4B3 知的障害養護学校における「生活力」につながる情報教育 : 社会資源の利用を意図した遠隔協働学習への取り組み(特別支援教育と教育情報 (3), 日本教育情報学会第21回年会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成14年度から平成16年度までの3年間、愛媛大学教育学部附属養護学校と山形大学附属養護学校の間で、チャレンジキッズネットワークを利用して交流しながら、宅配便を使って愛媛から山形に「いよかん」を送り、山形の学校バザーで販売するという取り組みを行った。これらの学習活動を通してネットワークでのメールのやり取りが、宅配便や銀行などの社会資源を利用することにつながり、生活力を高める学習へと発展させることができた。この実践を中心に、概論的・抽象的な学習よりも実体験を取り入れた学習が重視される知的障害教育での情報教育の展開について考察したい。
- 日本教育情報学会の論文
- 2005-08-20
著者
関連論文
- 特別支援教育における遠隔協働学習の実際とこれから--チャレンジキッズにおけるゴーヤー栽培プロジェクトを通して (ICTと特別支援教育(1))
- 4B5 特別支援教育における電子掲示板を利用した多数校・多人数による遠隔協働学習に関する考察(特別支援教育と教育情報 (3), 日本教育情報学会第21回年会)
- 2C1 特別支援教育地域連携のための遠隔連携システムの検討(支援技術による教育のユニバーサル化-特別支援教育の向上を目指して-,新しい教育の波)
- 2A3 特別支援教育担当者をつなぐWebサーバーの運用(特別支援教育,日本教育情報学会第23回年会)
- 4C1 特別支援教育における電子掲示板を利用した遠隔協働学習のためのTT(Team Teaching)に関する考察(特別支援教育)
- 91K2 知的障害特別支援学校における児童生徒の携帯電話利用の実態と教員の意識に関する一考察(特別支援教育(1),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 7K5 特別支援教育における遠隔協働学習の実際とこれから : チャレンジキッズにおけるゴーヤー栽培プロジェクトを通して((課題研究7-1)ICTと特別支援教育(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 7K3 大学附属特別支援学校におけるネットワークを活用した教育学部学生支援への取組II((課題研究7-1)ICTと特別支援教育(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 91K1 大学附属特別支援学校におけるネットワークを活用した教育学部学生支援への取組 I(特別支援教育(1),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 4B2 知的障害養護学校における実体験につなげる情報教育 : 遠隔協働学習の実践を通して(情報技術による教育のユニバーサル化〜特別支援教育の向上を目指して〜(2),日本教育情報学会第22回年会)
- 4B3 知的障害養護学校における「生活力」につながる情報教育 : 社会資源の利用を意図した遠隔協働学習への取り組み(特別支援教育と教育情報 (3), 日本教育情報学会第21回年会)
- 20D4 特別支援教育における遠隔共同学習プロジェクト"チャレンジキッズ"による教育実践の研究(課題研究 特別支援教育の課題1)