B-45-14 : 10 沖縄県宮古地方における高齢者歯周疾患と全身状態の実態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1989-04-28
著者
-
井上 直彦
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
手島 泰治
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
横溝 正幸
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
高橋 美彦
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
井上 直彦
東京大・医分院・歯口外
-
手島 泰治
東京大学医学部口腔外科学教室
関連論文
- 母子健康手帳の歯科関連事項の再検討
- 現代ケニア人における抜歯風習
- 口腔用 2% エテンザミド軟膏の調製と臨床適用
- アムホテリシンB口腔用軟膏の試作と臨床適用
- 15 Amphotericin B 口腔用軟膏の調製と臨床適用
- 乳幼児の咀嚼器官の発育評価に関する研究
- 殷商時代頭骨の形態学的ならびに歯科学的研究
- 脈なし病患者の口腔内所見について
- 幼児における歯肉炎重症度の分極化について
- B-44-13 : 50 集団検診における永久歯咬合期歯肉炎評価のための基準歯の選択
- 現代ケニアにおける風習による乳歯の抜歯(摘出)
- 西日本出土古人骨における不正咬合およびその要因〔英文〕
- 生体活性ガラスを用いた人工歯根の開発
- 口腔用2%セファランチン軟膏の調製とその臨床応用
- 義歯の必要性に影響する因子の統計学的検討
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-5-江戸時代〔英文〕
- 食生活の変化と顎の退化(顔)
- B-45-14 : 10 沖縄県宮古地方における高齢者歯周疾患と全身状態の実態
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-4-室町時代〔英文〕
- 発達期における歯科健康教育に関する考察
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-2-後期縄文時代〔英文〕
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-3-古墳時代〔英文〕
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-1-鎌倉時代〔英文〕
- 日本人古人骨にみられる齲蝕像
- 人類における歯と顎骨の不調和
- 保健学から見た顎骨の縮小変化
- 新生児の哺乳パタ-ンの検討〔含 コメント〕
- 人類進化学の立場からみたそしゃく機能 (そしゃくと健康)
- 日本人古人骨にみられる齲蝕像
- 発達期における歯科健康教育に関する考察
- 乳臼歯の早期喪失が永久歯列不正咬合の成立におよぼす影響について
- タイトル無し