(3)Direct immunofixation 法による Oligoclonal immunoglobulin bands の検討(一般演題,第9回北里神経研究会総会抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
第9回:成人巨細胞性封入体症を合併した全身性エリテマトーデスの1症例
-
第11回:全身リンパ節腫大を伴った多発性動脈炎
-
第29回:多彩なEcg所見を示した全身性エリテマトーデスの1例
-
M蛋白血症,反復する顆粒球減少症ならびにRA様多関節炎を伴った成人無ガンマグロブリン血症の1例
-
第34回:"Locked-in" syndromeを呈した脳底動脈血栓症
-
第5回 : コルサコフ症候群
-
(6) 頸動脈閉塞性病変の眼球容積脈波による診断の有用性に関する検討(1. 一般演題,第5回北里神経研究総会抄録)
-
第117回: 痙攣重積状態で死亡した17歳1女性例
-
神経筋疾患における赤血球膜の研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
(1)筋強直性ジストロフィー患者の赤血球膜異常について(2.神経化学,第4回北里神経研究総会抄録)
-
第2回:び慢性肺陰影を伴った肝硬変症
-
髄液STS陽性で電撃様疼痛を伴い亜急性の経過を辿った60才の女性例(北里大学病院CPC記録)
-
脳血管障害と頭痛
-
産褥期上矢状静脈洞血栓症の1例
-
視床出血の臨床
-
(4)各種神経疾患におけるP2蛋白に対する抗体の検討(1.一般演題,第7回北里神経研究総会抄録)
-
第77回:頭痛を主訴として来院し,急激な転帰をとった腺癌の1症例
-
被殻出血の内科治療による予後
-
脳血管障害における血液凝固学的研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
第36回:原因の明らかでない頭蓋内圧亢進により死亡した症例
-
(4)膠原病患者血清中の血管内皮細胞障害性抗体に関する研究(一般演題,第8回北里医学会総会講演抄録)
-
Pneumatosis intestinalisを合併したCommon variable immunodeficiencyの1例
-
(4) SLEにおける抗DNA抗体産生機序に関する研究(一般演題,第7回北里医学会総会抄録)
-
(6)膠原病におけるIgG抗リンパ球抗体(一般演題,第6回北里医学会総会抄録)
-
細胞性免疫能の著明な低下を認めた胃癌合併皮膚筋炎の1例
-
(1)SLEと末梢神経障害(2.一般演題(A),第5回北里医学会総会抄録)
-
インフルエンザワクチン接種後に発症したRelapsing Polychondritisの1例
-
(7)SLE患者血清中の抗リンパ球抗体(LCT-Ab)に関する研究 : 性状の検討(一般演題(B),第4回北里医学会総会抄録)
-
Lupus crisis後長期間多彩な精神・神経症状を呈した1症例
-
び慢性転移性髄膜癌腫症の臨床的検討
-
(2)末梢神経障害時の軸索と髄鞘の主要構成蛋白の変動(2.神経化学,第3回北里神経研究総会抄録)
-
(6)尿中 IL-1 活性とその抑制因子に関する研究(一般演題,第11回北里医学会総会抄録)
-
CO_2吸入による脳循環時間の変動に関する臨床的研究
-
(4)急性期脳卒中の生命予後(一般演題(A),第2回北里医学会総会抄録)
-
興味ある経過をとった脳原発悪性黒色腫の1例
-
急性期脳血管障害の予後決定因子
-
脳幹硬塞の臨床
-
くも膜下出血が誘因となった粘液水腫昏睡の1例
-
アルコールの脂質代謝に及ぼす影響(第1報) : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
アルコールの糖および脂質代謝に及ぼす影響
-
第14回: 発汗異常を示した筋萎縮性側索硬化症の1例
-
脳血管障害の脳血管反応性 : (1)主幹脳動脈閉塞症の脳血管反応性
-
(11)嘔吐における横隔膜の働き : 換気運動との比較(一般演題,第15回北里医学会総会抄録)
-
肺胸膜疾患における血清および胸水中ferritin測定の臨床的意義に関する検討
-
CTによる肺癌の脳転移診断に関する研究
-
北里大学病院呼吸器内科における13年間の肺癌症例に関する検討
-
(11)^In-標識白血球シンチの肺疾患への応用(一般演題,第12回北里医学会総会抄録)
-
(5) 肺胸膜疾患における血清および胸水 Adenosine deaminase (ADA) および purine nucleoside phosphorylase (PNP) 活性の動態に関する検討(一般演題,第9回北里医学会総会講演抄録)
-
(15)肺癌をはじめとする肺胸膜疾患におけるAdenosine deaminase (ADA)活性の臨床的評価の検討(昭和56年度中課題(I)研究総会抄録)
-
(7) 脳血流の化学的調節に関する研究 : 細胞内 Ca^ 情報伝達系との関連について(一般演題,第16回北里医学会総会抄録)
-
(12)視床梗塞により急性の健忘症状を呈した2症例(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
-
両側性に同時に発症した視床出血の1例
-
(6)脳卒中急性期における血漿ならびに髄液MHPGの変動(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
-
脳卒中患者における発症前の降圧薬服用状況と予後との関係
-
(12)ラットにおける脳虚血時のモノアミン放出についての研究(一般演題,第15回北里医学会総会抄録)
-
日本における脳血管疾患死亡の推移 : 日本病理剖検輯報についての解析
-
(1)筋強直性ジストロフィー症における赤血球膜の検討(2.神経系の生化学的研究,第2回北里神経研究総会抄録)
-
(1)実験的ボンド中毒の末梢神経病変について(2.神経系の生化学的研究,第1回北里神経研究総会抄録)
-
副腎シンチグラフィーが有用であった原発性アルドステロン症の1治験例
-
脳循環動態に関する臨床的研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
脳血管障害におけるカテコールアミン代謝に関する研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
脳循環代謝に関する研究 : 脳血管反応性に及ぼすノルアドレナリン作動性神経の影響について(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
(6)脳梗塞における髄液ノルエピネフリンの変動(1.一般演題,第6回北里神経研究総会抄録)
-
(1)Nifedipineの脳循環に及ぼす影響(3.脳循環,第4回北里神経研究総会抄録)
-
(7)脳血障害における脳循環と長期予後(一般演題,第9回北里神経研究会総会抄録)
-
3. 脳血管障害の長期予後 (第2報) : とくに脳梗塞について(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中)
-
5.脳血管障害の長期予後(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 疫学, 予後)
-
多彩な神経症状と多発性血管閉塞を認めた1例(北里大学病院CPC記録)
-
脳代謝賦活剤 (処方計画法(1981年版)-1-薬剤編) -- (脳神経精神系作用剤)
-
失神 (問診から診断確定までの臨床検査の進め方)
-
(2)北里大学病院における肺opportunistic infectionと呼吸不全(一般演題(B),第3回北里医学会総会抄録)
-
髄液のpH・ガス分圧に関する研究(第IV報) : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
-
CO_2分圧に対する脳血管反応性の研究 : 第3報
-
髄液pH,ガス分圧に関する研究(第5報) : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
-
CO_2分圧に対する脳血管反応性の研究(第2報)
-
(7) N^G-monomethyl-L-arginine (L-NMMA) と猫脳循環調節機構について(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
-
(10) トロポニン-I 抗体を用いた生検筋のタイプ分け : 抗赤筋・白筋モノクローナル抗体による検討(一般演題,第16回北里医学会総会抄録)
-
(1)抗トロポニン抗体による骨格筋線維のタイプ分け : 〔1〕杭ニワトリ白筋トロポニン-I抗体の特性(一般演題,第12回北里医学会総会抄録)
-
(3)鶏胚骨格筋ミオシンの機能的変化 : ミオシンATPase活性中心SH-1について(一般演題,第8回北里神経研究総会抄録)
-
第28回:蜘蛛膜下出血で死亡した高齢小脳血管腫の1例
-
一過性脳虚血発作--成因および治療 (脳卒中の予防) -- (脳卒中の成因をめぐって)
-
運動・知覚障害 (老年者と医療--ベッドサイドの診かたから看護まで) -- (老年者と臨床検査の進めかた)
-
脳動脈瘤を伴った多発性肝・腎のう胞症の2症例
-
起立性低血圧の脳循環(第2報) : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
-
CO_2分圧に対する脳血管反応性の研究(第4報)
-
起立性低血圧の脳循環 (第1報) : 第47回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
-
(5)片頭痛患者における血漿カテコールアミンの検討(1.一般演題,第7回北里神経研究総会抄録)
-
(3)Direct immunofixation 法による Oligoclonal immunoglobulin bands の検討(一般演題,第9回北里神経研究会総会抄録)
-
末梢性ニューロパチーの生化学的研究 : Waller変性での末梢神経構成蛋白の経時的変動(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
脊髄前角細胞分離法による生化学的研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
脳卒中治療薬 (最近の薬物療法--再評価をめぐって)
-
(1) レイノー現象と抗セントロメア抗体(一般演題,第10回北里医学会総会抄録)
-
脳血管疾患の予後はどう変わりつつあるか
-
局所脳循環の臨床
-
(7)脳血管障害患者における三次元局所脳循環動態の研究(一般演題,第8回北里神経研究総会抄録)
-
頭痛の薬物療法 (頭通--治療とバックグラウンド)
-
脳卒中 (輸液と電解質--治療の計画と実際) -- (輸液の実際)
-
頭痛 (内科的主訴とその治療指針)
-
脳血管障害患者の三次元局所脳循環動態に関する研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
(3)脊髄前角細胞分離法による生化学的検対(1.一般演題,第6回北里神経研究総会抄録)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク