日本語教員養成と地域の日本語教育 : 日本語教育教材教具論での試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一部の大都市だけではなく全国各地でさまざまな外国人が暮らすようになった現在、日本語教育の領域において、地域で学ぶ学習者のための日本語教育は大きな課題の一つである。日本語教員養成においても、そのような地域の日本語教育について考える意義は大きいと思われる。本稿は、日本語教員養成において地域の日本語教育を視野に入れる可能性を探り、新たな教員養成のための基礎資料を作ることを目指す。地域の日本語教育に関わる試みの一つとして、日本語教員コースの授業科目である日本語教育教材教具論において、地域で学ぶ学習者のための教材開発を行い、受講生の学習意欲と地域の日本語教育に対する関心・理解に及ぼす影響について調査し分析した。その結果、多くの受講生が、地域の日本語教育に対する興味や関心を持ち、意欲的に教材開発に取り組んだ。
- 香川大学の論文
著者
関連論文
- 日本語学習者に対する音声教育についての考え方--教師への質問紙調査より
- 終助詞の音調と意味の対応について--アジア地域の留学生に対する聞き取り調査より
- 中国人留学生のためのカタカナ語聞き取りドリル型学習システムKataLisにおける誤り特徴分析
- KataLis:中国人留学生のカタカナ語聞き取りの弱点に着目したドリル型学習システム (特集 新しいメディア/デバイスを活用した学習支援環境)
- 首都圏在住の男性勤労者における歩数とBody Mass Indexの関係
- 統合型漢字学習環境におけるロールに基づく支援機能
- ET2009-126 日本語と母語の差異に着目した漢字学習環境(障害者教育・特別支援教育/一般)
- KaTaCom:コンピュータ用語を対象とした中国人留学生のためのカタカナ語学習システム (新しいメディア/デバイスを活用した学習支援環境)
- 中国語母語話者のための漢字学習ポイントチェッカーの設計と開発(先進的学習システム/一般)
- 中国語母語話者のための日本語学習システム : 日本語学習教材の分析と整理(collaborationとagent技術/一般)
- 中国語母語話者のための日本語学習システム : 日中同漢字異義語データベース構築(教育評価/一般)
- 終助詞の音調における地域差と共通点--東京・大阪・岡山・香川を例として
- 操作式解答によるマルチメディア試験システムDrilLs-M : 領域解答と軌跡解答の採点方法の実装と評価(遠隔教育/一般)
- 終助詞の音調と意味の対応について : 岡山・香川・徳島における聞き取り調査より
- 操作式解答によるマルチメディア試験システムDrilLs-M : 領域解答と軌跡解答に対応する行為支援の実装と評価(e-LearningとFD支援/一般)
- 操作式解答によるマルチメディア試験システムDrilLs-M : 漢字の字形学習に適した領域と軌跡による解答方式の実現(collaborationとagent技術/一般)
- 操作式解答によるマルチメディア試験システムDrilLs-M : 漢字学習に適した解答方式の実装とその応用(e-Learning教育システムの成果と目指すべきもの/一般)
- 漢字データベースの構築と利用 : SVGを用いるマルチメディア型検索表示システム( 遠隔教育/一般)
- 終助詞の音調と意味の対応について : 日本語母語話者及び留学生への聴き取り調査より
- 漢字データベースの構築とその利用 : SVGを用いる教材作成例(教育評価/一般)
- マルチメディア対応日本語教育システム : 日本語能力試験への応用(Collaborationとagent技術/一般)
- XML上のマルチメディア漢字データベースと日本語学習のための教材作成支援システム (第二言語の学習支援--母国語以外の文字・音声言語の習得を支援する方法とシステム)
- 書き方を練習する日本語CAIシステム
- 講義の理解に影響を与える要因と理解のためのストラテジー : 外国人留学生と日本語母語話者の比較
- 終助詞の音調と意味の対応について--中国語母語話者と韓国語母語話者を中心に
- 統合型漢字学習環境の開発 : 漢字学習ポータルにおける学習支援機能(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 日本語教員養成と地域の日本語教育 : 日本語教育教材教具論での試み
- 日本語教育における受け身文指導法の提案 : 日本語学習者と日本人児童の受け身文使用実態の比較から