21095 大阪平野の3次元地下構造モデルと地震動シミュレーション : その3 3次元有限差分法による1995年兵庫県南部地震のシミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-07-31
著者
-
若松 邦夫
(株)大林組技術研究所
-
栗本 修
(株)大林組 技術研究所 振動研究室
-
栗本 修
大林組
-
若松 邦夫
(株)大林組
-
田中 清和
(株)大林組技術研究所
-
田中 清和
(株)大林組
-
田中 清和
(株)大林組 技術研究所
-
奥田 暁
(株)大林組技術研究所
-
奥田 暁
大林組
関連論文
- 20267 既存杭と非剛接杭頭接合法の利用による杭基礎の耐震性向上効果 : その 3 動的解析による耐震性評価
- 2112 開口を有する基礎の地盤ばねについて : 水平・回転振動の場合
- 2305 埋め込み基礎の底面・側方地盤の支持分担について
- 2304 境界要素法による埋土を考慮した動的地盤ばね評価
- 21073 集合住宅建物の地震観測結果とシミュレーション解析 : その3 基礎入力動の特性評価(相互作用:観測(2),構造II)
- 21072 集合住宅建物の地震観測結果とシミュレーション解析 : その2 シミュレーション解析結果(相互作用:観測(2),構造II)
- 21052 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その3)等価粘性減衰係数の設定(相互作用:解析(1),構造II)
- 20236 埋立て地盤上に建つ大規模免震建物を支持する格子状基礎 : その 3 上部構造の地震応答性状と免震効果
- 21316 3次元FEMを用いた建屋-地盤の基礎浮き上がり評価法の高度化に関する研究 : その4 建屋-基礎-地盤の動的挙動に関する解析手法の比較(相互作用(解析)(2),構造II)
- 21223 観測地震波に基づく構造物動的復元力特性の評価に関する基礎的検討 : 41階建てRC建物における兵庫県南部地震前後の復元力特性の評価
- W.F.によって支持された構造物の動的解析に関する一考察
- 複合基礎と地盤の動的相互作用解析プログラムの開発
- 21193 周辺地盤の液状化および杭の非線形性を考慮した杭支持建物の地震時挙動
- 20365 阪神・淡路大震災で被災したRC杭の被害分析 : その4 動的解析に基づく杭基礎の被災原因の検討
- 20137 水素関連施設の安全性に関する研究 : その4:水素ステーションの耐震設計基準に関する検討(その他の荷重,構造I)
- 20109 RC造共同住宅の耐震設計における外力分布に関する研究 : その1 解析概要(耐震性能評価,構造I)
- 20110 RC造共同住宅の耐震設計における外力分布に関する研究 : その2 地盤条件および建物階数による応答と外力分布の設定(耐震性能評価,構造I)
- 21161 二層地盤上の直接基礎建物の簡易的な地震荷重評価法について
- 21096 地下構造の不整形性を考慮した二次元面内・面外解析 : 神戸市東灘・濃尾平野西部の解析例
- 周辺地盤の液状化および杭の非線形性を考慮した杭支持建物の地震応答解析
- 2567 永久地盤アンカー工法の研究 : その9. 振動試験
- 2127 大型模型による原子炉建屋と地盤の動的相互作用実験 : (その15)BD8試験の結果
- 2508 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その3 地反力と周辺地盤の振動性状
- 2507 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その2 基礎の共振曲線と地盤ばね
- 2506 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その1 試験および解析概要
- 2490 原子炉建屋の基礎浮上りに関する模型試験 : (その5)大型振動台試験 (基礎浮上り試験)
- 開口を有する基礎の動的ばねについて-2-水平・回転振動
- 2446 埋戻し土を有する構造物の地下側壁に作用する地震時土圧波形の特性
- 2139 実機原子炉建屋の強制振動試験 : その2 : 試験結果
- 2138 実機原子炉建屋の強制振動試験 : その1 : 全体概要
- 埋立地に建つ大規模免震建物を支持する格子状基礎(飛躍する耐震技術-実務への適用-)
- 21474 チューブ構造による41階RC建物の耐震設計 : (その11)地震観測(2)-兵庫県南部地震-
- 2447 チューブ構造による41階RC建物の耐震設計 : その10 観測地震波による建物の振動解析モデルの検討
- 2445 チューブ構造による41階RC建物の耐震設計 : (その8)常時微動観測および人力加振実験
- 23366 60層RC造建物の性能評価型耐震設計法 : その4 試設計建物の解析結果
- 23364 60層RC造建物の性能評価型耐震設計法 : その2 動的解析用地震動
- 20123 地震ハザード解析に関わる2つの不確定性について(地震ハザード,構造I)
- 20017 地震発生の不確定性が地震危険度に及ぼす影響に関する検討(地震ハザード・耐震設計,構造I)
- 2119 大型振動台による原子炉建屋の加振実験 : その3 PWR模型-2 試験計画
- 2385 動的問題における基礎版の線材置換法(その1)
- 開口を有する基礎の地盤ばねについて : 上下振動の場合 : 構造
- 21550 3次元FEM地盤モデルを用いた地盤の不整形性に関する研究 : その1 基礎入力動に対する影響評価(原子力プラント/耐震解析・耐震設計,構造II)
- 21314 3次元FEMを用いた建屋-地盤の基礎浮き上がり評価法の高度化に関する研究 : その2 浮き上がり非線形特性(相互作用(解析)(2),構造II)
- 21513 埋土を考慮した不整形な埋め込み基礎のインピーダンス(原子力プラント/SC構造ほか,構造II)
- 21050 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その1)地震応答算定方法(相互作用:解析(1),構造II)
- 2835 基礎浮き上がりを考慮した原子炉建屋の非線形応答解析 : その1 建屋一側方地盤間のはく離・滑りの影響検討
- 21095 平成7年兵庫県南部地震の余震観測 : もうひとつの神戸大学観測点
- 21136 関東平野で観測される遠方地震の地震動特性について(地盤震動(5),構造II)
- 21548 杭支持構造物の鉛直振動特性に関する研究 : (その1)鉛直地震応答特性評価(原子力プラント/振動実験,構造II)
- 岡田成幸氏の討論に対する回答
- コンビニエンス・ストアを対象としたアンケート震度調査の試み : 1994年10月4日北海道東方沖地震を例題として
- 21315 3次元FEMを用いた建屋-地盤の基礎浮き上がり評価法の高度化に関する研究 : その3 建屋-基礎-地盤の動的挙動に関するパラメータスタディ(相互作用(解析)(2),構造II)
- 20244 大型遠心せん断土槽実験によるパイルドラフト基礎の地震時挙動評価 : (その1)地震波加振実験(併用基礎(2),構造I)
- 21101 地震動最大値指標から推定する応答スペクトル形状について(地震動特性と評価(3),構造II)
- 21158 大型遠心せん断土槽実験による群杭の強震時応力特性 : (その 2)シミュレーション解析
- 21157 大型遠心せん断土槽実験による群杭の強震時応力特性 : (その 1)実験結果の検討
- 20333 パイルド・ラフト基礎の地震時動的挙動に関する研究
- 20235 埋立て地盤上に建つ大規模免震建物を支持する格子状基礎 : その 2 連成系地震応答解析による基礎構造と自由地盤応答
- 21469 大型せん断土槽実験による杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価 : (その10)Penzien型簡易液状化解析モデルによる杭基礎構造物の地震時挙動評価(相互作用(実験),材料施工)
- 鉄筋コンクリート聖体のFEMによる正負繰返し及び動的解析
- 21164 レベル2地震時の地盤連成効果について
- 21132 福井市における地震観測
- 21095 大阪平野の3次元地下構造モデルと地震動シミュレーション : その3 3次元有限差分法による1995年兵庫県南部地震のシミュレーション
- 大阪平野の3次元地下構造モデルと地震動シミュレーション--地下構造モデルの構築と3次元有限差分法による中小地震のシミュレーション
- 21096 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その4)表層地盤における上下動の増幅特性
- 21055 三次元有限差分法による京都盆地の地盤震動解析 : 小地震のシミュレーションに基づく検討
- 21053 大阪平野の3次元地下構造モデルと地震動シミュレーション : その2 3次元有限差分法による中小地震のシミュレーション
- 21052 大阪平野の3次元地下構造モデルと地震動シミュレーション : その1.地下構造モデルの構築
- 微動に基づく福井平野の地下構造と1948年福井地震の被害
- 21160 構造物と地盤との動的相互作用を考慮した上部構造物の静的地震力について
- 21115 福井平野の地価構造と1948年福井地震の被害 : その2 福井平野の震動特性と被害分布に関する検討
- 21114 福井平野の地価構造と1948年福井地震の被害 : その1 微動H/Vの特性の推定地下構造
- 21095 濃尾平野における地震動の局所的な増幅効果に関する検討
- 21133 反射法による京都盆地中心部の深層地下構造 : その3 設計用入力地震動
- 21132 反射法による京都盆地中心部の深層地下構造 : その2 地震観測記録に基づく地下構造の検証
- 21128 1995年兵庫県南部地震における三宮断面の地震動評価
- 20363 阪神・淡路大震災で被災したRC杭の被害分析 : その2 静的解析によるRC杭の地震時挙動の推定
- 21202 地盤の材料非線形性を考慮した高層RC建物の地震応答解析
- 建築物の減衰評価 : 大地震や大型台風時の精度良い応答予測に向けて(構造部門(2)荷重パネルディスカッション)(1995年度日本建築学会大会(北海道)の概況)
- 21083 1995年兵庫県南部地震における神戸海洋気象台の記録に関する検討
- 実地震記録に基づく基礎入力動評価
- 2026 移動震源効果を考慮した地震危険度評価
- 2446 チューブ構造による41階RC建物の耐震設計 : (その9)地震観測(1)
- 2205 地震観測に基づく首都圏地域の地震動性状に関する研究 : その4 上下動成分に見られるS変換Pに関する検討
- 21343 関東地域における地盤モデル及び地盤増幅評価の検討(地盤震動,構造II)
- 21313 3次元FEMを用いた建屋-地盤の基礎浮き上がり評価法の高度化に関する研究 : その1 検討概要(相互作用(解析)(2),構造II)
- 40119 基礎の剛性を考慮した群杭基礎の動剛性と入力損失効果 : その1) 解析手法とRayleigh波入射に対する計算例(地盤対策,環境工学I)
- 40116 三次元薄層要素法を用いた環境振動の予測に関する研究 : その1) 地盤を伝播する振動のSMWによる遮断効果の検討(地盤振動,環境工学I)
- プレストレストコンクリート格納容器模型の動的非線形FEM解析
- 大型遠心せん断土槽実験に基づく群杭基礎の強震時応力特性評価
- 2141 埋込み構造物に関する動的相互作用試験の解析 : (その6)埋土不整形に着目した地盤-基礎-上部構造物連成系試験の解析結果
- 2317 東京の洪積層内での観測記録にみられる地震動特性 : その1. 水平方向加速度値について
- 不整形な埋め込みを有する基礎の動特性の簡便な評価手法
- 2444 埋込み基礎の簡便な地盤ばね評価手法 : その2 不整形埋込み基礎の地盤ばね
- 2443 埋込み基礎の簡便な地盤ばね評価手法 : その1 1次元波動伝播を考慮した地盤ばね
- 2114 おそらく世界で最も簡単な堆積盆地の2次的表面波の計算方法
- 2306 不整形な埋め込みを有する基礎の入力動について
- 弾性変形を考慮した基礎と地盤との動的相互作用に関する基本的検討
- 混合体手法による液状化予測について : 構造系
- 砂質土地盤の液状化解析における一考察(構造)