2666 永久地盤アンカー工法の研究 : その10. 鉛直型永久地盤アンカー工法の使用実績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1992-08-01
著者
-
菊地 祐悦
プランドゥソイル (株)
-
森脇 登美夫
(株)大林組技術研究所
-
山下 丞二
大成建設(株)
-
森脇 登美夫
(株)大林組技術研究所土質・起訴研究室
-
森脇 登美夫
(株)大林組
-
森脇 登美夫
(株) 大林組
-
菊地 祐悦
(株)間組建築本部技術部
-
伊藤 康郎
大成建設(株)技術開発部
-
菅野 浩二
(株)間組
-
松岡 利隆
(株)大林組
-
伊藤 康郎
大成建設(株)
-
松岡 利隆
(株)大林組東京本社設計第12部
関連論文
- 地震による基礎の浮上がり制御に採用した本設地盤アンカーの品質管理 (特集 建築基礎工の新しい標準仕様書と品質確保)
- 20203 戸建て住宅の基礎杭を対象とした急速鉛直載荷試験の利用方法(併用基礎ほか, 構造I)
- 20192 掘削およびアンカー架設順序による山留め挙動への影響 : その2.解析による山留め挙動の評価(山留め,構造I)
- 20191 掘削およびアンカー架設順序による山留め挙動への影響 : その1.工事概要と実測結果(山留め,構造I)
- 20272 本設地盤アンカーの支持機能に関する研究(山留め(1),構造I)
- 20189 RC山留め壁の変形特性から求める壁体応力 : その5:複数事例への適用(山留め,構造I)
- 20319 RC 山留め壁の変形特性から求める壁体応力 : その 4 実測値との比較
- 20412 地盤アンカーの削孔方法による引抜き抵抗への影響 : 洪積粘性土地盤の場合
- 2849 ゆるい砂層に定着した引張型アンカーの引抜抵抗 : その2 : 荷重〜変位量曲線の一算定法
- 2848 ゆるい砂層に定着した引張型アンカーの引抜抵抗 : その1 : 性能基本試験結果
- 2667 永久地盤アンカー工法の研究 : その11. 斜め型永久地盤アンカー工法の概要
- 2487 建物の根入れ効果を考慮した既設杭の耐震診断法に関する試案 : その2、杭の鉛直支持力、周面摩擦抵抗による鉛直バネの評価
- 2540 アースアンカー耐力に関する実験報告 : その4 : 群アンカーの引抜き抵抗
- 2539 アースアンカー耐力に関する実験報告 : その3 : 単アンカーの引抜き抵抗
- 建物荷重による拡底杭の支持力機構
- アースアンカー耐力に関する実験報告 : その2 : グラウト材の性状
- 1329 山留めの安全率(安全率)
- アースアンカー耐力に関する実験報告 : その1:施工性による影響
- RC山止め壁にかかる側圧根入れ部の側圧について : その1
- OWS山留め壁にかかる側圧と変形(その2) : 軟弱粘性土地盤の場合
- OWS山留め壁にかかる側圧と変形 : サンワ東京ビルの実測結果
- 2654 ヒービングに関する実験的研究(その2) : 矢板の剛性による影響について
- ヒービングに関する実験的研究 (その 1) : 構造
- RC山留壁にかかる側圧 (その4) : 構造
- RC山留壁にかかる側圧 (その3) : 構造
- RC山留壁にかかる側圧(その2) : 構造
- RC山留壁にかかる側圧(その1) : 構造
- 20308 急傾斜地における本設斜め型地盤アンカーの実施例 : その2 : 施工前に行なった性能試験結果(地盤アンカー, 構造I)
- 20307 急傾斜地における本設斜め型地盤アンカーの実施例 : その1 : 本設斜め型地盤アンカーの設計概要(地盤アンカー, 構造I)
- 20300 掘削側地盤の水圧変化を考慮した山留め挙動解析(山留め, 構造I)
- 山留め掘削における上総層の地下水対策事例 (特集 基礎工と地下水制御技術)
- (財)日本地下水理化学研究所コーナー 山留め掘削における上総層の地下水対策
- 20329 シラス地盤における大規模パイルド・ラフト基礎建物の挙動 : (その3)建物沈下計測概要と計測結果(併用基礎ほか,構造I)
- 20328 シラス地盤における大規模パイルド・ラフト基礎建物の挙動 : (その2)摩擦杭の鉛直載荷試験結果(併用基礎ほか,構造I)
- 背面側と掘削側の土圧変化を考慮した山留め解析法の開発と実工事への適用事例
- 20285 RC山留め壁の変形特性から求める壁体応力 : その3:SRC連壁への適用(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20258 関東ローム層における大変位平板載荷試験結果に関する統計的検討 : その1:荷重度〜沈下量曲線の規準化と鉛直支持力の評価(土の性質・調査、沈下、その他,構造I)
- 20365 場所打ちコンクリート杭の支持力性能 : (その3)提案評価式の再現性に関する検討
- 20363 場所打ちコンクリート杭の支持力性能 : (その1)先端荷重-先端沈下特性
- 20319 杭頭固定条件下における鋼管杭の大変位水平載荷試験 : その1. 単杭の水平載荷試験結果
- 20285 砂質泥岩層に支持させた鋼管杭の鉛直載荷試験 : (その2)周面摩擦力と砂質泥岩層の支持力
- 20268 RC山留め壁の変形特性から求める壁体応力 : その2 : 現場適用例
- 20322 土被り圧の除去に伴う壁面土圧変化
- 20308 永久地盤アンカー工法の研究 : その28.引張り材の仕様追加に伴う引抜き試験
- 某高層建築物における直接基礎の設計に関する報告 : 構造 : 関東支部
- 17 某高層建築物における直接基礎の設計に関する報告(構造)
- 20277 山留め壁応力材の地下外壁利用に関する研究 : (その1)重ね壁としての設計の考え方(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20328 地震による基礎の浮上り制御に採用した本設地盤アンカー : その1:本設地盤アンカーの設計(小規模建築物基礎・動的問題ほか,ポスターセッション,構造I)
- 地盤アンカーを用いた山留め架構の挙動解析
- 2674 永久地盤アンカー工法の研究 : その18. アンカー定着部土被りとアンカー耐力との関係
- 2564 永久地盤アンカー工法の研究 : その6. 離間荷重負荷試験
- 20328 セメント系地盤改良工法の火力発電所建屋基礎地業への適用検討 : その1. 全体概要
- 油圧ハンマによる杭の打込み性状と支持力-2-杭の貫入性・打撃応力
- 掘削変形, 山留め(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 20307 永久地盤アンカー工法の研究 : その27.鉛直型永久地盤アンカー工法の使用実績
- 20494 塔状建物における永久地盤アンカーの長期計測
- 2678 永久地盤アンカー工法の研究 : その22. アンカー施工時の管理システム概要
- 2559 永久地盤アンカー工法の研究 : その1. アンカー構造・使用材料・施工手順
- 20288 大規模地下構造物の掘削時における山留め・地盤挙動の計測結果 : その5 洪積砂地盤のリバウンド挙動(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 大規模地下工事における最近の計測管理 (特集 最近の大型開発事業における地下工事の現状)
- 20283 山留め壁応力材とRC地下外壁との合成構造に関する実験的研究 : (その5)外力がRC壁に作用する場合の曲げせん断実験結果のシミュレーション解析(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 土圧, アンカー
- 20261 大規模地下構造物の掘削時における山留め・地盤挙動の計測結果 : その4 地盤剛性評価による掘削底部地盤のリバウンド計測結果への適用
- 2666 永久地盤アンカー工法の研究 : その10. 鉛直型永久地盤アンカー工法の使用実績
- 内外のアンカ-基準の動向と使用状況 (グラウンドアンカ-工法)
- VSL-J1永久アンカ-と塔状建物(構造の頁-169-)
- 2566 永久地盤アンカー工法の研究 : その8. 繰返し引張り試験
- 2632 鉄筋杭の打込みと鉛直支持力について
- 鉄筋杭の鉛直支持力について(資料)
- 2528 油圧ハンマの施工管理の一手法について
- ONビルにおけるB4地下室の解体撤去工事
- 2565 永久地盤アンカー工法の研究 : その7. 相互作用試験
- 20321 固結シルト層に定着した本設地盤アンカーの引抜試験
- 2852 永久地盤アンカー工法の一設計例
- 各種地盤改良工法の特徴と適応箇所 (小主集 軟弱地盤改良工法)
- 各種くいの周面摩擦力と施工性について(WALL FOUNDATIONに関する実験報告-その3)
- 土圧・アンカー・泥水(第27回土質工学研究発表会総括)
- 繰返し載荷を受ける飽和砂の動的変形特性とそのモデル化 : (その1)
- 拡底ぐいの設計・施工
- 長尺拡底ぐいの施工--東亜辰己マンション新築工事の例(シリ-ズ「新機種を追跡する」)
- 油圧ハンマで打込まれた杭の支持力と杭打ち式 : 構造
- 低騒音型油圧パイルハンマによる鋼管杭打設時の諸特性 : 材料・施工
- 昭和55年度定例現場見学会
- 2563 永久地盤アンカー工法の研究 : その5. 長期安定性試験
- 構造物と地盤沈下見学記