<専報>Phaeocreopsis hypoxyloides について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Phaeocreopsis 属は, 従来 Pyrenomycetes 亜綱, Hypocreales 目, Hypocreaceae 科の Hypocreopsis 属の1群あるいは近縁属として位置づけられてきたが, 今回の対馬における採集品 P. hypoxyloides(日本新産)を再検討した結果, 全く別の分類群に入れるべき菌であることがわかった。 子嚢が2膜性 (bitunicate) であること, 子実体は Pluriloculate ascostroma と称する組織であること, 被子器様の器官は locule と称する Ascostroma と同質の器官であること, また, その locule の中で発達する糸状器官は Pseudoparaphysis と称して側糸とは別起源の器官であり, 子嚢は Pseudoparaphysis の下端から後に発達してくること, および, 子嚢胞子は1隔膜で仕切られ, オリーブ色がかった茶色で, 突起におおわれていることに基づき, LUTTRELL (1995) の分類体系における Loculoascomycetidae 亜綱, Pleosporales 目, Didymosphaeriaceae 科に位置づけるのが正しい。 本菌を分離培養したところ, 子嚢胞子の出芽による酵母型細胞時代をもつことがわかった。酵母型細胞の中には菌糸をのばす個体が認められ, その菌糸には出芽型 (blastopore-type) の長楕円の分生子が形成される。また, 培地上で子実体の形成も行なわれる。 なお, 本菌をアルゼンチン産のタイプ標本と比較したところ, よく一致した。従って, 既知の産地としては南米アルゼンチンおよび日本(対馬および高知県宇佐)の2地域のみが知られた。他地域における分布については今後の問題である。
- 国立科学博物館の論文
著者
関連論文
- atpB-rbcL遺伝子間領域の塩基配列にもとづくNothofagusの系統
- 皇居産菌類雑記
- 皇居吹上御苑産大型担子菌類(担子菌門)
- ニューギニア産シロキクラゲ類〔英文〕
- 奄美諸島・トカラ列島の自然史科学的総合研究
- 13-3 中国貴州省、雲南省の土壌の垂直分布(13.土壌生成・分類)
- 皇居の生物相 : I. 植物相
- 琉球列島の自然史科学的総合研究 : 調査経過の概要と研究結果の要約
- Hypocrea pallida と H. pezizoides (子嚢菌類)の rDNA の介在配列 (ITS) および5.8S 領域の塩基配列に基づく分類学的検討
- (9) キハダの衰退と罹病した実生苗から分離した3種のCylindrocladium属菌 (夏季関東部会)
- 皇居吹上御苑産ハラタケ型きのこ類(担子菌門, 菌蕈綱)
- 九州産ハラタケ型きのこ類知見
- 九州でシイタケほた木黒腐病の病原菌類とされたトリコデルマ菌株の分類学的位置
- 吹上御苑で採集された木材腐朽性子嚢菌類(子嚢菌門, クロサイワイタケ目)
- 自然教育園産菌類目録(2)
- 御蔵島から発見されたボタンタケ属(子嚢菌門, ボタンタケ目)の1新種
- 福島県産の Arachnocrea stipata(日本新産)と Hypocrea xanthovirens
- 北海道東北部で採集された Hypocrea lactea
- 北海道北西部の泥炭中のトリコデルマ菌群 (1) 最も検出頻度の高かった Trichoderma hamatum sp. aggr. の1菌株
- トリコデルマ属の分生子表面構造の走査電顕による観察 1.
- ボタンタケ科の子嚢胞子形態の走査電顕による観察
- 自然教育園産菌類目録(1)
- 東北地方産新第三紀ブナ葉上の化石菌類および現生ブナ葉上の関連菌類について
- 塩原更新統産化石菌類の研究および化石菌類研究に関する覚え書き
- 皇居吹上御苑産多孔菌類
- 小笠原産の肉座菌目 (1)
- シイタケ栽培榾木黒変部からのトリコデルマ菌群の分離
- 小笠原産の肉座菌目 (2)
- 肉座菌目およびその分生子型の分類学的研究 : VI. 琉球産ボタンタケ属およびネクトリア属数種について (1)
- 早池峰山産のボタンタケ属の近似二種, およびそれらの分生子型と対峙培養法による種の隔離性について
- 日本産腹菌類の研究(1)
- ニューギニア菌類関係文献補遺 (ニューギニア菌類調査報告 16〜21〔英文〕)
- 土壌からえられた水棲菌 (ニューギニア菌類調査報告 16〜21〔英文〕)
- 序 (ニューギニア菌類調査報告 16〜21〔英文〕)
- ニューギニア・ソロモン群島菌類調査報告-1〜11-〔英文〕
- グリーンランド産菌類の研究〔英文〕
- 北海道日高山系を中心とする地域の自然史科学的総合研究の趣旨
- 対馬の高等菌類
- 小笠原父島産の水棲菌について〔英文〕
- アラスカ極地産菌類-2-〔英文〕
- Phaeocreopsis hypoxyloides について
- スピッツベルゲン島の高等菌類,黴,酵母について〔英文〕
- アラスカ極地およびスピッツベルゲンの赤雪藻 (アラスカ極地の藻類調査報告-1-〔英文〕)
- 序論 (アラスカ極地の藻類調査報告-1-〔英文〕)
- 冬虫夏草のモノグラフ的研究〔英文〕-2-
- Dictyopanus属菌,特に日本産の種類について〔英文〕
- 盤菌類の新属アスコスパラッシス〔英文〕
- 九州産ハラタケ型きのこ類知見
- 九州でシイタケほた木黒腐病の病原菌類とされたトリコデルマ菌株の分類学的位置