成人男性集団における咀嚼機能の評価 : 第1報 チューインガム法による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
24〜53歳の成人男性集団273名を対象とし,咀嚼機能の評価法としてチューインガム法を用い70回咀嚼時の総溶出糖量および咀嚼時間を測定し,口腔内状況,咬合接触面積および咬合力との関係を明らかにした。その結果,以下の結論を得た。1.現在歯数,機能喪失歯数,咬合接触面積および咬合力は,チューインガム法による咀嚼能力に影響を与える要因であることが確認された。2.チューインガム法による咀嚼能力の評価には,総溶出糖量よりも時間あたり溶出糖量のほうが適していると考えられた。3.チューインガム法は,咀嚼機能の評価法として義歯装着者を含めた幅広い年齢層で使用できる可能性が示唆された。
- 有限責任中間法人日本口腔衛生学会の論文
- 2000-01-30
著者
-
竹原 順次
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
本多 丘人
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座予防歯科学教室
-
本多 丘人
北海道大学病院 歯科診療センター
-
本多 丘人
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
本多 丘人
北海道大学歯学部予防歯科学講座
-
本多 丘人
北海道大学大学院歯学研究科予防歯科学教室
関連論文
- 非う蝕性歯頸部欠損と歯磨き習慣,咬合力,咬合接触面積および平均圧力との関係
- 女子中高生における顎機能異常に関連する要因分析 : 共分散構造分析を用いての検討
- 地域自立高齢者の自己評価に基づく咀嚼能力と栄養状態, 体力との関係
- ラット口蓋腺生後発生に関する形態学的研究〜排泄管数の変化について〜
- "新しい"代替甘味料キシリトールをめぐって
- 14歳女児にみられた上顎第一,第二大臼歯埋伏の1例--学校歯科健診の観点から
- 地域自立高齢者の口腔の健康と主観的幸福感との関係
- 現代青年の歯科保健に関する知識
- バングラデシュの学童・生徒における顎関節機能異常者の有病率 : 都市部,都市近郊部,農村部居住者の比較
- 7. 北海道大学歯学部附属病院口臭専門外来の現況(第13回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 有珠山噴火後の避難住民に対する巡回歯科医療サービス
- 幼児の口臭に関する調査
- 道内5市町村における幼児のう蝕有病状況 : 2001年(平成13年)健診
- 2. 肢体不自由児通園施設における歯科検診と生活習慣に関するアンケートについて(第12回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 女子高校生における顎関節症の自覚症状に関するコホート調査
- 乳歯う蝕有病における男女差について
- 中高生における顎機能障害に関するアンケート分析
- 北海道大学歯学部附属病院予防歯科外来におけるう蝕からみた歯科保健管理の評価
- 北海道木古内町における幼児の齲蝕有病状況の推移
- 北海道内郡部における小中学生の永久歯のう蝕有病状況 - 30年間の推移 -
- 男子高校生における歯科保健状態と咬合力の関連
- 有珠山噴火災害による長万部町避難所の歯科保健医療活動
- 北海道有珠山噴火に伴う避難住民の歯科保健 - 歯科保健巡回を実施して -
- 成人男性集団における咀嚼機能の評価 : 第2報 客観的評価と主観的評価の比較
- 成人男性集団における咀嚼機能の評価 : 第1報 チューインガム法による検討
- 自立高齢者における歯牙欠損部の放置と栄養摂取状況との関連性
- う蝕の無い3歳児の割合の増加と地域要因との関連 : 北海道212市町村での地域相関研究
- 6. サモア及びトンガにおける歯科医療事情(第14回日本口腔衛生学会北海道地方会総会・学術大会)
- 歯科における高齢患者への応対スキル尺度の試作
- 6. 大学生の口腔の健康意識と歯科的知識に関する調査(第13回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 1. 大学生の歯科受診に対する意識(第12回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 青年海外協力隊における歯科医師の参加活動について : 第一報 隊員派遣の概要
- 女子中高生における口腔乾燥の自覚症状に関連する要因
- 北海道えりも町における幼児および小・中学生を対象とした歯科保健活動
- 北大予防歯科外来における歯科保健管理(第2報)
- 女子中学生における咬合接触面積および咬合力の変化
- 新しい高甘味度代用甘味料スクラロース
- 北海道大学歯学部へき地学校歯科巡回診療の記録
- 成人男性における食品の食べやすさと咀嚼能力について
- 北海道S市における乳歯癒合歯および欠如歯の発現状况について
- 学校歯科健診の実際 : 学校保健法施行規則改正後のガイドとして
- 学校保健における要観察歯(CO)保有者と要観察歯の予後
- 道内各地の幼児および小・中学生のう蝕有病状況 : 1996年(平成8年)健診
- 北大予防歯科外来における歯科保健管理
- 保育所幼児の保護者に対する歯科保健調査一自由回答についての分析-
- う歯多発地域における3歳児の生活習慣行動の経年変化のモデル分析
- 3歳児のう蝕罹患に関する生活習慣行動モデルによる経年変化の分析
- 臼歯部修復物の生存期間に関連する要因
- 口臭の自覚に関連した因子の検討
- 女子高校生における顎機能異常の自覚症状に影響する要因
- ***における歯肉炎の実態
- 札幌市内女子高校生の摂取可能食品と顎関節部の自覚症状
- 咀嚼能力の評価に関する基礎的研究-チューインガム法と咬合力との関係-
- 道内複数地区における幼児のう蝕罹患状態の推移
- 青少年における顎関節症状の疫学研究 : 2. 疫学調査の結果とその検討
- 青少年における顎関節症状の疫学研究 : 1.診査方法と再現性
- 大学生の顎関節症の自覚症状と習癖の関連
- う蝕ハイリスク児のスクリーニングに関する研究
- 幼児の歯科受診行動の相違とう蝕発生
- 大学病院における予防歯科(口腔衛生科)診療の現状と機能
- 非う蝕性歯頸部欠損と歯磨き習慣, 咬合力, 咬合接触面積および平均圧力との関係
- 北海道成人歯科保健調査から第二報:歯磨き回数, 喫煙, 間食, 飲酒の影響について
- 北海道成人歯科保健調査から第一報:現在歯, 喪失歯及び歯の寿命の男女差について
- 14歳女児にみられた上顎第一,第二大臼歯埋伏の1例 : 学校歯科健診の観点から
- 学校保健における要観察歯(CO)とその予後
- 北海道大学附属病院口臭専門外来の現況
- 女子中高生における口やのどの乾燥に関連した自覚徴候に共通する要因
- 北海道における高齢者の歯の状況と全身の健康に関する研究 -医科診療費からの分析-
- 女子中高生における口やのどの乾燥に関連した自覚徴候に共通する要因
- 唾液流量検査シートの改良
- 北海道における高齢者の歯の状況と全身の健康に関する研究 : 医科診療費からの分析
- 乳臼歯重度う蝕に起因する小臼歯形成不全の出現頻度
- 歯周ポケット内における歯間ブラシのワイヤー部の破折による口腔異物の1例
- P-105 メラノイジン色素を用いた唾液量の簡便スクリーニングシートの開発(ポスター)
- P-114 バングラデシュ農村部における予防歯科モデル事業の成果(ポスター)
- P-24 ラット実験的歯周炎に対するクマザサエキス抽出液の効果について(ポスター)
- P-37 Na, K-ATPase活性およびリン酸化反応中間体量に対するベリリウムの作用(ポスター)