IgA腎症におけるメサンギウム細胞の形質転換と足細胞傷害との関連 : 経時生検例による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To investigate the correlation of phenotypic change of mesangial cells and injury of podocytes in the progression of IgA nephropathy, we performed a longitudinal study on 38 patients who underwent repeated renal biopsies. The patients were subdivided into two groups according to the clinical course between the initial and the follow-up bipsies : Group R (remission ; 20 cases) and Group P (progression ; 18 cases). The epithelial expression of CR1 and mesangial expression of α-smooth muscle actin (SMA), low-molecular weight caldesmon (L-CLD) and high-molecular weight caldesmon (H-CLD) was evaluated by immunoperoxidase method. The expression of these antigens was compared with the glomerular infiltration of macrophages and several histological and clinical parameters indicating glomerular injury. Also, the sequential changes in these parameters were evaluated in each group. The mesangial expression of SMA and L-CLD was observed in variable intensity and was significantly correlated with glomerular infiltration of macrophages, reduction of epithelial expression of CR1, mesangial expansion/cellularity and 24-hour urine protein. Both the expression of L-CLD and the reduction of CR1 were correlated with capsular adhesion. In the longitudinal analysis, persistent infiltration of macrophages was associated with persistent or increased expression of SMA/L-CLD, reduced expression of CR1, increased mesangial expansion and progression of glomerular sclerosis. These findings suggested that macrophages infiltrating in glomeruli might be involved in the induction or promotion of SMA and L-CLD expression and that these contractile proteins might be involved in the induction and progression of mesangial and epithelial injury in IgA nephropathy.α-smooth muscle actinL-caldesmonCR1IgA nephropathy
- 東北大学の論文
- 2004-01-31
著者
-
斉藤 喬雄
福岡大学医学部腎臓・膠原病内科学
-
斉藤 喬雄
東北大学血液浄化療法部
-
佐藤 寿伸
東北大学病院血液浄化療法部
-
佐藤 博
東北大学医学系研究科腎・高血圧・内分泌学分野
-
佐藤 寿伸
東北大学 大学院医学系研究科保健学専攻がん看護学
-
佐藤 壽伸
東北大学医学部附属病院血液浄化療法部
-
佐藤 寿伸
東北大学 大学院医学系研究科内科病態学腎・高血圧・内分泌学分野
-
斉藤 喬雄
東北大学医学部血液浄化療法部
-
斉藤 喬雄
福岡大学腎臓・膠原病内科学
-
斉藤 喬雄
福岡大学医学部内科第4講座
-
伊藤 貞嘉
東北大学医学部腎高血圧内分泌科
-
伊藤 貞嘉
東北大学病院 腎高血圧内分泌科
-
大高 徹也
東北大学医学部保健学科検査技術科学専攻
-
佐藤 寿伸
東北大学医学部 血液浄化療法部
-
佐藤 博
東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌学
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科腎高血圧内分泌学分野
-
斉藤 喬雄
岡山大学 大学院医学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学
-
佐藤 寿伸
東北大学附属病院血液浄化療法部
-
伊藤 貞嘉
東北大学医学系研究科病態制御学講座分子血管病態学分野
-
伊藤 貞嘉
東北大学病院腎高血圧内分泌内科
-
大高 徹也
東北大学医学部保健学科
-
斉藤 喬雄
福岡大学
-
佐藤 壽伸
仙台社会保険病院腎疾患臨床研究センター
-
佐藤 博
東北大学医学部附属病院腎・高血圧・内分泌科
関連論文
- 維持血液透析における心血管疾患死に対する長期貧血のリスク
- 膜性腎症--わが国における今日の治療 (ネフローゼ症候群--最新動向) -- (難治性ネフローゼ症候群の最新治療 原発性糸球体腎炎)
- メサンギウム領域にClqが特異的に沈着した糸球体腎炎の1例
- 血液透析を導入した精神発達遅滞を伴う慢性腎不全の3症例
- 5. 家族性高コレステロール血症ホモ型に対する生体肝移植の2例(日本アフェレシス学会第16回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 多臓器腫大と全身浮腫の1例
- 0385 腹腔鏡下虫垂切除術における開腹移行例の検討(大腸良性2(虫垂炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 全身性疾患に伴う腎疾患 悪性腎硬化症
- 15. 全体が癌細胞にて構成される比較的大きなポリープ状早期食道癌の1例(第41回食道疾患研究会)
- 7.経腹的食道粘膜離断術における広範囲血管郭清と彎曲型EEAの応用(第8回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 示-93 転移性胃癌穿孔の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 食道疾患研究発表会20周年記念講演(第39回食道疾患研究会)
- 9. Barrett 上皮・食道の消長(第39回食道疾患研究会)
- 悪性グルカゴノーマの1治験例
- 437 食道癌に対する高温療法 : 食道癌内腔高温療法研究会報告(第27回日本消化器外科学会総会)
- 224 新 BRM, MY-1 の胃癌患者に対する免疫学的効果の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 2. 胸部食道癌における両側頚部郭清例からみたリンパ節転移の実態と対策(第38回食道疾患研究会)
- 2. 食道癌の Natural History(第38回食道疾患研究会)
- 30. 肝内結石症 (総肝管以上に狭窄のある I or IE, LR 型) に対する治療法(第14回日本胆道外科研究会)
- 肝悪性腫瘍に対するlipiodol-adriamycin動注療法の検討
- 687 ^C-アミノピリン呼気テスト法による肝切除術および肝動脈塞栓術前後のミクロゾーム機能の推移(第26回日本消化器外科学会総会)
- 652 脾機能亢進肝細胞癌に対する術前部分的脾動脈塞栓術の有用性の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 522 乏尿を呈する消化器外科術後 MOF 患者への IVH の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 284 肝門部門脈合併切除による肝切除症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 足細胞陥入糸球体症に関する国内調査中間報告
- 2.直接血液吸着灌流法(リクセル)(技士講習会,日本アフェレシス学会第15回九州地方会抄録)
- 3.血液透析とアフェレシスの直列接続療法を経験して(一般演題,日本アフェレシス学会第15回九州地方会抄録)
- 3.当院血液浄化療法センターにてアフェレシス療法を施行した疾患背景とその臨床効果(一般論文,日本アフェレシス学会第14回九州地方会抄録)
- 7.血漿交換療法が著効した成人インフルエンザ脳症の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第19回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 1.大脳病変に伴う視神経炎で発症し,単純血漿交換を施行した1例(一般演題,日本アフェレシス学会第19回東北アフェレーシス研究会抄録)
- III-N-21 慢性腎炎動物モデルラットにおける長期的運動とenalapril(ENA)の作用について
- 慢性運動負荷が高血圧腎不全モデルラットの腎に及ぼす影響
- 急速進行性腎炎症候群の診療指針
- P-80 気管支鏡下洗浄液で診断のついた縦隔が初発部位と考えられる Hodgkin 病の 1 例(示説 7)
- 10.血漿二重膜濾過法が奏功した難治性類天疱瘡の2例(一般演題,日本アフェレシス学会第15回九州地方会抄録)
- 9.ステロイド投与にて反応不良でLDLアフェレシスを行った巣状糸球体硬化症の1例(一般論文,日本アフェレシス学会第14回九州地方会抄録)
- 心血管手技後に異なる時間経過で死亡したコレステロール塞栓症の3剖検例
- メシル酸ナファモスタット過敏症を発症した血液透析患者の2例-既報35例との比較
- 難治性ネフローゼ症候群患者に対するシクロスポリンの最適投与法
- 高齢者の腎臓病 (腎臓病のすべて) -- (腎臓の病気)
- 二次性上皮小体機能亢進症に対する外科的治療 : 56例の経験
- 10. 当科におけるネフローゼ症候群に対するLDL-アフェレシス(LDL-A)に関する検討(日本アフェレシス学会第11回九州地方会抄録)
- アミロイドーシス
- 福岡大学病院泌尿器科における生体腎移植の臨床的考察
- 肝腎移植患者に発症した膀胱癌
- 13. 加温式リサーキュレーション法による二重濾過血漿交換を行った各疾患に対する臨床効果(日本アフェレシス学会第10回九州地方会抄録)
- 4.クリオフィルトレーションとステロイド療法が奏功した,HCV抗体陽性クリオグロブリン血症腎炎の一例(日本アフェレシス学会第9回九州地方会抄録)
- 高脂血症治療薬
- 80 高IgM血症呈したSjogren症候群の腎障害に対する長期二重膜濾過法(DFPP)による効果
- 76 閉塞性動脈硬化症(ASO)合併血液透析患者に対するLDLアフェレーシス療法同時施行の試み
- 3.進行性肺線維症の急性増悪に対するPMX-DHP療法の適応性とその効果(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 慢性腎臓病(CKD)ステージ5患者の治療同意能力に関する予備的検討
- W-8-1 生体肝移植における急性血液浄化療法
- 膵腫大を伴ったミクリッツ病の一例
- 8.血漿交換療法と免疫抑制療法の併用が奏効した特発性血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第19回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 5.血漿交換(PE)継続施行が有効であった若年性関節リウマチ(JRA)の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 30 全身性エリテマトーデス(SLE)患者へのplasmapheresis施行後の急性肺水腫の発症とその背景因子、血行動態の変化についての検討
- 大動脈弓の壁肥厚所見から診断に至った側頭動脈炎の1例
- 6.難治性水泡性類天疱瘡に対して二重膜濾過血漿交換療法を施行した2例(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- ANCA関連腎炎の経過中にランソプラゾールによるコラーゲン性大腸炎の発症が考えられた1症例
- 難治性ネフローゼ症候群(成人例)の診療指針 : 平成13年度までの調査研究より
- 新しい疾患概念とその解説
- SLEの経過中に半月体形成を伴うIgA腎症を発症した1例
- 半月体性腎炎におけるbeta2 integrin 関与の病型間の相違について
- IgA腎症におけるメサンギウム細胞の形質転換と足細胞傷害との関連 : 経時生検例による検討
- 高カルシウム血症を合併した横紋筋融解症による急性腎不全の1例
- W-10-4 RPGNにおけるサイタフェレシス
- 紫斑病性腎炎白血球浸潤過程におけるβ2インテグリンの関与 : 年齢をマッチしたIgA腎症との比較検討
- IgA腎症における糸球体メサンギウム細胞の形質転換について
- ウイルス関連血球貪食症候群(VAHPS)における血漿交換療法(PE)についての検討 : 日本アフェレシス学会第11回東北アフェレシス研究会
- 半月体性腎炎における細胞浸潤機序について
- III.トピックス 1.蛋白尿と尿細管・間質病変発症機序
- 12.血漿二重膜濾過法(DFPP)が奏功した難治性中枢神経性ループス(CNSループス)の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第16回九州地方会抄録)
- 2.ABO不適合生体腎移植におけるアフェレシス療法(一般演題,日本アフェレシス学会第16回九州地方会抄録)
- バスキュラーアクセス感染後の開放創に対し創内持続陰圧洗浄療法が有効であった2例
- 難治性ネフローゼ症候群3症例に対するLDL吸着療法の経験 : 日本アフェレシス学会第6回東北プラスマフェレーシス研究会
- 膜性腎症における間質内泡沫細胞の臨床病理学的検討-泡沫細胞の出現に関する考察-
- 副腎皮質ステロイド薬が有効と考えられたC型慢性肝炎合併膜性腎症の1例
- 巣状糸球体軟化病変を伴った膜性腎症における糸球体および 間質浸潤細胞の検討
- 慢性腎不全患者(特に透析患者)における体力増進の意義とQOL
- 大動脈瘤によるChronic DICを呈した高齢腎不全患者の2例 - ヘパリン持続皮下注射療法の有効性も含めて
- Fabry 病における腎病変の特徴
- 各種病態における二次性高脂血症発症機序とその治療 腎疾患における高脂血症 (脂質代謝異常--高脂血症・低脂血症) -- (脂質代謝異常の臨床 高脂血症)
- 人工腎4
- HCV 抗体陽性血液透析患者に対する鉄剤静注療法の意義
- 腎疾患診療における一般内科医と腎臓専門医の連携
- 腎疾患肝 (特集 脂質異常症治療の進歩) -- (各疾患における脂質異常症のとり扱い)
- 高脂血症
- 腎生検病理診断の臨床への応用
- 脂質代謝異常症
- 難治性ネフローゼ症候群 治療の展望
- I-2.二重膜濾過血漿交換が有効であった,高齢者急性糸球体腎炎の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第17回九州地方会抄録)
- 診療指針よりみた特発性膜性腎症の治療と予後
- カルシニューリン阻害薬による腎障害 : ネフローゼ症候群維持療法の腎障害
- ネフローゼ症候群診療指針
- 難治性ネフローゼ症候群研究の足跡
- IgG4関連腎臓病診療指針
- 5. 当院血液浄化療法センターにてアフェレシス療法を施行した疾患背景とその臨床効果-第2報-(一般演題,日本アフェレシス学会第19回九州地方会抄録)
- 2.血漿交換を行い著効したSLE合併のTTPの1例(一般演題,日本アフェレシス学会第17回東北アフェレーシス研究会地方会抄録)
- 5.視神経脊髄型多発性硬化症における血漿交換療法の有効性の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第17回東北アフェレーシス研究会地方会抄録)