ラットmast cell surface antigen-1 (MASA-1)の性状と発現誘導
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mast cells are pivotal effector cells in type I allergy, and may cross-talk to a variety of cells to participate in various phenomena such as innate immunity, chronic inflammation and tissue remodeling. However, there have been only few reports on surface proteins specifically expressed on mast cells. We have recently cloned a novel protein expressed specifically on human mast cells, the mast cell surface antigen-1 (MASA-1). MASA-1 was found to be expressed in affected tissues with subacute or chronic inflammatory diseases such as bronchiolitis obliterans organizing pneumonia and idiopathic interstitial pneumonia, but not in normal tissues. Because anti-human MASA-1 antibody had a cross-reactivity to a rat mast cell line (RBL-2H3), we investigated whether MASA-1 was expressed on mast cells in an animal model of type I allergy. MASA-1 could be detected in peritoneal mast cells of immunized rats from 3 to 25 days after antigenic challenge. Rat MASA-1, a protein with a molecular mass of about 90 kDa by immunoblotting, was found to be expressed on the surface membrane by FACS analysis. MASA-1 expression in a human mast cell line, HMC-1 cells were increased by several cytokines, like TGF-β1, TNF-α, and SCF. Consequently, it was concluded that MASA-1 is specifically expressed on activated mast cells under conditions of chronic inflammation, with a contribution of inflammatory cytokines. This study suggests that MASA-1 may be a novel marker for mast cell activation.
- 愛知医科大学の論文
- 2004-06-15
著者
-
松井 聖子
愛知医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
塩野 裕之
愛知医科大学医学部第一生理学
-
渥美 ふき子
愛知医科大学 医学部 第一生理
-
松井 卓哉
愛知医科大学 医学部 第一生理
-
高木 秀和
愛知医科大学医学部寄生虫学講座
-
井坂 建
愛知医科大学医学部皮膚科学講座
-
松井 聖子
愛知医科大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
松井 卓哉
愛知医科大学医学部生理学第1
-
松井 卓哉
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
高木 秀和
愛知医科大学 医学部 寄生虫学
-
渥美 ふき子
愛知医科大学動物実験センター
-
渥美 ふき子
愛知医科大学 動物実験センター
-
塩野 裕之
愛知医科大学医学部生理学
関連論文
- PP-451 外科的治療を行った腎癌肺転移症例の検討(腎腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 内臓リーシュマニア症の尿診断法の開発
- WS-4-9 悪性胸膜中皮腫に対するCD44を標的とした分子標的治療に関する基礎的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 4.気管支鏡にて菌球を直接観察し得た肺アスペルギルス症の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 9.当院における仮想気管支鏡像をナビゲーションとした末梢肺野病変の診断経験(第31回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会,支部会(記録))
- P117 当院における喘息発作入院患者の背景及び追跡調査(気管支喘息 疫学 統計1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 9. 肺Sarcomatoid carcinoma (pleomorphic carcinoma)の1例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- 530 アトピーと非アトピーにおけるCRTH2陽性細胞について
- 363 喘息患者におけるTARC,MDCの意義
- 症例1.気管支内多発隆起病変を呈したサルコイドーシスの1例(第27回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- WS-3-3 大腸癌および腎癌の肺転移に対する外科的切除の意義と治療成績(転移性肺腫瘍に対するエビデンスに基づいた外科治療,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P33-05 肺腫瘍切除断端細胞診のサンプリング法の比較(肺癌・検査,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- DP-070-3 大血管浸潤を伴う正岡III期胸腺腫に対する術前/術後化学療法に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S6-3 Collagen Gel Droplet Embedded Culture Drug Sensitivity Testを用いた肺癌術後補助化学療法の試み(シンポジウム 抗悪性腫瘍薬の至適投与法確立を目指して,第48回日本肺癌学会総会号)
- SY-8-6 局所進行非小細胞肺癌に対する新たな術後補助化学療法の試み : 抗癌剤感受性試験(CDDST法)による個別化を目指して(シンポジウム(8)肺癌治療のスタンダード-外科療法と補助療法との組み合わせ,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 縦隔内を広範囲に占拠した再発縦隔脂肪肉腫の1手術例
- DP-070-7 切除不能上縦隔悪性神経原性腫瘍に対しホウ素中性子捕捉療法が奏効した1治験例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-6 肺移植後遠隔期の移植肺機能低下症例に関する管理上の問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-6 縦隔バーチャル画像とその臨床応用の可能性 : Virtual reality assisted mediastinoscopy(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O17-03 IV期胸腺腫症例の外科治療に関する検討(胸腺腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- SY2-4 呼吸器外科領域における画像支援システムの可能性と課題(呼吸器外科における先端技術,第25回呼吸器外科学会総会)
- 縦隔腫瘍の外科治療 (肺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- 再生医学のいま--基礎研究から臨床への展開に向けて(19)肺の再生医学
- P7-6 気管支肺胞洗浄液中の肥満細胞(炎症性肺疾患, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 318 アトピー性皮膚炎モデルマウスにおけるmast cell surface antigen-1発現の検討(肥満細胞,好塩基球3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 咳喘息に対するmontelukastの効果と気道内の炎症細胞動態について
- 469 咳喘息に対するロイコトリエン拮抗薬(montelukast)の効果と炎症細胞動態について(気管支喘息-治療(9), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 224 ラットmast cell surface antigen-1のクローニングと発現(肥満細胞, 好塩基球(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 108 Mast cell surface antigen-1のクローニングと発現
- ラットmast cell surface antigen-1 (MASA-1)の性状と発現誘導
- 喫煙習慣者と肥満者におけるplasminogen activator inhibitor type-1 (PAI-1)および炎症性サイトカインに関する研究
- 気管支肺胞洗浄液中の肥満細胞の動態と臨床的検討
- 新規開発抗ヒトマスト細胞抗体を用いた二重染色法による慢性咳嗽患者の気道内マスト細胞の動態に関する研究
- 38℃, 30分間の入浴が止血機能と自律神経に与える効果 - 脳梗塞既往者を対象にして -
- 100 Improved nonsynchronous flow-through CPCを用いた生理的なマスト細胞分離法
- 522.運動習慣がヒトの線維素溶解能に与える影響
- 519.温水浴時の止血機能および血圧変動について
- 不感温水浸による抗血栓効果
- 332.運動習慣者における線溶能の特徴
- 頚下水浸による微小重力下における運動のカルシウム代謝に及ぼす効果
- 165)心筋梗塞慢性期にWPW症候群を合併し心不全に陥った症例に対しカテーテルアブレーションが有効であった1例
- P129 特発性肺胞蛋白症の9才女児例(自己免疫,自己免疫性疾患(2)-2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS30-13 咳喘息患者の気管支粘膜におけるヒアルロン酸の局在について(気管支喘息-病態生理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 重症肺炎を合併した下肢の非クロストリジウム性ガス壊疽の1例
- 当院管理中の気管支喘息患者におけるCYP1A2遺伝子多型とテオフィリン血中濃度との関連について
- 慢性咳嗽に対するロイコトリエン拮抗薬の効果
- 慢性肺疾患患者に対する24時間連続経皮的酸素飽和度測定の有用性について
- 22 当科での喘息管理におけるテオフィリン徐放剤の使用状況 : その妥当性を含めた検討
- 光触媒技術を用いた実験動物飼育室の空気質制御に関する研究
- マウス飼育室内の飼育環境測定報告 : 浮遊細菌数と臭気(トリメチルアミンとアセトアルデヒド)
- 肥厚性瘢痕,ケロイド組織におけるmast cell surface antigen-1(MASA-1)の発現
- Isolation of 6,7-Demethylenedesoxypodophyllotoxin from Hernandia ovigera
- 258.水浸運動負荷による血中Ca^及びパラソルモン(PTH)の変化
- 重症筋無力症の最新知見
- Production of Recombinant Kinesin-Related Protein of Leishmania donovani and its Application in the Urine-Based ELISA for the Diagnosis of Visceral Leishmaniasis
- 271.マシントレーニングにおける安全性の検討-3報-
- MS41-#1 マスト細胞株RBL-2H3に対するpolymethoxyflavonoid"natsudaidain"の効果(マスト細胞・好塩基球とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 593 疾患別肺組織histamine含量および肺線維芽細胞におけるサイトカイン産生に関する検討
- 358 LPSによるマスト細胞のnon-anaphylactic histamine release
- 499 線維芽細胞に依存するヒト培養マスト細胞の分化
- PP-741 腎癌肺転移に対して外科的治療を施行した症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- WS-7-4 胸腺腫の外科治療に関する検討(WS7 ワークショップ(7)胸腺腫治療の新たなる展開,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 前縦隔疾患内視鏡アプローチにおける小切開と胸壁吊り上げの効用
- SV-14-1 胸腺腫・重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術(SV-14 特別ビデオセッション(14)呼吸器-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- MS3-7 マスト細胞に対するIansiumamide BとSB-204900のchemical mediator放出抑制効果(MS3 マスト細胞,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)