子どもたちの「居場所」と対人関係(II) : 小学生・中学生の場合(子ども(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-21
著者
-
横山 卓
福岡女子短期大学
-
横山 卓
九州大学大学院
-
藤井 美保
香蘭女子短期大学
-
住田 正樹
九州大学
-
田中 理絵
山口大学
-
中田 周作
九州大学
-
溝田 めぐみ
九州大学大学院
-
東野 充成
九州大学大学院
-
田中 理絵
日本学術振興会特別研究院(地域教育社会学)
-
中田 周作
広島国際大学
-
中田 周作
九州大学大学院
関連論文
- 小学校教育における動物飼育といのちの教育
- 保育者養成に対する社会的要請の調査研究
- 小学校における動物飼育の状況と教師の負担感の研究
- ファッション誌の受容と青少年のアイデンティティ構成
- 保育者養成への社会的要請に関する自由記述の分析
- 少年の非行・被害と地域組織活動 : 地域住民の意識と活動参加の様態
- 地域における少年の非行・犯罪被害防止活動(II-6部会 青少年(1))
- きょうだいと子どもの社会的発達に関する研究
- 子ども観に関する研究
- 現代家族における子どもの対人関係
- 子どもたちの「居場所」と対人関係(II) : 小学生・中学生の場合(子ども(2))
- 子どもの発達と友人観の変容(子ども(2))
- 家族崩壊下の子どもの視角に関する考察(I-2部会 家族と教育)
- 家族崩壊と子どもの自己呈示に関する研究
- PTA活動に関する父母の意識 : 役員層と一般会員を比較して
- 父親の育児態度と母親の育児不安(研究発表III III-1部会 青少年)
- 育児不安に関する研究 : 父親の場合
- PTAに関する実証的研究(III) : 活動の実態と父母の関心
- PTAに関する実証的研究(1) : 地域類型別にみたPTAの組織と活動
- PTAの組織と活動に関する実証的研究--会長調査の結果から
- 少年少女漫画の受け手分析 : 接触パターン別にみた小学生の特性と反応
- 少年少女漫画に対する子どもの接触と反応
- 少年少女漫画の受容過程分析--受け手の特性と反応
- 母親の就業と子どもの生活
- 164 子供の仲間集団の相互作用過程分析(II) : 活動集団と交友集団の比較において(I-6部会 子どもと遊び)
- 子どもの遊び文化の変容について
- 314 子供の仲間集団の相互作用過程分析 : 活動集団の事例調査から(III-1部会 青少年)
- 母親の育児不安と育児サークル(II)(I-2部会 家族と教育)
- 夫婦間のコミュニケーションと育児不安
- 父親の家事育児参加と母親の育児不安
- 学区再編成の決定過程
- 桜井 智恵子[著], 『市民社会の家庭教育』, B6判, 251頁, 本体2,800円, 信山社出版, 2005年5月刊
- 家族崩壊・児童虐待の事例から : 臨床教育社会学の可能性(臨床教育社会学の検証 : 具体的事例に対する研究知見をめぐって)
- 大学教育における「体験型学習」導入の社会的背景に関する一考察(17 高等教育)
- 4.現代女性の子ども観に関する研究(III-10部会 育児と子ども,研究発表III,日本教育社会学会第58回大会)
- カリフォルニア州のコミュニティ・カレッジにおける親教育 : グレンデール・コミュニティ・カレッジを中心に
- 子ども観の変容 : 世代差を中心に(子ども(2))
- 子ども像の世代差について(IV-2 子ども)
- 333 母親観と育児不安
- 親の学校選択と学区制の見直し : 学校評価の基準はどこに
- 書評に応えて (書評 ファイン,G,A.著,住田正樹監訳『リトルリーグの社会学--前青年期のサブカルチャー』)
- 教室の対面的相互作用と雰囲気の生成・維持・転調について
- 消費社会における青年のアイデンティティ
- 青少年によるファッション誌の受容とアイデンティティの構成(青少年)
- 現代の子ども像に関する一考察
- 教師集団の凝集性と非行生徒の指導に関する研究(II) : K県とF県の事例調査から(III-4部会 教師)
- 生徒の非行行動に対する教師集団の指導性とその効果 : F県の事例調査から
- 都市近隣における子供の人間関係に関する一考察 : 仲間関係・隣人関係との相関において(一般研究 II・5部会 地域社会)
- 母親観と育児不安
- 母親観と育児態度(12.教育と社会B,自由研究発表II,発表要旨)
- 夫婦関係と母親の育児態度 : 自由回答による分析
- 子どもの居場所とネットワーク
- 母親の育児不安と育児サークル
- アメリカ映画にみる家族関係(2)子育てとワーク・ライフ・バランスをめぐって
- アメリカ映画にみる家族関係
- 子どもの居場所と臨床教育社会学(教育臨床の社会学)
- 佐藤一子著, 『子どもが育つ地域社会 : 学校五日制と大人・子どもの共同』, 東京大学出版会, 2002年10月発行, B6判, 231頁, 本体価格2,500円
- 戦後ベストセラー小説に見る子ども観の変容とその社会背景
- 戦後日本における子ども観の研究 : ベストセラー小説の分析を通して
- 教師の専門職意識と研修に関する一考察 : 小学校教師の場合
- 青少年の規範意識の内面化過程の研究 : 校内法規範意識を中心にして
- 321 幼児の近所遊びに関する基礎的研究(その1)(III-2部会 幼児教育)
- 現代日本における子ども期のイメージ
- 現代文学にみる子ども観の研究(子ども(1))
- 戦後日本における子ども観の研究--ベストセラー小説の分析を通して
- 父親の育児態度と母親の育児不安
- 現代ベストセラー小説における子ども観の研究
- 子どもの遊びの変容
- 社会問題としての児童虐待 : 子ども家族への監視・管理の強化(幼児教育の社会学)
- 小学校教師の指導性とその効果
- 教師の語りからみたキャリア変遷 : 小学校教師に対するインタビュー調査を通して
- アメリカにおける家族支援・親教育に関する一考察 : サンタモニカ家族サービスのプログラムとサービスを中心に