福岡県における酸性降下物の観測結果の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rain waters were collected at six sites in Fukuoka prefecture from April 2002 to February 2003. The rain waters were chemically analyzed for pH and anions (SO_4^<2->, NO_3^-, Cl^-, and F^-), and cations (Na^+, K^+, NH_4^+, Ca^<2+> and Mg^<2+>). The range of mean pH values was found to be from 4.68 to 5.32 at the six sites. The amount of [SO_4^<2->]_<nss> and [NO_3^-] was higher at Site 1 (Higashi-ku, Fukuoka city) than the other sites. Site 1 received the deposition of NO_3^- (mean value, 4.18 mg/L), reflecting an amount of NO_x emitted in Fukuoka city. The pH data in Fukuoka prefecture indicate slightly increasing acidity compared with the past three years.
- 福岡女子大学の論文
- 2004-03-01
著者
-
横山 拓史
九州大学大学院理学研究院化学部門
-
合原 眞
Faculty of Human Environmental Science, Fukuoka Women's University
-
田中 筆子
Faculty of Human Environmental Science, Fukuoka Women's University
-
Yokoyama Takushi
Department Of Chemistry Faculty Of Sciences Kyushu University
-
岡上 吉広
九州大学大学院理学研究院化学部門
-
Yokoyama T
Faculty Of Science Kyushu University
-
下川 さやか
Faculty of Human Environmental Science, Fukuoka Women's University
-
竹内 美恵
Faculty of Human Environmental Science, Fukuoka Women's University
-
横山 拓史
Graduate School of Science, Kyushu University
-
岡上 吉広
Graduate School of Science, Kyushu University
-
田中 筆子
Faculty Of Home Life Science Fukuoka Women's University
関連論文
- 酸性雨による銅製建造物の溶解 : 溶解銅イオンの土壌中における挙動
- 陽イオン交換容量の空間分布を考慮した不攪乱土壌中の陽イオン輸送解析
- Temagami 産縞状鉄鉱床中の希土類元素の地球化学
- 花崗岩風化土壌における陰イオン成分の輸送特性
- 還元的湧水の流下に伴う非晶質水和酸化鉄(III)の沈殿とそのテルブカルブの動態に及ぼす影響 : 福岡市室見川水系における事例
- 農地利用形態の変化に伴う地下水中硝酸態窒素濃度及び溶存酸素量の変動
- 地熱熱水から生成したシリカスケール中の希土類元素
- 酸化セリウムに吸着した金(III)化学種の吸着構造 : ^Au Mossbauer スペクトル及びEXAFSによる構造解析
- 酸化セリウムに吸着された金化学種のキャラクタリゼーション
- 学問と技術(ツール)
- 金(III)錯体の濃集/還元における水酸化鉄(III)・水酸化アルミニウムの役割
- 講座 地熱地化学講座(10)スケール化学(シリカ系スケールを中心として)
- 水酸化鉄(III)共沈法による金(III)錯イオンの濃縮と自動還元 : 電子製品廃棄物からの金回収への適用
- 水酸化鉄(III)共沈法による金(III)錯イオンの濃縮と自動還元 : 電子製品廃棄物からの金回収への適用
- The Effect of UV Irradiation on the Reduction of Au(III) Ions Adsorbed on Manganese Dioxide
- ^F and ^Al NMR Study on the Formation of Al-EDTA Fluoride Complex in Aqueous Solution
- ユビキノンー0 と Fe(CN)_6^ の自己集合膜への透過に関する電気化学的研究
- Siliceous deposits formed from geothermal water in Kyushu, Japan : II. Distribution and state of aluminum along the growth direction of the deposits
- Aluminum Concentrations in Sclerotia from a Buried Humic Horizon of Volcanic Ash Soils in Mt.Myoko, Central Japan
- ICP-MSによる岩石試料中の極微量金の定量
- アルカンチオール修飾金電極上のボリイオンコンプレックス膜のキャラクタリゼーション
- 金属水酸化物共沈法による金の回収--浅熱水性金鉱床生成機構に学ぶ (第19回:E-Wasteのリサイクル促進のための分離精製技術)
- 菱刈金鉱床中の希土類元素の地球化学
- nitro-PAPS を用いるランタノイド (III) と遷移金属 (II) イオンの吸光光度法およびフローインジェクション法による分析
- MAS NMRによるケイ酸質沈殿物に含まれるスメクタイトに関する研究 : マグネシウムによる影響
- μ-Hydroxo-μ-phenolato Dinuclear Zinc(II) and Nickel(II) Complexes Derived from Dinucleating Compartmental Ligands of "End-off" Type : Synthesis, Structures, and Properties
- Hydrolytic Activity of Zn^Zn^ and Zn^Ba^ Complexes toward Tri (p-nitrophenyl) Phosphate and Di (p-nitrophenyl) Phosphate: A Functional Model of Heterobimetallic Phosphodiesterase
- 土壌溶液中のケイ酸濃度に及ぼす有機物の影響に関するモデル実験─ピロリドン系モノマーとポリマーの比較─
- Concentration of Gold(I) Thiosulfate Complex Ions on the Surface of Alumina Gel and their Change in Chemical State : Preliminary Experiment in the Elucidation of the Formation Mechanism of Epithermal Gold Deposits
- 酸化セリウムによる金(III)イオンの吸着挙動
- 19F and 27Al NMR Study on the Formation of Al-EDTA-Fluoride Complex in Aqueous Solution
- ^C and ^Al NMR and Potentiometric Study on the Interaction between Aluminium Ions and Quinolic Acid in Acidic Aqueous Solutions
- ^C and ^AI NMR Study on the Interaction between Aluminium Ion and Iminodiacetic Acid in Acidic Aqueous Solutions
- ^Al and ^P NMR Study on the Formation of Al-NTA-(Phosphate)_n (n=1 or 2)Complexes in Aqueous Solution
- 水溶液中におけるランタノイド (III) : ベンタグリシン錯体の平衡の研究
- 八丁原地域の鉄に富む酸性の熱水から生じた珪酸質沈殿物中の金濃度
- ケイ酸共存下における炭酸カルシウムの沈殿
- 福岡県における雨水の化学的特徴と銅製屋根から溶解した銅イオン濃度との関係
- イネ中の不思議なケイ酸の化学(セミナー「生体の温度・水分センサーの機能と構造」)
- かご型シルセスキオキサンと希土類イオンとの相互作用
- ^Al及び^P核磁気共鳴法による水溶液中のアルミニウム-クエン酸-リン酸三元錯体の検出
- シリカの溶解に及ぼす硫黄系オキソ酸陰イオンの影響
- 水溶液中における非晶質シリカの溶解に及ぼす亜硫酸ナトリウムの影響(「若手研究者の初論文」)
- 地熱水より沈殿したシリカスケール中のスメクタイトに関する研究:マグネシウムの効果
- シリカの溶解に及ぼす亜硫酸ナトリウムの促進効果
- 福岡県における酸性降下物の観測結果の分析
- 有価金属の自然界における濃集機構に学ぶリサイクル--鉄・マンガンによる貴金属の濃集・分離の可能性 (特別講演 [環境資源工学会]第126回例会 エネルギー・環境技術の最前線)
- L-アスパルチル -L- フェニルアラニンメチルエステルと数種の有機酸との錯体のスペシエイション
- 土壌溶液中のケイ酸濃度に及ぼす有機物の影響に関するモデル実験 : ピロリドン系モノマーとポリマーの比較
- 銅(II)および鉄(II)とL-アスパルチル-L-フェニルアラニンメチルエステルとの錯形成
- First Detection of a Silicic Acid Complex with a Catechol Derivative under Natural Conditions
- EFFECT OF AMMONIUM, MAGNESIUM AND CALCIUM IONS ON THE EXOTHERMIC REACTION OF SYNTHETIC AMORPHOUS ALUMINOSILICATE
- Interaction between Al^ and Acrylic Acid and Polyacrylic Acid in Acidic Aqueous Solution : A Model Experiment for the Behavior of Al^ in Acidified Soil Solution
- 重合ヒドロキシアルミニウムイオンとケイ酸の反応
- 6 重合ヒドロキシアルミニウムイオンとケイ酸の反応
- 亜鉛(II)とL-アスパルチル-L-フェニルアラニンメチルエステルと数種の有機酸との錯形成反応
- アルミニウム耐性機構としての錯体のキャラクタリゼーション
- サイクリックボルタンメトリー法によるイオンコンプレックス膜形成
- 水晶振動子マイクロバランス法による金へのチオール類の吸着量測定
- 共有結合で固定化したペプチドを含むチオール化合物の自己集合単分子膜のキャラクタリゼーション
- ラングミュア・プロジェット膜の金電極での電気化学的性質 : C_H_SH/C_H_OH 混合膜の生成
- ランタノイド (III) : ヌクレオチド錯体の水溶液中における平衡
- 金電極上のアルカンチオール膜の電気化学的研究 : 自己集合膜およびラングミュア・ブロジェット膜の生成
- N-オクタデカノイルL-α-グルタミン酸の溶液中のキラル集合体
- 環境応答とバイオミネラリゼーション : 極限環境下における細菌の生存戦略
- 低シリカ蓄積変異体イネlsi1におけるケイ酸処理による生長促進効果の解析
- 環境応答とバイオミネラリゼーション : 極限環境下における細菌の生存戦略