減圧鋳造-燃焼合成法(LCCSプロセス)によるAl/Al_3Ti複合材料のプロセシング(J09-6 プロセス,J09 知的材料・構造システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The low-pressure casting/combustion synthesis (LCCS) process has been proposed to fabricate near-net-shape metal-matrix-composites (MMCs), where combined effects occurring during these two processes are utilized. Near-net-shape Al_3i-reinforced Ti-matrix composite has been produced without cavities by LCCS, and the microstructure and mechanical properties have been investigated. It is found that molten Al substantially can infiltrate into a mixture of Al and Ti powders when the mixture ratio of Al to Ti is high, or a mixture of Al and Ti powders contains more than 50at. % Al. In the case when the mixture ratio is low, or a mixture of Al and Ti powders contains less than 50 at. % Al, infiltration by molten Al becomes negligible. A critical mixture ratio of Ti powder to Al powder can be estimated by using a simple formula expressed by the relative density of Al and Ti powder mixtures to produce MMCs. When the powder ratio of Ti to Al is larger than the critical value, the volume fraction of Al_3Ti decreases with increasing content of Ti powder.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-04
著者
-
福角 真男
大阪市工研
-
井上 漢龍
ワシントン大学
-
水内 潔
大阪市立工業研究所
-
福角 真男
大阪市立工業研究所
-
杉岡 正美
大阪市立工業研究所材料プロセシング研究室
-
伊丹 正郎
大阪市立工業研究所材料プロセシング研究室
-
武内 孝
大阪市立工業研究所
-
杉岡 正美
大阪市立工業研究所
-
井上 漢龍
ワシントン大学材料科学工学科
-
伊丹 正郎
大阪市立工業研究所
-
水内 潔
地方独立行政法人大阪市立工業研究所
関連論文
- 216 摩擦攪拌プロセスによる工具鋼の組織微細化(FSW(IV),平成20年度春季全国大会)
- 106 TiNi 形状記憶合金薄肉円管の引張り・ねじり組合せ負荷試験
- パルス通電加圧法を用いたカーボンナノファイバー分散/B_4Cナノコンポジットの合成同時焼結と機械的特性
- 放電プラズマ法(SPS)によるW添加ZrB_2の合成同時焼結とその機械的特性
- Zn基合金を用いた超音波はんだ付アルミニウム継手の耐食性
- 311 銀-銅混合ナノ粒子を用いた低温接合プロセス(固相接合・表面改質,平成20年度春季全国大会)
- 309 銅ナノ粒子を用いた低温接合プロセス(固相接合・表面改質,平成20年度春季全国大会)
- 銅ナノ粒子および銀-銅二元金属ナノ粒子を用いた配線形成と接合プロセス
- 半溶融状態のはんだを用いた超音波はんだ付によるアルミニウム継手の強度と耐食性 (ろう付・はんだ付特集号(1))
- 403 摩擦攪拌プロセスを用いた部分複合化のメカニズム(FSW (I))
- A1070のフラックスレス超音波はんだ付
- 摩擦攪拌プロセスによるC_分散AZ31の創製
- 333 C1020/A1050の摩擦攪拌接合(FSW (V),平成18年度春季全国大会)
- 213 摩擦攪拌プロセスによるマグネシウム合金の表面部分複合化(FSW (III),平成18年度春季全国大会)
- C1020/A1050の摩擦攪拌接合
- 低弾性チタン合金の引張特性と金属組織におよぼすZr添加の影響
- 冷間加工されたFe-8mass%Al合金の振動減衰能および引張特性におよぼす焼きなまし温度の影響 (報文特集)
- 無加圧条件下における銀ナノ粒子の接合特性評価
- 527 放電プラズマ焼結法(SPS)により作製したダイヤモンド粒子分散型銅基複合材料の熱伝導性に及ぼす製造条件の影響(複合機能化材料・デバイスとその加工プロセス1)
- 固-液共存状態を利用してSPS成形したAg/ダイヤモンド複合材料の組織と熱伝導率
- 溶射超硬合金層の機械的特性に及ぼす摩擦攪拌プロセス条件の影響
- レーザクラッディング層への摩擦攪拌プロセスによるナノ工具鋼被膜の創製
- 持続型固-液共存状態を利用してSPS成形したダイヤモンド粒子分散型Al基複合材料の熱的特性
- 減圧鋳造-燃焼合成法(LCCSプロセス)によるAl/Al_3Ti複合材料のプロセシング(J09-6 プロセス,J09 知的材料・構造システム)
- LCCSプロセスにより作製したAl/Al_3Ti複合材料の特性に及ぼす製造条件の影響
- 減圧鋳造-燃焼合成法(LCCSプロセス)によるAl/Al_3Ti複合材料の作製
- シ-ス圧延法によるFe-Al系金属間化合物の燃焼合成
- 固-液共存状態を利用してSPS成形したダイヤモンド粒子分散型Al基複合材料の熱伝導率
- SPSにより作製したダイヤモンド粒子分散型銅基複合材料の固化と熱伝導性
- パルス通電圧接法(PCHP)によるボロン繊維強化Ti-15V-3Cr-3Al-3Sn合金基複合材料のプロセシング
- 2529 パルス通電圧接法(PCHP)によるボロン繊維強化Ti-15V-3Cr-3Al-3Sn合金基複合材料のプロセシング(J10-7 スマートプロセス,J10 知的材料・構造システム)
- パルス通電圧接法(PCHP)による金属 / 金属間化合物積層材料の高機能化
- 212 パルス通電圧接法(PCHP)により作製したボロン繊維強化Alマトリックス複合材料の組織と機械的性質(金属基複合材料)
- パルス通電圧接法(PCHP)により作製したボロン繊維強化AIマトリックス複合材料の組織と機械的性質 (報文特集)
- 1725 パルス通電圧接法(PCHP)により作製したボロン繊維強化Ti基複合材料の特性(J08-6 材料・構造,デバイス(2),J08 知的材料・構造システム)
- TiNi形状記憶合金ワイヤ強化Mg合金基複合材料の組織と機械的性質 (特集 スマートマテリアル)
- パルス通電圧接法(PCHP)により作製したボロン繊維強化Tiマトリックス複合材料の組織と機械的性質
- パルス通電圧接法(PCHP)により作製したNi/金属間化合物積層型複合材料の組織と機械的性質
- パルス通電圧接法(PCHP)により作製したTi/金属間化合物積層型複合材料の特性に及ぼす製造条件の影響
- 1201 パルス通電圧接法 (PCHP) により作製した Ni/Ni_3Al 積層材料の組織と機械的性質
- W05-(9) パルス通電圧接法 (PCHP) により作製した Ti/金属間化合物積層材料の特性に及ぼす恒温保持温度の影響
- パルス通電圧接法(PCHP)によリ作製したTi/金属間化合物積層型複合材料の組織と機械的性質
- 936 パルス通電圧接法 (PCHP) により作製した Ti/アルミナイド積層型複合材料の組織と機械的性質
- J0405-5-3 固-液共存状態を利用してSPS成形したAl/ダイヤモンド複合材料の熱伝導率(知的材料・構造システム(5) 新機能・高機能材料システムI)
- 放電プラズマ法(SPS)によるカーボンナノファイバー添加SiAlONセラミックスの作製と特性評価
- 他物質の熱拡散添加による酸化アルミ系切削工具の高硬度化とその性能向上
- 放電プラズマ焼結法による緻密な鉄ケイ化物の作製
- 摩擦攪拌プロセスによるナノカーボン材料分散AZ31の創製
- 摩擦攪拌プロセスによる表面部分複合化
- アルミナ系材料の超硬度化改質(第2報) : TiO_2添加アルミナセラミック切削工具
- アルミナ系材料の超硬度化改質(第1報) : TiO_2の熱拡散添加
- Fe-Al合金製ボーリングバーの試作とその有用性の検討
- 金属材料評価のための透過電子顕微鏡法
- 低角度イオンミリング装置 (機器特集)
- V,Ni,Crを添加したAl-Nb合金の組織と結晶構造
- 都市ごみ燃焼ボイラにおける過熱器管の高温腐食
- 電子線マイクロアナライザ
- 報文特集 超弾性合金線材を埋め込んだ高分子系複合材料の力学的特性とフラクトグラフィ
- 先端複合材料の力学的特性とフラクトグラフィに関する研究
- 通電パルス圧接法(PCHP)により作製したTiNi形状記憶合金ファイバー強化AZ31マグネシウム合金マトリックススマートコンポジットの組織と機械的性質
- K-2302 TiNi形状記憶合金ファイバー強化AZ31マグネシウム合金マトリックスコンポジットの通電パルス圧接法(PCHP)による作製(S13-1 多機能・複合機能化への材料協調設計(1))(S13 多機能・複合機能化への材料協調設計)
- 放電プラズマ焼結法(SPS)によるAl/TiNiスマートコンポジットの製作と組織
- 都市ごみ焼却炉環境におけるステンレス鋼の高温腐食挙動
- 都市ごみ燃焼ふん囲気下におけるSTB340炭素鋼の高温腐食挙動
- ロ-カルエネルギ-源としての都市ごみ
- Fe-Cu-C系焼結合金の耐摩耗性におよぼす組織の影響
- 大阪市立工業研究所 耐高温腐食用鋼の開発 (工業試験場を利用しよう!)
- Fe-30Cr-5Al合金の組織および80%Na2SO4-20%NaCl溶融塩腐食におよぼすTi添加の影響
- 22aPS-57 磁場誘起によるマルテンサイト変態 : Ni_2MnGa系合金の場合
- 29p-PSB-24 ホイスラー型Ni_2MnGa系合金のマルテンサイト型変態と磁気転移
- 窒素ガス中パルス電子ビーム照射によるチタニュウムの表面改質
- 銅ナノ粒子および銀-銅混合ナノ粒子を用いた低温接合プロセス
- Ti/TiPd基形状記憶合金ファイバー複合材料の作製とその組織および機械的性質
- 1515 熱間押し出し法により作製した TiNi ショートファイバー強化 Al マトリックススマートコンポジットの組織と機械的性質
- 持続型固−液共存状態を利用してSPS成形したAl/AlN複合材料の熱物性
- 持続型固−液共存状態を利用してSPS成形したAl/SiC複合材料の熱物性
- 持続型固-液共存状態を利用してSPS成形したAl/SiC複合材料の熱物性
- 持続型固-液共存状態を利用してSPS成形したAl/AlN 複合材料の熱物性
- J0404-2-3 持続型固-液共存状態を利用してSPS成形したダイヤモンド粒子分散型Al基複合材料の熱的特性([J0404-2]知的材料・構造システム(2):新機能材料II)
- 複層インサート材を用いたSUS304Lと純チタンのパルス通電圧接
- パルス通電圧接法(PCHP)により作製したTi/金属間化合物積層材料の特性
- Co基合金肉盛層の微細組織に及ぼす摩擦攪拌プロセスの影響
- 摩擦攪拌プロセスによる溶射皮膜の改質 (フォーラム 保有技術を見直す)
- 超音波援用はんだ付によるアルミニウム管の重ね接合
- 金属系放熱材料の開発の現状
- 摩擦攪拌プロセスを施したステライトの母材結晶粒径に及ぼす晶出炭化物の影響
- 摩擦撹拌プロセスによるステンレス鋼の表面複合化
- 金属ナノ粒子を利用した低温接合技術
- SPS成形したAl/ダイヤモンド複合材料の熱伝導率に及ぼすダイヤモンドのバイモーダルな粒度分布の影響
- Effect of Bimodal Diamond Particle Size Distribution on Thermal Conductivity of Al/Diamond Composite Fabricated by SPS
- 持続型固-液共存状態を利用してSPS成形したAl/β-SiC複合材料の熱物性
- Thermal Properties of Al/β-SiC Composite Fabricated in Continuous Solid-Liquid Co-Existent State by SPS
- SPS 成形したAl/SiC 複合材料の熱物性に及ぼすSiC のバイモーダルな粒度分布の影響
- Trend in Development of Diamond Particle Dispersed Metal Matrix Composites
- SPS 成形したAg/ ダイヤモンド複合材料の熱物性に及ぼすダイヤモンドのバイモーダルな粒度分布の影響
- P24.天然砥石としての風化泥岩の摩擦機構に関する研究 : 天然砥石の砥粒は石英であるか(調査・計測,ポスターセッション)
- J044084 固-液共存状態を利用してSPS成形したAg/ダイヤモンド複合材料の組織と熱伝導率([J04408]知的材料・構造システム(8))
- ダイヤモンド粒子分散型金属基複合材料の開発動向
- SPS成形したAg/ダイヤモンド複合材料の熱物性に及ぼすダイヤモンドのバイモーダルな粒度分布の影響
- 反応性および非反応性粒子の添加を伴うステンレス鋼への摩擦攪拌プロセス