103 ニカメイガ蛹期における酸可溶性ヌクレオチドの動態(昭和39年度日本農学会大会分科会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
コロモジラミにおけるin vitroのDDTの解毒
-
F34 性フェロモンによるキンモンホソガの誘引(フェロモン・生理活性物質)
-
C10 アカエグリバの性フェロモン : 単離・同定(生理活性物質)
-
ツマグロヨコバイの甘露からのメレジトースの単離
-
トマト葉に存在するミナミキイロアザミウマの摂食阻害物質 : 単離と同定
-
K118 ツマグロヨコバイが作り出す未知の三糖類(寄主植物・選好性・耐虫性)
-
K117 抵抗性水稲品種上でのツマグロヨコバイの吸汁行動(寄主植物・選好性・耐虫性)
-
G317 寄主を異にするワタアブラムシポピュレーションの生物学的および酵素学的性質(生理学・毒物学・薬剤抵抗性)
-
C315 ツマグロヨコバイ抵抗性水稲の抵抗性機序(抵抗性・生物的防除・天敵)
-
C314 イチゴのミナミキイロアザミウマ抵抗性(抵抗性・生物的防除・天敵)
-
ミナミキイロアザミウマの生存に及ぼすトマト葉成分の影響
-
B13 トマトのミナミキイロアザミウマ抵抗性 : 化学生態学的解析(寄主選好性・耐虫性)
-
C-7 GC-MSによる昆虫性フェロモンの構造解析(第7報)Tetradecenyl Acetateの位置異性体について(日本農芸化学会関西支部大会報告)
-
K01 エリ蚕の幼虫はなぜ糞を食べないか-その2(寄主植物選好・耐虫性)
-
F35 キンモンホソガの性フェロモン : 構造決定(フェロモン・生理活性物質)
-
F13 エリ蚕の幼虫はなぜ糞を食べないか(生理学・生化学・寄主選好性・耐虫性)
-
B-60 ツマグロヨコバイの吸汁を調節する水稲成分(予報)(行動学・フェロモン・寄主選好性)
-
A-39 チャノコカクモンハマキの性フェロモン成分10-メチルドデシルアセタート(10Me-12Ac)の関連化合物の生物活性(フェロモン)
-
チャノコカクモンハマキの雌成虫に対する誘引物質としてのアクリル酸
-
ガイマイツヅリガ幼虫の排泄生理
-
201. 蚕蛹における組織変動と窒素カタボリズム
-
イモキバガ性フェロモンの生物検定法
-
ユスリカの染色体バッフ
-
ミナミキイロアザミウマの口器構造および吸汁痕の観察
-
生育段階を異にするコムギ幼植物にたいするトウモロコシアブラムシの反応
-
フェロモントラップによるハスモンヨトウの誘殺 : 発生調査のためのトラップ設置場所について
-
フェロモントラップによるハスモンヨトウの誘殺 : 捕獲効率について
-
フェロモントラップによるハスモンヨトウの誘殺 : 誘殺効率と誘引距離について
-
J24 キンモンホソガ合成性フェロモンの製剤化のための基礎試験(フェロモン)
-
B11 チャノコカクモンハマキの雌成虫にたいする誘引物質(フェロモン・行動制御)
-
灌漑水へ施用されたダイアジノンのイネ体内への移行
-
26 ^C-BHCの合成ならびにγ-BHCの植物体への浸透移行(昭和34年度日本農学会大会分科会)
-
フェロモントラップによるハスモンヨトウの誘殺 : 箱型トラップの誘捕効率と風向き
-
ダイアジノン粒剤施用後の水田灌漑水中のダイアジノン濃度
-
粒状形態で使用されたダイアジノンの水稲への浸透(第39回例会)
-
カイコの翅の発達に及ぼすApholateの影響
-
259 ニカメイガ越冬幼虫における窒素カタボリズムの研究 I. 休眠および休眠離脱幼虫における尿酸代謝(生化学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
-
002 カイコ蛹における尿酸代謝(昭和40年度日本農学会大会分科会)
-
ゴキブリ中枢神経の遊離アミノ酸プールに及ぼす殺虫剤の影響
-
栽培時期の異なるイネにおけるニカメイガ幼虫の生育
-
殺虫力をもつ新植物成分ニカンドレノン
-
Radioisotopes and Radiotion in Entomology, (1962), xii+307pp., 16×24cm, IAEA (Vienna)発行 / Radiation and Radioisotopes applied to Insects of Agricultural Importance, (1963), x+508pp., 16×24cm, IAEA (Vienna)発行
-
103 ニカメイガ蛹期における酸可溶性ヌクレオチドの動態(昭和39年度日本農学会大会分科会)
-
ニカメイガ幼虫はフアルネゾールからコレステロールを生合成できない
-
昆虫体液の抗細菌性について
-
シロアリの必須アミノ酸含量
-
347. メイチュウ虹色ウイルス(CIV)の純化
-
260 ニカメイガ越冬幼虫における窒素カタボリズムの研究 II. アデニンおよびグアニンの核酸, ヌクレオチド, 尿酸への代謝(生化学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
-
セクロピア蚕の変態期におけるDNA合成
-
蚊の交尾行動研究のためのP^による精液の標識
-
エクダイソンと蛋白合成
-
DDT中毒虫に現われる神経刺激物質
-
ショウジョウバエのDNA連合RNA
-
ネッタイシマカにおけるDDT抵抗性と脱塩酸作用
-
マラソン抵抗性のイエカにおけるカルボキシエステラーゼ
-
ネッタイシマカ幼虫の栄養におよぼす代謝拮抗物質 : ニコチン酸類縁化合物について
-
ジメチルスルフォオキサイド : 塩素系殺虫剤の分析用抽出溶媒
-
DDTのアミノ酸代謝への影響
-
組織学的にみたオオサシガメのマルピギー氏管
-
(130) イネに含まれるサリチル酸および安息香酸とP. oryzaeおよびC. miyabeanusに対する抗菌性 (殺菌剤(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
DDTにたいするショウジョウバエの抵抗力と食物中のアミノ態窒素量との関係
-
力の蛹とその羽化におよぼす表面張力の影響
-
サカナのDDT抵抗性
-
24 トウモロコシアブラムシの増殖と寄主の苗令および胚移植との関係(昭和36年度日本農学会大会分科会)
-
68 ニカメイガ幼虫の生育に及ぼす稲の安息香酸とサリチル酸の影響(昭和37年度日本農学会大会分科会)
-
3. ニカメイチュウ幼虫体内でのC^-phenylalanineよりTyrosineの生合成(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
-
1. ニカメイガ幼虫の生育に対する各種糖質の栄養価(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
-
2. ニカメイチュウの生育に必要なアミノ酸(昭和30年度日本農学会大会分科会)
-
シマカ体内のマラリヤ原虫にたいする昆虫不妊剤の作用
-
食用植物から得られた殺虫成分, ミリスチシン
-
65 ヨトウガ終令幼虫における食物の利用, とくに窒素の利用性(昭和38年度日本農学会大会分科会)
-
植物の昆虫抵抗性に関与する物質的要因(I 作物の耐虫性, 昭和37年度日本農学会大会分科会)
-
害虫の食物選択とその物質的基礎(II. 誘引物質・忌避物質, 昭和35年度日本農学会大会分科会)
-
73 寄主の栄養条件とトウモロコシアブラムシの増殖(昭和35年度日本農学会大会分科会)
-
イネの収量や品質に与えるイネカメムシ加害の影響
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク