牛のグラステタニーに関する研究 : I. 外山放牧地におけるグラステタニーの発生例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The first occurrence of grass tetany in grazing beef cattle in Japan was describedand studied clinicohematologically. It was observed in the Sotoyama pasture in IwatePrefecture during a period from May to June, 1971.The results obtained are as follows.l) Ten Japanese Short Horn cows (beef cattle) were affected. All of them, exceptOIIC which was 2 months old, were from 4 to 12 years of age, nursing calves 37 to 77days old.These animals manifested the clinical signs of grass tetany 4 to 18 days after thestart of grazing in the pasture. They were in poor conditions. Two of them diedapparently of grass tetany.The mean temperature was about 1OC over a period of occurrence of this disease.Orchard grass was growing predominantly in this pasture at that time.2) The characteristic clinical signs consisted of excitement, hyperesthesia, tremblingof muscle in various parts of the body, stillness and staggering in the gait, and finalconvtulsion and tetany. In addition, salivaiton, tachypnea and dyspnea, cyanosis of thevisible mucous membranes, diarrhea and frequent urination were recognized.Moreover, hypomagnesemia, sliglat decrease in calcium, high value in the ratio ofCa 7 lNIg, and increase in S-GOT activity were detected hematologically.3) The concentrations of rumen ammonia in cows No. 3, 4, and 5 with hypo-magnesemic tetany were 23.0, 47.S, and 54.3 rug per 100 ml, respectively.4) A subcutaneous injection with TOO to 200 ml of a 25 percent solution of magne-slum sulfate per adult cow was very efficient for hypomagnesemic tetany in cattle.5) Blood examination was carried out on 47 beef cows grazing on the pasturewlaere grass tetany had occurred. The serum magnesium level was higher than 1 .51 rugper [00 ml in 22 cows, between 1.01 and 1.50 rug in 16 cows, and below 1.0 mg in 9 cows.The cattle with hypomagnesemia showed slight hypocalcemia, hypoproteinemia,and an increase in S-GOT activity, but no significant changes in serum chloride, sodium,or potassium concentration.6) The soil of the area where grass tetany had occu
- 1972-12-25
著者
関連論文
- 犬の腫瘍疾患と肝臓疾患症例の血漿スーパーオキシド消去活性の測定
- 猫の大腿骨X線写真を用いた Microdensitometry 法の臨床応用
- 乳牛における骨代謝の指標としての血清中の酒石酸耐性酸フォスファターゼおよび骨特異性アルカリホスファターゼ活性値(内科学)
- カルシウムおよびリン含量の異なる陰イオン飼料を給与した分娩前後の乳牛における血漿, 尿および骨のミネラル代謝
- ビタミンAD_3E剤またはビタミンAにより発症した牛ハイエナ病の骨代謝および骨端軟骨板の変化
- 実験的子牛下痢症に対する免疫グロブリン経口投与の防御効果
- 子牛下痢症ウイルス抗体の初乳を介する母子移行
- 若いウシ, ブタ, ヒツジ長骨の成長様式についての比較組織学的研究(解剖学)
- 猫の泌尿器疾患における尿中N-acetyl-β-D-glucosaminidase排泄とそのアイソザイムの変動
- 泌尿器疾患犬における尿中N-acetyl-β-D-glncosaminidase測定の臨床的意義
- ビタミンA過剰投与ラットにおける骨端軟骨板の局所的な消失に関する研究
- ビタミンA過剰投与ラットにおける骨端軟骨板初期変化に関する免疫組織化学的検索
- ビタミンA過剰投与ラットにおける骨端軟骨板の局所的な消失過程の観察
- 上皮小体萎縮と血漿ビタミンD代謝物濃度低下をともなう犬の肺性肥大性骨関節症の1例
- 乳牛におけるカルシウム代謝活性化のバイオマーカー : 飼料中カチオン-アニオン差を低下させて誘導される酒石酸耐性酸ホスファターゼ活性の上昇が乳熱予防効果に関係している(内科学)
- 乾乳期および泌乳期乳牛における血清アルカリフォスファターゼ活性値の変化(内科学)
- 分娩前後の乳牛における血漿酒石酸耐性酸フォスファターゼ活性値(短報)
- 乳熱多発農家と低発生農家における乳牛の血清酒石酸耐性酸ホスファターゼ活性値
- 子宮蓄膿症犬にみられた高アルカリホスファターゼ血症とアイソザイムの特徴
- 黒毛和種牛の特発性血小板減少症の1例(内科学)
- 血清性腺刺激ホルモンの低値と精子形成の停止をともなった犬の下垂体色素嫌性癌の1例(短報)
- 日本短角種牛における先天性リンパ水腫の3例
- "ルーメンバイパス"ビタミンD_3の経口投与が分娩前後乳牛のビタミンDおよびカルシウム代謝に及ぼす影響
- 乳熱の既往歴を持ち心筋壊死性病変を有した分娩後低Ca血症乳牛の1例
- 血液透析により誘発した山羊の実験的低カルシウム血症
- 乳牛の心筋壊死病変を伴う低カルシウム血症の臨床所見
- 黒毛和種母牛の飼料変更による乳成分の変化と子牛の白痢
- 黒毛和種牛の分娩後乳量,乳成分および乳性状の推移
- 高デンプン飼料給与時の乳牛の血中およびルーメン液中D/L乳酸, アンモニア濃度の推移
- 乳牛における高デンプン・高タンパク飼料給与後のルーメン環境および血中乳酸・アンモニア濃度の変化
- 黒毛和種牛における給与飼料変更後の胃汁および血液性状の変化と子牛白痢の発症
- ジステンパー感染犬にみられた真菌性気管枝炎(短報)
- 秋田犬にみられた皮膚の脱色を伴う慢性び慢性ブドウ膜炎の1症例(短報)
- 健康犬における非ステロイド系抗炎症剤とプレドニゾロンの併用経口投与の相互作用(外科学)
- 代謝性アシドーシスにおけるカルシウム摂取量の差によるラットの骨組織形態計測学的変化
- ビタミンD_3投与が妊娠ラット甲状腺C細胞の活性に及ぼす影響
- 204 創傷性心膜炎牛2例の臨床および心電図所見について(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- ビタミンD欠乏飼料給与下の妊娠ラットにおけるカルシウム代謝(臨床病理学)
- 248 牛の Fallot 四徴様心疾患に関する研究 : I. 臨床,血液および病理解剖学的所見
- ビタミンD_3の大量投与が泌乳牛の血漿ビタミンD_3代謝産物におよぼす影響
- 新生子牛における血漿1,25-dihydroxyvitamin D濃度の推移(短報)
- 85. 牛の創傷性胃炎, 横隔膜炎並びに心のう炎に関する研究 : III. 自然発生例における臨床並びに血液所見について (第45回日本獣医学会記事)
- 84. 牛の創傷性胃炎 横隔膜炎並びに心のう炎に関する研究 : II. 人工発症試験に於ける血液所見, 並びに心電図, レントゲン像について (第45回日本獣医学会記事)
- 83. 牛の創傷性胃炎・横隔膜炎並びに心のう炎に関する研究 : I. 人工発症試験に於ける経過の大要並びに血液の生化学的所見 (第45回日本獣医学会記事)
- 飼料中陽陰イオン差(DCAD)の利用方法
- 218 牛における血清のTransaminase (S-GOT,S-GPT)およびAlkaline phosphatase (S-ALP)活性値について(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 190 D.U.I.B.(1.1-Diureido isobutane)の飼料化に関する研究 : III. 搾乳牛におけるD.U.I.B.配合飼料給与の臨床,ルーメン機能,血液性状ならびに乳量および乳質に及ぼす影響(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 189 D.U.I.B.(1.1-Diureido isobutane)の飼料化に関する研究 : II. 牛に対する尿素およびD.U.I.B.投与の比較実験(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 187 IBDU(1-1-Diuredo Isobutane)の飼料化に関する研究 : I. 牛におけるIBDU添加飼料給与の臨床,血液性状および肝機能に及ぼす影響 (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 121 D.U.I.B.(1,1-Diureido isobutane)の飼料化に関する研究 : IV.搾乳牛の乳質に及ぼす影響 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 87 反芻獣のガス代謝に関する研究 : II.小型ピロプラズマ罹患牛の血液ガス含有量(O_2含有量,O_2容量,CO_2含有量など)の変化について
- 乳牛における小型ピロプラズマ病の血液学的研究
- 6年制獣医師に関するアンケート調査結果 : 平成10年5月公表の報告書から
- 牛のグラステタニーに関する研究 : I. 外山放牧地におけるグラステタニーの発生例
- 110 肉用牛に発生したグラステタニーについて : II.区界牧野における発生例 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 195 肉用牛に発生したグラステタニーについて(寄生虫病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 乳熱病歴を有する乳牛の分娩前後における血漿中上皮小体ホルモンおよび 1,25-dihydroxyvitamin D 濃度の変動
- 過剰なビタミンAD_3E剤, ビタミンAもしくはビタミンD_3投与による牛ハイエナ病の発症試験
- ホルスタイン種育成雄牛の血漿ビタミンA, D, E濃度と肝臓ビタミンA量
- 88 乳牛の水および電解質代謝に関する研究 : II.犢の大量飲水に起因する発作性血色素尿症の発生機序
- 253 牛のピロプラズマ病に関する免疫学的研究 : III. Babesia 抗原の抽出について
- 83 ピロプラズマ人工感染牛における臨床および血液性状の変化 (第62回日本獣医学会記事) (第62回日本獣医学会記事)
- 82 牛のピロプラズマ病の免疫学的研究 : II. 小型ピロプラズマ抗原の吸収試験成績について (第62回日本獣医学会記事)
- 151 牛のピロプラズマ病に関する研究 : I. ピロプラズマの抗原抽出について (第61回日本獣医学会記事)
- 97 大量飲水に起因する犢の発作性血色素尿症に関する研究 : II. 治療および予防試験 (第60回日本獣医学会記事)
- 著しい低アルブミン血症を呈した乳牛の1例
- 新生子豚の尿酸結石症と血漿中のプリン異化代謝産物との関連性
- 黒毛和種牛糖尿病例の尿中N-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼ活性とアイソザイム
- 114 乳牛における産蓐麻痺の予防に関する研究 : II. Dihydrotachysterol (A.T.10)による予防試験
- 皮膚脆弱症をもつ11歳齢巨大ウシの長骨骨幹における骨単位の形成遅延
- 妊娠末期の乳牛における1,25-dihydroxyvitamin D3の膣粘膜吸収 (日本産業動物獣医学会会誌)
- 新生子豚の尿酸結石の発生
- これからの産業動物獣医師の役割 : 岩手大学農学部附属動物医学食品安全教育研究センター設立にあたって
- 心筋病変を有する低カルシウム血症乳牛のカルシウム代謝(短報)
- 8 乳牛の電解質代謝に関する研究 : I. 健康乳牛における血清Ca、無機PおよびMgの濃度
- 96 妊娠並びに分娩が馬の外貌、臨床諸元並びに血液性状に及ぼす影響
- 157 反芻獣の肝臓生理に関する研究 : I. 健康ジャージー牛の血清蛋白、グロス反応、血糖及び血中遊離アセトンの検査成績
- 124 乳牛における産蓐麻痺の予防に関する研究 : I. ビタミンD_3による予防試験
- 65. 乳牛の妊娠, 分娩に伴う血液性状の変化に関する研究(予報) (第46回日本獣医学会記事)
- A Case of Cushing's Disease with Hyperglycemia in a Pony
- 子牛の発作性血色素尿(血)症の溶血機序に関する実験的研究
- 新生仔牛における血漿アルドステロン濃度および血漿レニン活性
- 分娩後に起立不能を呈した乳牛における1α,25-dihydroxyvitamin Dと上皮小体ホルモンの血漿濃度
- ビタミンD3投与が分娩前後の乳牛のカルシウム代謝に及ぼす影響
- 子牛における腸間膜の長軸捻転の1例
- ホルスタイン種経産牛における子宮外膜部の巨大被包化膿瘍を伴う子宮蓄膿症の一例
- 岩手県におけるイヌパルボウィルス感染症の発症例について
- 乳牛の尾動脈血における血液ガス・酸塩基平衡の標準値について
- 反芻動物に対するマグネシウム剤の臨床薬理学的研究--緬羊の第一胃内に投与した硫酸マグネシウムの下剤効果について
- 泌乳牛における血漿1α, 25-dihydroxyvitamin D濃度に対する1α-hydroxyvitamin D_3投与の影響
- ガスクロマトグラフィーによるサイレージの揮発性脂肪酸と乳酸の同時測定法
- 肝細胞癌のイヌに認められた耐熱性アルカリフォスファターゼアイソザイム(内科学)
- 分娩前の乳牛に投与された1α-hydroxyvitamin D3の血中カルシウムと1α,25-dihydroxy-vitamin D濃度に及ぼす影響
- 反すう動物の低マグネシウム血症に対するマグネシウム塩類の臨床薬理学的研究
- 低Mg飼料給与下のダイコクネズミに対するMg塩類投与の尿中Mg排泄量への影響
- 乳熱発生率の異なる2牛群における飼料中陽陰イオン差および分娩前後の血中カルシウム濃度
- 妊娠末期の乳牛における 1,25-dihydroxyvitamin D_3 の腟粘膜吸収
- Plasma concentration of 25-hydroxyvitamin D3 in dairy cows with parturient paresis.
- タイトル無し
- タイトル無し