井上 直彦 | 東京大・医分院・歯口外
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 直彦
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
井上 直彦
東京大・医分院・歯口外
-
坂下 玲子
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
坂下 玲子
兵庫県立大学看護学部
-
亀谷 哲也
岩手医科大学歯学部歯科矯正学講座
-
伊藤 学而
鹿児島大学歯学部歯科矯正学講座
-
井上 直彦
東京都調布市
-
伊藤 学而
日本矯正歯科学会
-
井上 昌一
鹿児島大学歯学部予防歯科学講座
-
手島 泰治
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
横溝 正幸
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
高橋 美彦
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
大橋 克巳
東京大学医学部附属病院顎口腔外科・歯科矯正歯科
-
井上 昌一
鹿児島大学大学院医歯学研究科口腔保健推進学分野
-
塩野 幸一
鹿児島大学 歯 歯科矯正
-
手島 泰治
東京大学医学部口腔外科学教室
-
大橋 克巳
東京大学 医学部附属病院分院 歯科口腔外科
-
井上 直彦
東京都
-
幸地 省子
東北大学第2口腔外科
-
渡辺 和宏
埼玉県歯科医師会
-
黒川 陽介
東京大学医科学研究所附属病院薬剤部
-
坂下 玲子
鹿児島大学・予防歯科学
-
土屋 雅勇
東京大学医学部附属病院分院薬剤部
-
今井 一洋
東京大学大学院薬学系研究科
-
今井 一洋
東京大学医学部附属病院分院薬剤部
-
野崎 中成
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
亀谷 哲也
Department of Orthodontics, Faculty of Dentistry, Iwate Medical College
-
奥田 理
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
手島 〓治
東京大学医学部附属病院分院口腔外科
-
坂下 玲子
東京大学医学部附属病院分院 歯口腔外科
-
渡辺 和宏
渡辺歯科
-
坂下 玲子
東京大・医・母子保健
-
井上 弓子
東京大学医学部附属病院分院薬剤部
-
三石 りか
好仁会支部薬局
-
齋藤 匡布
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
植村 千晶
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
亀谷 哲也
Department Of Orthodontics Faculty Of Dentistry Iwate Medical College
-
奥田 理
東京大学医学部付属病院分院歯科口腔外科
-
手島 〓治
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
-
黒川 陽介
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
石川 朋伯
東京大学医学部保健管理学教室
著作論文
- 母子健康手帳の歯科関連事項の再検討
- 現代ケニア人における抜歯風習
- 乳幼児の咀嚼器官の発育評価に関する研究
- 幼児における歯肉炎重症度の分極化について
- B-44-13 : 50 集団検診における永久歯咬合期歯肉炎評価のための基準歯の選択
- 現代ケニアにおける風習による乳歯の抜歯(摘出)
- 西日本出土古人骨における不正咬合およびその要因〔英文〕
- 生体活性ガラスを用いた人工歯根の開発
- 口腔用2%セファランチン軟膏の調製とその臨床応用
- 義歯の必要性に影響する因子の統計学的検討
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-5-江戸時代〔英文〕
- 食生活の変化と顎の退化(顔)
- B-45-14 : 10 沖縄県宮古地方における高齢者歯周疾患と全身状態の実態
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-4-室町時代〔英文〕
- 発達期における歯科健康教育に関する考察
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-2-後期縄文時代〔英文〕
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-3-古墳時代〔英文〕
- 日本人古人骨にみられる歯科疾患像-1-鎌倉時代〔英文〕
- 日本人古人骨にみられる齲蝕像
- 人類における歯と顎骨の不調和
- 保健学から見た顎骨の縮小変化
- 新生児の哺乳パタ-ンの検討〔含 コメント〕
- 人類進化学の立場からみたそしゃく機能 (そしゃくと健康)
- 発達期における歯科健康教育に関する考察