高齢者の使用を考慮した引戸の適正な開閉力と操作部形状に関する基礎的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The force applied to sliding doors and the shape and dimensions of the operating parts were examined in terms of friendliness for users including elderly people in order to determine the basic design requirements for sliding doors. The maximum force applied to operating parts installed on a wall was measured using 18 subjects (five males and five females 75 years old on average, and six males and three females 29 years old on average). The maximum force applied by elderly males was 42N on average ; that for elderly females 44N ; that for younger females was 60N ; and that for younger males was 139N. Younger subjects produced stronger force with deeper operating parts (3-15mm) ; however, the relationship between the shape and size of a part and the maximum force in case of elder subjects remained unclear. A sensory evaluation test was conducted to check the influence of applied force and the shape and dimensions of operating parts on opening and closing sliding doors using a full-sized mock sliding door. Three levels of applied force (10N, 20N and 30N) were tested using five different parts : a bar handle (25.4mm in diameter, 500mm in length), convex hand grips with finger-holds of 6mm, 15mm and 30mm in size, and a concave hand grip with a depth of 15mm. Sixteen subjects, including five males and five females 77 years old on average and two males and four females 26 years old on average, performed the action of opening and closing a sliding door to evaluate its user friendliness at five levels. While the applied force of 10N was highly evaluated, 30N was poorly valued regardless of the shape and dimensions of the operating part. The most remarkable effect was observed in the case of 20N, the shallower hand grip was strictly assessed and the bar handle was highly appreciated.
- 社団法人日本生体医工学会の論文
- 2004-12-10
著者
-
赤澤 堅造
大阪大学大学院情報科学研究科
-
赤澤 堅造
大阪工業大学工学部
-
赤澤 堅造
大阪大学 大学院 情報科学研究科 バイオ情報工学 専攻
-
佐藤 克志
日本女子大学
-
布田 健
独立行政法人建築研究所
-
古瀬 敏
静岡文化芸術大学デザイン学部空間造形学科
-
古瀬 敏
静岡文化芸術大学
-
加藤 正男
ナカ工業(株)技術研究所
-
布田 健
独立行政法人建築家救助
-
後藤 義明
岡山理科大学
-
古瀬 敏
建設省建築研究所 第一研究部
-
後藤 義明
積水ハウス(株)
-
横林 優
積水ハウス (株) 技術研究所
-
田中 眞二
大阪大学大学院 情報科学研究科
-
後藤 義明
積水ハウス株式会社
-
佐藤 克志
日本女子大学住居学科
-
田中 眞二
積水ハウス住生活研究所
-
後藤 義明
積水ハウス(株)生涯住宅研究室
-
後藤 義明
積水ハウス株式会社・生涯住宅研究室
-
後藤 義明
岡山理科大学建築学科
関連論文
- 神経疾患における指タップ運動計測,診断支援の臨床的有用性 (特集 運動計測によるパーキンソン病診断支援)
- ヒト指腹部の力学的特性を模擬した筋電義手人工指先部 (MEとバイオサイバネティックス)
- 2 チャネル皮膚電気刺激による少数単語の効率的伝達システム
- 義手制御系設計をめざしたヒト母指筋伸展時の張力応答の定式化
- 上肢運動時の表面筋電図計測のための電極貼付位置決定法
- 筋電信号発生モデルを用いた筋力制御の解析(フィジオーム)
- 独立成分分析(ICA)による多チャネル表面筋電図への適用
- 1427 ヒトの神経-筋制御系の特性を取り入れたアクチュエータ・筋電義手の開発
- 5770 商店及び商店街における福祉的環境整備のあり方とその経済効果に関する研究 : 三鷹駅前商店街の周辺住民に対するアンケート結果からの考察(参加型住まい・まちづくり,建築計画II)
- 脳神経外科手術支援システムにおけるワイヤ駆動式微細鉗子の開発
- タッチパネル援用電子楽器Cymisにおける最適な五線譜サイズの検討
- 足底圧を用いたパーキンソン病患者の歩行特徴量の検出
- 神経疾患における指タップ運動計測, 診断支援の臨床的有用性
- ダイナミックシステム同定法による筋トーヌス異常の系統的解析
- 人工股関節手術計画における3次元骨盤形状に基づくカップ自動設置計画法
- 関節機能評価に基づく3次元人工股関節自動手術計画システム(骨、整形外科)
- 関節可動域を考慮した人工股関節自動手術計画
- 関節可動域シミュレーションを含む人工股関節自動3次元手術計画システムの開発(関節, 医用画像一般)
- 人工股関節自動3次元手術計画システムにおけるアナトミカルステムを対象とした適合性評価関数の検討(関節, 医用画像一般)
- カップ側再調整による脚長を考慮した人工股関節自動手術計画
- 人工股関節全置換術における脚長を考慮した自動手術計画立案システム
- 3D-CT画像を用いた骨形状に基づく人工股関節手術計画自動立案システム "AutoImPlan"(一般セッションII)
- 指タップ加速度計側システムの開発とパーキンソン病診断支援への応用
- 混合正規分布の薬物動態パラメータに対する母集団薬物動態解析
- サイズ原理とレンショウ細胞に着目した筋張力制御の神経回路網モデル(1部 脳・筋・関節機構)
- ヒト指腹部の力学的特性を模擬した筋電義手人工指先部
- 位置制御メカニズムの解明を目指した肘関節トルク-角度 : 筋活動度関係の解析(2部 運動特性)
- オンオフ型およびバイオミメティック型筋電義手の3D-CGシミュレータの開発(3部 モデルによる探索)
- アルコやピチカートによる楽曲演奏が可能な弦型電子楽器cymisの開発 : ボーイング模擬動作によりあなたもサーバーバイオリニストに(セッション3)
- アルコやピチカートによる楽曲演奏が可能な弦型電子楽器cymisの開発 : ボーイング模擬動作によりあなたもサーバーバイオリニストに(セッション3)
- ウェルネスのための笛型バリアフリー電子楽器Cymis-tubeの設計検討
- 5379 IHクッキングヒーターを使用した調理動作に関する研究 : IHクッキングヒーターとガスコンロを利用した調理動作の比較(動作特性, 建築計画I)
- 足底圧を用いたパーキンソン病患者の歩行特徴量の検出
- 5321 中国・北京市におけるバリアフリー環境整備の技術的課題(ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)
- 5320 中国・北京市におけるバリアフリー環境整備の萌芽と展開(ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)
- 5284 学童保育における障がい児への対応に関する調査研究(学童保育(1),建築計画I)
- 6. インシリコヒューマン(医療のためのディジタルヒューマン技術)
- 高齢者の使用を考慮した引戸の操作性の計測・評価のための実物大実験装置の開発と評価
- 引戸の操作性に関する実物大実験装置の開発と評価
- 一対の屈筋・伸筋系のダイナミクスに関する理論的検討
- 高齢者の使用を考慮した引戸の適正な開閉力と操作部形状に関する基礎的検討
- 「生体医工学シンポジウム2004」論文特集号の発刊にあたって
- CTデータを用いた自動人工股関節手術計画システム"AutoImPlan"における臼蓋カップサイズと設置位置の自動決定(福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- CTデータを用いた自動人工股関節手術計画システム"AutoImPlan"における臼蓋カップサイズと設置位置の自動決定(福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- CTデータを用いた自動人工股関節手術計画システム"AutoImPlan"における臼蓋カップサイズと設置位置の自動決定(福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- in silico Humanプロジェクト(生体シミュレーション技術と医工学プロジェクト,生体医工学における力学シミュレーション)
- 人工股関節手術計画システムにおける形状情報に基づくインプラントの自動設置
- 人工股関節手術計画システムにおける形状情報に基づくインプラントの自動設置
- 臨床試験と In Silico Human 研究の関連について
- 臨床試験とIn Silico Human研究の関連について(シンポジウム:インシリコヒューマンと関連研究の展開)
- 人工股関節手術計画システムにおける形状情報に基づくインプラントの自動設置
- 大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻人間情報工学講座
- 筋と運動制御に魅せられたエンジニア
- インシリコヒューマン計画
- 工学系におけるバイオメカニズム教育の目標・方法論・内容論(工学系におけるバイオメカニズム教育)
- 5474 本研究の構成とアンケート調査の結果について : 高齢社会における暮らしの自立を支援する入浴システムの研究 その1(日常災害,建築計画I)
- 5477 浴槽出入り、浴槽内立ち座りに関連した手すり取り付け位置の評価 : 行為・動作からみた入浴システムの安全性評価に関する研究 その2(日常災害,建築計画I)
- 5476 浴室出入り、浴室内での歩行・立ち座りに関連した手すり取り付け位置の評価 : 行為・動作からみた入浴システムの安全性評価に関する研究 その1(日常災害,建築計画I)
- 工学サイドからみたEMGと筋の機能
- アジア諸国のバリアフリー環境整備に関する研究 : 中国,マレーシア,インドネシアのバリアフリー環境整備の萌芽と展開
- バリアフリー環境整備の効果・効用に関する研究 : バリアフリー環境の整備程度と外出にかかわる負担や意欲,生活満足度等との関係
- 5475 浴室タイプと入浴行為・動作、手すり使用状況に関する観察 : 高齢社会における暮らしの自立を支援する入浴システムの研究 その2(日常災害,建築計画I)
- 義手制御系設計のためのヒト母指筋伸展時の張力応答の定式化
- 肘関節屈曲中における二頭筋運動単位の動員と停止
- 新しい電子楽器楽譜表示システムの開発
- 脳神経外科手術支援システムにおけるオートクレーブ滅菌可能なワイヤ駆動式微細鉗子要素機構の開発
- 5567 片麻痺者と健常者の日常生活行為・動作の比較分析 : 片麻痺高齢者の日常生活行為・動作に関する研究(その1)(障害者の住環境,建築計画II)
- 5448 建築人間工学データベースの開発 : 建築・住宅設計に係わる人間工学的データのニーズ調査(人体・動作,建築計画I)
- 住居内に設けられる壁付き手すりの取付け強度に関する実験研究(建築計画)
- 住居内に設けられる壁付き手すりの取付け強度に関する実験研究 その2(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5412 高齢社会対応型住宅に適した便所の移乗介助スペースに関する研究(動作特性,建築計画I)
- 5411 住宅内便所における介助式車椅子を利用した片麻痺者の介助実験 : 使い易い手摺の設置箇所について(動作特性,建築計画I)
- 5515 彫込引手の形状・寸法及び開閉力が操作負担感に及ぼす影響に関する実験 : 彫込引手の形状・寸法と開閉力に関する研究(その2)
- 5514 引戸の開閉動作における発揮力の測定実験 : 彫込引手の形状・寸法と開閉力に関する研究(その1)
- 5513 加齢を再現するインスタントシニアの試作 : ユニバーサルデザインを踏まえた建築設計手法の開発
- 5186 福祉のまちづくり整備マニュアルと市場製品カタログにみるL型手すりの取付位置に関する基礎的調査 : ユニバーサルデザインを踏まえた建築部品の開発研究 その2
- 5375 棚板形状手摺の使われ方に関する実験 : 立ち座りを補助する棚板形状手摺の性能要件に関する研究 その3
- 5372 手摺の有り無しによる立ち座り動作の基礎的実験 : 動作を補助する手摺の基礎的研究 その1
- 5167 福祉のまちづくり整備マニュアルなどにみる便器・洗面器と手すりの位置関係の基礎的調査 : ユニバーサルデザインを踏まえた建築部品の開発研究
- 5074 有料老人ホームの共用空間の在り方に関する研究 : 共用空間としての食堂に見られる交流活動の実態(高齢者施設食環境,建築計画I)
- 5750 脳血管疾患患者における住宅改造・改修に関する研究 : 残存能力による自立度からみた住宅改造・改修傾向(高齢者・障害者住宅の改修,建築計画II)
- 5739 高齢者の日常生活の活動状況とその影響要因 : 片麻痺高齢者の日常生活行為・動作の変化と住環境意識の関係(高齢者・障害者の住環境評価,建築計画II)
- 5568 高齢者の日常生活の活動状況とその影響要因 : 片麻痺高齢者の日常生活行為・動作に関する研究(その2)(障害者の住環境,建築計画II)
- 5076 グループホームにおける入居者の"馴染み(なじみ)"に関する研究(グループホーム, 建築計画I)
- 熟年者の高齢期における住要求と住宅改善, 村田順子, 田中智子, 安藤元夫, 広原盛明, 251
- 5407 バリアフリー・ユニバーサルデザイン教育における車いす体験・高齢者疑似体験の効果と問題点(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)
- 5806 アジア・太平洋地味におけるバリアフリー環境推進に関する研究 : インドネシア、タイ、香港の現状と今後の課題(まちづくり・コミュニティ・ホームレス,建築計画II)
- 5780 駅前広場のバリアフリー化による駅周辺の利用頻度の変化 : バリアフリー化の効果評価に関する研究(その2)(地域施設とまちづくり,建築計画II)
- ヒト骨格筋の機械インピーダンス調節機構の解析(1部 脳・筋・関節機構)
- G-023 中高年のための符頭表示PC演奏システムの評価(G.音声・音楽)
- はじめに--In silico Human研究会の活動を中心に (バーチャルヒューマン)
- 等速度肘屈曲動作における二頭筋運動単位の発火様式
- 新しいコイル構造によるリニア直流モータの高推力化
- ヒト長母指屈筋における筋活動レベルと筋粘弾性力との関係
- リニアドライブ式電動義手の試作
- ランプ状短縮・伸長による骨格筋の強縮張力-筋長関係の変化
- 458 独立成分分析による漏洩音の検出
- 自動車運転者へのバーバル情報伝達のための時空間皮膚電気刺激パターン
- 155.位置制御における拮抗筋系の粘弾性調節機構の解析 : 生物科学II (運動,感覚器など)
- 153.随意収縮における筋の活動レベルと粘弾性の関係 : 生物科学II (運動,感覚器など)