東アジアにおけるカリキュラム改革と総合学習 : 「共通性」と「差異」をめぐる比較研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
和井田 清司
武蔵大学
-
和井田 清司
上越教育大学
-
申 明宇
上越教育大学
-
林 明煌
台湾・国立嘉義大学
-
牛 志奎
兵庫教育大学連合大学院
-
牛 志奎
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(博士課程)
関連論文
- 戦後日本の教育実践(6) : 地域教育実践の事例的研究(京都・北海道を中心に)(【一般A-2】教育史(1),一般研究発表I,発表要旨)
- 戦後日本の教育実践(5) : 「全国青年教師連絡協議会」(全青教)と地域における教育実践の展開(【一般A-2】教育史(1),一般研究発表I,発表要旨)
- 戦後日本の教育実践(4) : 香川地域、上越地域、三河地域の教育研究と実践(21.【一般A-2】教育史(3),一般研究発表II,発表要旨)
- 戦後日本の教育実践(3) : 戦後日本における実践理論の形成と展開(21.【一般A-2】教育史(3),一般研究発表II,発表要旨)
- 戦後日本の教育実践(2) : 地域教育実践の事例的研究 : 上越地域・奥丹後地域を中心に(1-【A】教育史(1),1 一般研究発表I,発表要旨)
- 戦後日本の教育実践(1) : 戦後日本における実践理論の形成と展開(1-【A】教育史(1),1 一般研究発表I,発表要旨)
- 特別課題研究2 教育改革の総合的研究 (日本教育学会第62回大会報告)
- 教育改革の総合的研究
- 戦後教育実践の再検討 : 1950年代における「戦後派教師」の自己形成過程を中心として(ラウンドテーブル4,発表要旨)
- 戦後日本における「朝日式討論」の盛衰 : 冠地俊生討論関係資料にもとづく一考察
- 未完の教師修業 : 田中裕一における教育実践の展開過程 (黒澤英典教授記念号)
- 「上越教師の会」における教育実践の展開過程 : 江口武正教育実践資料(江口資料)にもとづく一考察
- 5.地域教育改革の事例的研究 : 埼玉県小鹿野町の教育改革を中心に(5 ラウンドテーブル,発表要旨)
- 転換期社会における市民意識形成に関する調査研究 : 高校生の社会認識に関する調査を中心にして
- 東アジアにおけるカリキュラム改革と総合学習 : 「共通性」と「差異」をめぐる比較研究
- 東アジアの学校教育改革 : カリキュラム改革と教師教育を中心として
- 教育実践創造の可能性と課題--教師になりゆく道 (特集 岐路に立つ戦後教員養成)
- 高校総合学習の可能性と課題
- 教育実践からみた「土佐の教育改革」の連続と非連続(教育改革の総合的研究)(日本教育学会第62回大会報告)
- 「土佐の教育改革」における連続と断絶
- 教育実践からみた「土佐の教育改革」の連続と非連続
- 台湾における近年の大学入試改革の理念と展開
- 権利意識の国際比較 : 中国と日本の場合
- 台湾における近年の大学入試改革の理念と展開(諸外国では大学への入学を許可するためにどのような制度を設けているか(その4),協議会から)
- 教師・田中裕一の戦後史(1. 課題研究 新しい学校づくりの課題と方法-戦後日本の教育実践に学ぶ,第4部 第23回研究大会の概要)
- 高校総合学習の特質と実践方向に関する一考察 : 自律的学習の視点に着目して(第2部 自由研究論文)
- 中国における教員考課制度の現状と課題(第2部 自由研究論文)
- 学校改革における学校参加の可能性と課題--県立K高校における「三者会議」の成立・展開に着目して
- 学校改革におけるエコロジカルアプローチ : 千葉県立小金高等学校における「三者会議」の成立・展開に着目して