果的な学習方法に関する研究 (3) : 栽培教育及び金属加工教育
- 環境制御教育に関する研究(1) : 大気汚染
- チタンおよびチタン合金の切削(第2報) : チタン合金の加熱切削
- チタンおよびチタン合金の切削(第1報)
- 学ぶ意欲を高めるための改善に関する研究(2)
- 学ぶ意欲を高めるための改善に関する研究
- 自転車の再生利用によるものづくり教育の推進とものの再生利用(教科教育・教材研究・教育方法)
- 大学生の環境・エネルギーへの意識調査
- MC炭化物を晶出させた高クロム鋳鉄の凝固
- 工具損傷におよぼすブレーカ形状の影響について
- 高炭素高速度鋼系合金の機械的性質に及ぼす合金元素の影響
- 焼入冷却剤の冷却能に対する検討
- 内燃機関における点火装置の試作
- 中学校技術科におけるドライバ-の製作について
- 普通炭素鋼におけるセメンタイトの均一粒状化について
- 低炭素鋼の焼入効果に関する研究
- 高炭素合金鋼の黒鉛化におよぼすCrおよび熱処理の影響
- 普通炭素鋼の焼入組織に関する研究(第5報) : 低炭素マルテンサイトの生成条件について
- 軟鋼の焼入時効硬化におよぼす時効温度および溶体化処理方法の影響
- 普通炭素鋼の焼入組織に関する研究 : 第4報 長時間焼戻しによる粒状化過程の観察
- 普通炭素鋼の焼入組織に関する研究 : 第3報 widmanstatten組織の形成におよぼす結晶粒度の影響
- 普通炭素鋼の焼入組織に関する研究 : 第2報 燒入組織におよぼす加熱時間の影響
- 焼準温度より空中冷却した低炭素鋼におけるセメンタイトの粒状化について
- 普通炭素鋼の焼入組織に関する研究(第1報) : 普通炭素鋼の焼入組織におよぼす加熱温度と加熱時間の影響
- アルミニウム空き缶を利用したリサイクルものづくり--制作方法と製作鋳物の検討
- 三点曲げ試験機の試作と破壊じん性の測定
- 木材および木質材料の穴あけ加工における工具寿命-7-ビット摩耗におよぼす切削熱の影響
- フェライト質片状黒鉛鋳鉄の熱膨張式について
- 逐次オーステンパ処理球状黒鉛鋳鉄のころがり疲労強度
- 鋼削りにおける超硬エンドミルの工員損傷 : 超硬工具の金属組織と工具摩耗との関係
- 切削工具の境界摩耗に関する研究(第 3 報)
- 切削工具の境界摩耗に関する研究(第 2 報)
- Nb系球状炭化物鋳鉄の組織と摩擦摩耗特性(G.S. 摩擦・磨耗,OS4:ダイナミクス・コントロールの基礎とその応用技術)
- バナジウム系球状炭化物鋳鉄の被削性
- バナジウム系球状炭化物鋳鉄の摩擦摩耗及びころがり疲労特性
- バナジウム系球状炭化物鋳鉄の摩擦摩耗及びころがり疲労特性
- バナジウム系球状炭化物鋳鉄の被削性
- V系球状炭化物鋳鉄の諸特性
- 遠心スプレッダ式高温***ージョン試験機による高クロム鋳鉄の評価
- チタンと工具材の摩擦特性 : チタンの穴加工に関する基礎的研究
- 戦前初等教育における技術教育の展開について(2)
- 高クロム鋳鉄の熱処理特性に及ぼすMn,Ni,Cuの影響
- フェライト質黒鉛鋳鉄の成長について
- 鋼の乾燥摩耗におよぼす湿度の影響
- 球状黒鉛鋳鉄の成長について
- 鋳鉄の成長について
- 切削工具の境界摩耗に関する研究(第 1 報)
- 炭素鋼の仕上旋削におけるみぞ摩耗の仕上面あらさにおよぼす影響