OO11-1 レチノイン酸の血管新生に対する作用(口演 神経芽腫(TR),第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児がん学会の論文
- 2005-11-25
著者
-
今泉 益栄
宮城県立こども病院血液腫瘍科
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌学分野
-
今泉 益栄
東北大学大学院医学研究科小児医学小児病態学
-
伊藤 貞嘉
東北大学病院 腎高血圧内分泌科
-
斉藤 明子
東北大学病院小児科
-
工藤 正孝
東北大学病院 腎高血圧内分泌科
-
菅原 明
東北大学大学院医学系研究科 先端再生生命科学
-
伊藤 貞嘉
東北大学病院腎・高血圧・内分泌科
-
斉藤 明子
東北大学大学院小児病態学
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科腎高血圧内分泌学分野
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野
-
工藤 正孝
東北大学大学院分子血管病態学分野
-
宇留野 晃
東北大学大学院分子血管病態学分野
-
菅原 明
東北大学病院 総合診療部
-
伊藤 貞嘉
東北大学病院腎高血圧内分泌内科
-
Ito Sadayoshi
Department Of Biostatistics School Of Public Health The University Of Tokyo
関連論文
- 1.Schinzel-Giedion症候群に合併した肝芽腫の1例(第31回東北小児がん研究会)
- 術後下垂体機能が回復したACTH産生下垂体 macroadenoma による Cushing 病の一例
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- 15.東北地区神経芽腫治療プロトコールNB2000による進行神経芽腫の治療 : 治療成績報告と解析(第30回東北小児がん研究会,研究会)
- 宮城県における神経芽腫18か月児マススクリーニングの有効性と問題点ついての検討
- 26HP3-8 初発時腎腫大、腎機能障害を呈した急性リンパ性白血病の2例(ポスター ALL1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 12.進行神経芽腫に対する東北地区NB2000治療プロトコールの予備的解析(第28回東北小児がん研究会,研究会)
- 11.宮城県における神経芽腫18ヶ月二次マススクリーニングの最終報告(第28回東北小児がん研究会,研究会)