慢性腎臓病(CKD)ステージ5患者の治療同意能力に関する予備的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-25
著者
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌学分野
-
中山 昌明
東京慈恵会医科大学腎臓高血圧内科
-
村田 弥栄子
東北大学病院血液浄化療法部
-
佐藤 寿伸
東北大学病院血液浄化療法部
-
寺脇 博之
東京慈恵会医大 腎臓・高血圧内科
-
寺脇 博之
東北大学大学院医学系研究科 腎不全対策研究講座
-
寺脇 博之
国立佐倉病院内科
-
佐藤 寿伸
東北大学 大学院医学系研究科保健学専攻がん看護学
-
佐藤 壽伸
東北大学医学部附属病院血液浄化療法部
-
佐藤 寿伸
東北大学 大学院医学系研究科内科病態学腎・高血圧・内分泌学分野
-
中山 昌明
東北大学大学院医学系研究科 腎不全対策研究講座
-
中村 真樹
東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野
-
佐藤 壽伸
東北大学病院血液浄化療法部
-
伊藤 貞嘉
東北大学病院 腎高血圧内分泌科
-
上埜 高志
東北大学大学院教育学研究科 人間発達臨床科学講座
-
宮田 正弘
東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌学
-
中山 昌明
()
-
中山 昌明
東北大学大学院腎不全研究対策講座
-
岩渕 將
東北大学病院血液浄化療法部
-
伊藤 貞嘉
東北大学病院腎・高血圧・内分泌科
-
中山 昌明
東北大学大学院医学系研究科腎不全対策研究講座
-
三浦 伸義
東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野
-
斎藤 恵子
東北大学大学院教育学研究科 臨床心理学分野
-
三船 奈緒子
東北大学大学院教育学研究科 臨床心理学分野
-
東海林 渉
東北大学大学院教育学研究科 臨床心理学分野
-
佐藤 啓直
東北大学大学院教育学研究科 臨床心理学分野
-
横田 綾乃
東北大学大学院教育学研究科 臨床心理学分野
-
杉浦 章
東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌分野
-
宮田 正弘
東北大学病院血液浄化療法部
-
中山 恵輔
東北大学大学院医学系研究科 腎不全対策研究講座
-
鈴木 淳平
東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科腎高血圧内分泌学分野
-
上埜 高志
東北大学大学院教育学研究科 臨床心理学分野
-
杉浦 章
大崎市民病院内科
-
佐藤 寿伸
東北大学附属病院血液浄化療法部
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野
-
伊藤 貞嘉
東北大学病院腎高血圧内分泌内科
-
中山 昌明
東北大学大学院腎不全対策研究講座
-
三浦 伸義
東北大学大学院精神神経学分野
-
佐藤 壽伸
仙台社会保険病院腎疾患臨床研究センター
-
中山 恵輔
東北大学病院腎高血圧内分泌科
-
上埜 高志
東北大学大学院教育学研究科
-
三船 奈緒子
東北大学大学院教育学研究科
-
中山 恵輔
東北大学病院血液浄化療法部
関連論文
- メチルグリオキサール--慢性腎臓病と生活習慣病の接点 (慢性腎臓病(CKD))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- 長期CAPD患者における中皮細胞層と腹膜機能検査の関係
- Cafluprenamの呼吸器感染症に対する7日間治療の有用性
- 血液透析を導入した精神発達遅滞を伴う慢性腎不全の3症例
- 5. 家族性高コレステロール血症ホモ型に対する生体肝移植の2例(日本アフェレシス学会第16回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 腎臓および液性因子(特にANP)から見たPMX-DHPの有効性 (第11回日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2000) -- (シンポジウム2 敗血症性ショックと血液浄化法)
- Polymyxin-B 固定化ファイバーを用いた直接血液灌流療法(PMX-DHP)施行時における利尿機序の検討
- CAPD中止後腹水貯留症例の臨床的検討 - 前硬化性皮嚢性腹膜炎状態(pre-SEP state)の概念確立に向けて -
- 長期に残腎機能が保持されているCAPD患者の1例
- Continuous ambulatory peritoneal dialysis(CAPD)患者における残腎機能の減少に影響を与える因子の検討
- 低カルシウム腹膜透析液が骨代謝に与える影響
- CAPD患者における残腎機能の意義
- 7.血漿交換療法が著効した成人インフルエンザ脳症の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第19回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 1.大脳病変に伴う視神経炎で発症し,単純血漿交換を施行した1例(一般演題,日本アフェレシス学会第19回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 1.慢性C型肝炎に対する末梢血単核球吸着の効果と宿主サイトカイン環境変化の検討(シンポジウム)(日本アフェレシス学会第12回関東甲信越地方会抄録)
- III-N-21 慢性腎炎動物モデルラットにおける長期的運動とenalapril(ENA)の作用について
- 肝硬変を背景とした繰り返す胃前庭部血管拡張(GAVE)からの出血に対し左右胃動脈塞栓術が有効であった血液透析患者の1例
- トラネキサム酸投与に伴う経リンパ水分吸収量の抑制が, 除水不全の改善に寄与したと考えられる腹膜透析患者の1例
- High-transport stateの長期持続状態は被嚢性腹膜硬化症の発症危険因子である : CAPD 離脱前後での腹膜機能変化からの解析
- 残腎機能低下例に対する CCPD 療法の臨床効果に関する検討 - DOQI-guideline に沿った透析量設定が与える効果 -
- 長期CAPD療法中止後の腹膜透過性の変化-硬化性被嚢性腹膜炎の発症機序と予防手段に関する予備的検討-
- III.透析期腎不全 2.慢性腎不全における透析導入
- Continuous Ambulatory Peritoneal Dialysis症例におけるLean Body Massと血中Insulin-like Growth Factor-1濃度の関連性に関する研究
- 腸管安静と中心静脈栄養にて対処したcontinuous ambulatory peritoneal dialysis(CAPD)関連硬化性被嚢性腹膜炎8症例の治療成績
- PDファースト例における予後関連因子の検討
- 高血圧自然発症ラットの腎 20-hydroxyeicosatetraenoic acid 産生におけるアンドロゲンの役割
- 3.進行性肺線維症の急性増悪に対するPMX-DHP療法の適応性とその効果(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 慢性腎臓病(CKD)ステージ5患者の治療同意能力に関する予備的検討
- W-8-1 生体肝移植における急性血液浄化療法
- 下垂体手術治療後に preclinical Cushing 症候群が明らかとなった機能性右副腎皮質腫瘍合併 Cushing 病の1例
- 8.血漿交換療法と免疫抑制療法の併用が奏効した特発性血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第19回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 5.血漿交換(PE)継続施行が有効であった若年性関節リウマチ(JRA)の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- PD NAVIによる腹膜劣化評価-high transporter の腹膜機能の特徴について
- 30 全身性エリテマトーデス(SLE)患者へのplasmapheresis施行後の急性肺水腫の発症とその背景因子、血行動態の変化についての検討
- 経皮的内シャント拡張術( percutaneous transluminal angioplasty ; PTA)における透視下腕神経叢ブロックの有用性
- 6.難治性水泡性類天疱瘡に対して二重膜濾過血漿交換療法を施行した2例(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- アルブミン酸化還元比を指標として評価した腎不全の病態 : 第54回日本透析医学会シンポジウムより
- 高度腎機能低下例に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ロサルタン)の腎機能, 血清カリウム値, 血圧に対する影響 : 血清クレアチニン値が3.0mg/dl以上と未満の患者での違いについて
- メチルグリオキサール(MG)による尿酸代謝への影響に関する基礎的検討
- CAPD腹膜創傷治癒機転におけるフィブリン生成と酸性・高濃度ブドウ糖条件による影響 : 第48回日本透析医学会ワークショップより
- トラネキサム酸の少量長期間歇投与により除水量増加が得られた3例の腹膜透析患者
- Blood accessとして大腿静脈穿刺法(FV法)を用いた長期血液透析の経験
- Adrenoleukodystrophy (特集 副腎不全--診断と治療の進歩) -- (原発性副腎機能低下症の診断)
- 発症早期のステロイドパルス療法が奏効した, 慢性維持透析患者に発症した acute lung injury の1例
- 心腎連関におけるメチルグリオキサールの関与を探る (特集 慢性腎臓病と心血管病の関連を探る)
- 還元的腹膜透析液 : 第51回日本透析医学会ワークショップより
- 腹膜透析患者に対する塩分コントロール指導の実態
- CKD各病期におけるインフォームド・コンセントとその重要性 (特集 慢性腎臓病(CKD)--治療とケア)
- 腹膜透析患者の食塩コントロールに関する国内医学情報の網羅的検索
- 東北地域腹膜透析患者の, 減塩に対する意識・実際の食行動に関する調査
- SLEの経過中に半月体形成を伴うIgA腎症を発症した1例
- 半月体性腎炎におけるbeta2 integrin 関与の病型間の相違について
- IgA腎症におけるメサンギウム細胞の形質転換と足細胞傷害との関連 : 経時生検例による検討
- 高カルシウム血症を合併した横紋筋融解症による急性腎不全の1例
- W-10-4 RPGNにおけるサイタフェレシス
- 紫斑病性腎炎白血球浸潤過程におけるβ2インテグリンの関与 : 年齢をマッチしたIgA腎症との比較検討
- IgA腎症における糸球体メサンギウム細胞の形質転換について
- ウイルス関連血球貪食症候群(VAHPS)における血漿交換療法(PE)についての検討 : 日本アフェレシス学会第11回東北アフェレシス研究会
- 11. 当科で経験した自己免疫性水疱症に対する血漿交換療法(日本アフェレシス学会第10回関東甲信越地方会抄録)
- 408 自己免疫性皮膚疾患に対する血漿交換療法の経験
- 維持透析患者における拡張型心筋症様病態と体液過剰の関係 : 心臓超音波検査による検討
- 糖尿病性腎症の病理組織像を示した境界型(IGT)の一例
- 末期腎不全の対策と将来(Continuous Ambulatory Peritoneal Dialysis (CAPD))
- 除水不全を呈するCAPD患者におけるトラネキサム酸 (tranexamic acid) の除水量増加作用
- 5. 巨大軟部組織異所性石灰化の消失に副甲状腺摘出術(PTX)とBisphosphanateの併用が有効であった維持透析の1例(第20回千葉カルシウム代謝研究会)
- アロプリノールにより惹起されたと考えられる筋障害を呈した慢性腎不全の1例
- 原発性アルドステロン症におけるコルチゾール自律分泌群
- Letter to Editor
- 家族性高アルドステロン症(II型)の一家系
- 糖尿病性腎症に対する肥満の影響
- 下垂体におけるレチノイドX受容体(RXR) : その発現, 調節および機能に関する検討
- 司会者のことば
- 心血管イベント危険因子としての慢性腎臓病(CKD)
- レニン・アンジオテンシン系の病態と治療 : 司会者のことば
- リスクの層別化におけるCKDの位置づけ
- 高血圧治療ガイドラインとその検証
- 腎と高血圧
- 降圧薬
- 糖尿病性腎症治療におけるRAS阻害薬の新展開
- 診断と病態 : 4. 二次性高血圧の診断
- 心腎相関
- 本態性高血圧症の発症と進展
- OO11-1 レチノイン酸の血管新生に対する作用(口演 神経芽腫(TR),第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 抗動脈硬化作用を有する心血管作動物質としてのレチノイン酸 : その血管内皮機能および血管新生に及ぼす影響の検討
- 抗動脈硬化作用を有する心脈管作動性物質としてのレチノイン酸とプロスタサイクリン : それらの血管内皮機能および血管新生に及ぼす影響
- 慢性腎不全の現状と対策
- 2.アルブミン酸化還元比を指標として評価した腎不全の病態
- 腹膜透析療法の現状と治療の位置づけ : 第49回日本透析医学会教育講演より
- 人工腎4
- サイアザイド系利尿薬の内服を契機に高Ca血症性腎症を発症した続発性副甲状腺機能低下症の1例
- CKD患者の脳卒中 : その実態を中心に
- 災害時支援透析における入院用クリニカルパスの作成と運用
- 災害時支援透析における入院用クリニカルパスの作成と運用
- 10. 異なる臨床経過を呈した強皮症腎クリーゼの2例(一般演題,日本アフェレシス学会第23回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 8. 当院におけるアフェレシス施行の状況(一般演題,日本アフェレシス学会第23回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 2.血漿交換を行い著効したSLE合併のTTPの1例(一般演題,日本アフェレシス学会第17回東北アフェレーシス研究会地方会抄録)
- 5.視神経脊髄型多発性硬化症における血漿交換療法の有効性の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第17回東北アフェレーシス研究会地方会抄録)