115 脳梗塞に合併した半側空間無視に対する半側視覚遮断の一考察(神経系理学療法VII)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2005-04-20
著者
-
大野 博司
大阪医科大学付属病院リハビリテーションセンター
-
小澤 拓也
大阪大学大学院工学研究科:社会医療法人協和会加納総合病院
-
田中 直樹
梁山会診療所
-
中岡 孝太
総合加納病院リハビリテーション科
-
新 友維
総合加納病院リハビリテーション科
-
松本 伊代
総合加納病院リハビリテーション科
-
岩田 充浩
総合加納病院リハビリテーション科
-
金谷 佳和
総合加納病院リハビリテーション科
-
安川 純一
総合加納病院リハビリテーション科
-
本田 真弓
総合加納病院リハビリテーション科
-
金原 高志
総合加納病院リハビリテーション科
-
小澤 拓也
総合加納病院リハビリテーション科
-
上田 祥博
梁山会診療所
-
大野 博司
大阪医科大学附属病院リハビリテーション科
-
大野 博司
大阪医科大学付属病院リハビリテーション科
-
金谷 佳和
総合病院岡山協立病院リハビリテーション部
-
中岡 孝太
総合加納病院
-
金原 高志
総合加納病院
-
本田 真弓
総合加納病院
-
松本 伊代
総合加納病院
-
安川 純一
総合加納病院
-
岩田 充浩
総合加納病院
-
新 友維
総合加納病院
-
大野 博司
大阪医科大学附属病院 リハ
-
小澤 拓也
長岡技術科学大学
-
大野 博司
大阪医科大学リハビリテーションセンター
関連論文
- 脳卒中片麻痺患者に対する上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の研究開発 : 運動機能評価・訓練および実用化機の開発に向けた検討(機械力学,計測,自動制御)
- 上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の脳卒中片麻痺に対応した訓練ソフトの提案および訓練効果に関する臨床評価 (特集 身体運動機能の再建)
- 171. 側彎症に対する体操療法の実態について
- 32. 我々の改良型スパイラル・ブレース (第2報) 及び大阪医大型足装具 (O.M.C.F) の紹介
- 30. 強直性脊椎炎の一症例 : 脊椎矯正骨切り術後の理学療法
- 痴呆の有病率 : 高齢化率25% (65歳以上) の町における疫学調査
- 準3次元上肢運動訓練支援システムPLEMOによる共同運動パターンを考慮した運動機能評価・訓練に関する基礎的検討
- 453 中殿筋トレーニングの頻度による股関節の可動性及び骨盤周囲筋への影響に関する研究(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 781 殿筋群の断面積と重心動揺の関係について(理学療法基礎系28,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 115 脳梗塞に合併した半側空間無視に対する半側視覚遮断の一考察(神経系理学療法VII)
- 71 大腰筋と重心動揺の関係について(理学療法基礎系IV)
- 182 下腿骨回旋可動域の計測法について : MRIとの検討(理学療法基礎系13)
- MRIによる膝関節回旋可動域の計測
- 健康成人における膝関節回旋可動域の計測(測定・評価)
- コンパクト型MR流体ブレーキを用いたインテリジェント短下肢装具の開発と臨床評価に関する研究
- MR流体ブレーキを用いた制御型短下肢装具(I-AFO)による歩行制御
- 変形性股関節症の保存的治療--運動療法 (特集 変形性股関節症のリハビリテーション)
- 904 変形性膝関節症患者の膝関節動的安定性に大殿筋が及ばす影響について(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 325 腰部筋群、特に表在筋に着目した腰痛症の評価(骨・関節系理学療法15, 第42回日本理学療法学術大会)
- 633. 安静立位時の重心動揺と股関節周囲筋群の断面積との関係(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 210 理想的座位姿勢における骨盤定位測定 : 骨盤モデルによる座位指標の検討
- 脳卒中片麻痺の臨床評価に基づく上肢リハビリ支援システムPLEMO-P3の研究開発 : Burunnstrom Recovery Stage を用いた評価システムの検討
- 冗長個数のER流体ブレーキを用いた上肢リハビリテーション支援システム Redundant-PLEMO-1 に関する基礎研究
- 側方へのステップ動作開始時における姿勢制御の加齢による変化
- 1600 坐位姿勢の調整についての一考察(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 身体障害者のスポーツと理学療法士の関わり
- 脊柱側弯症術後早期理学療法の効果 : アンケート調査より
- T字杖への荷重量の変化が片脚立位時の安定性と下肢筋活動に与える影響
- 317 T字杖への荷重量の変化が片脚立位時の重心動揺と下肢筋活動に与える影響
- 1706 長期気管切開下人工呼吸器装着患者へのウィーニングに対する一考察(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1599 立ち上がり動作の学習に関する一考察(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 896 膝前十字靭帯再建術後の高校サッカー競技選手に対する競技復帰に向けた取り組み(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- コンパクト型MR流体ブレーキを用いたインテリジェント短下肢装具の開発と臨床評価に関する研究
- 30. 長下肢装具を処方した片麻痺患者について : SLB移行群とLLB継続群との比較
- 診療報酬対策委員会アンケート調査結果報告
- 666 慢性関節リウマチ患者のスポーツ・レクリエーション活動とQOL(骨・関節疾患)
- 639 膝立ち位および立位における前方ステップ動作時の筋活動(理学療法基礎系30, 第42回日本理学療法学術大会)
- 648 物的環境の違いが側方リーチ動作に与える影響(理学療法基礎系IX)
- 362 早期離床プログラムを行った特発性側彎症患者における術後1週間の疼痛の変化(骨・関節系理学療法11)
- 13 変形性股関節症患者における側方へのステップ動作開始時の姿勢制御(骨・関節系理学療法III)
- 167 側方へのステップおよびステップアップ動作開始時における動作解析(理学療法基礎系12)
- 股関節術後患者における側方姿勢制御能力の評価
- 肩関節疾患患者における痛み感受性の評価
- 股関節術後患者における側方姿勢制御能力の評価
- 1520 足趾が立ち上がり動作直後の立位姿勢調節に与える影響 : 両脚および片脚での検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 0919 PLEMOシステムによる脳卒中片麻痺患者の運動機能評価・訓練(GS15-2:福祉工学2)
- 糖尿病患者の体力低下とその要因(代謝疾患)
- 661 特発性脊柱側弯症に対する後方固定術術後の早期理学療法の紹介(骨・関節疾患)
- 204. NIPPVによる積極的な呼吸筋の休息を併用した呼吸理学療法
- 165. スーフル^に対する生体の呼吸反応 : 急性効果
- 思春期特発性側彎症患者の体力
- 46. 超音波検査装置による骨格筋評価の試み
- 急性期病院におけるリハビリテーションの再検討 : 診療報酬改定前後の比較を通じて
- 141. 整形外科的処置後の完全免荷歩行の再検討
- 22 Recklinghausen病による巨肢症に対して下腿切断後義足歩行を獲得した一症例(骨・関節系理学療法IV)
- 筋骨格系疾患・傷害の理学療法のリスクマネージメント
- 変形性膝関節症用装具
- 福祉ロボット工学(3)上肢機能支援ロボットの開発と展開
- 身体重心制御機構を搭載した体重免荷型トレッドミルの開発
- 上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の脳卒中片麻痺に対応した訓練ソフトの提案および訓練効果に関する臨床評価
- 67. 大学病院リハビリテーションセンターの地域リハビリテーションへの関わり : 高槻市における公的事業の問題点
- 1A2-K14 準3次元パッシブ型上肢リハビリ支援システムPLEMOによる上肢運動機能評価法の提案および臨床評価
- 2P2-F04 アクティブ・パッシブ兼用上肢運動訓練支援システムHybrid-PLEMOの開発に関する基礎研究(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A2-E21 手首振動機構を有した上肢リハビリシステム用新グリップデバイスの研究開発
- 1P1-J09 準3次元上肢リハビリ支援システム(Hybrid-PLEMO)のパッシブ/アクティブ力覚提示とリーチングテストへの応用
- 1A2-F04 上肢リハビリ支援システムPLEMO-P4における新規評価指標の導入および検討
- 1A2-F03 実用化に向けた上肢リハビリ支援システムPLEMO-P4の研究開発
- 1A2-E20 MR流体アクチュエータを用いた体重免荷機構と支持点位置制御機能を有する体重免荷型歩行支援装置に関する研究・開発
- パーキンソン病患者に対する後進歩行運動が姿勢と姿勢制御に与える即時効果
- 各種頸椎装具の固定性について : X線計測を用いて
- 通気性に優れる装具の製作
- 事象関連NIRSによる素早い把持動作に関連する脳活動の計測に必要な諸条件の検討
- 事象関連NIRSによる素早い把持動作に関連する脳活動の計測に必要な諸条件の検討