2661 地盤改良 (静的締固め工法) への適用に向けた膨張硬化性状を有するリサイクル材に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2000-11-01
著者
-
末岡 徹
大成建設(株)技術センター
-
立石 章
大成建設(株)原子力部
-
藤原 靖
大成建設株式会社 技術センター
-
藤原 靖
大成建設
-
藤原 靖
大成建設(株)技術研究所自然環境部土質研究室
-
石井 裕泰
大成建設(株)技術センター土木技術研究所土質研究室
-
立石 章
大成建設(株)技術センター
-
門田 誠
大成建設(株)千葉支店
-
藤原 靖
大成建設(株)技術センター 生物環境研究室
-
末岡 徹
大成建設(株)技術研究所自然環境部
-
立石 章
大成建設(株)土木部土木設計第一部解析技術室
-
立石 章
大成建設(株) 土木設計計画部
-
石井 裕泰
大成建設(株) 技術センター 土木技術研究所 地盤・岩盤研究室
-
石井 裕泰
大成建設 技術セ 土木技術研
-
藤原 靖
大成建設(株)技術センター 土木技術研究所
-
石井 裕泰
大成建設(株)技術研究所自然環境部土質研究室
-
末岡 徹
大成建設
-
石井 裕泰
大成建設(株)
関連論文
- 第28回中日工程技術研討會に招待されて(海外の動き)
- 建設工事と国際基準について : ISO国内委員会および地盤工学会への要望
- 2211 サブストラクチャー法の基礎的研究 : (その4) 軸対称剛床積層モデルによる埋込み構造物の地震応答解析
- 2113 サブストラクチャー法の基礎的研究 : (その3) 剛床積層モデルによる埋込み構造物の地震応答解析
- 2386 サブストラクチャー法の基礎的研究 : (その2) 容積法におけるスキン法とダイレクト法
- 2280 サブストラクチャー法の基礎的研究 : (その1)埋込み構造物の斜め入射解析
- GISによる自然度評価およびオオタカHSIモデルからみた建設事業地選定の可能性について
- 自然度・防災度を評価軸とした大規模地形改変工事地域周辺の複合評価
- 自然度・防災度に注目した大規模地形改変工事地域周辺の複合評価
- 産業廃棄物発泡スチロールを使用した軽量盛土工法
- 重力式護岸に作用する地震時土圧および水圧性状
- 1995兵庫県南部地震によって被災した杭の詳細調査
- 弾性挙動に基づく砂の非排水弾性モデル〔英文〕
- 花崗岩質及び泥岩質風化残積土における鉄成分の役割
- 花崗岩質風化残積土の鉱物化学的性質
- 高レベル放射性廃棄物地層処分に関する基礎的研究-2-高圧縮ベントナイトの熱的特性
- コ-ン貫入試験による液状化評価に関する基礎的研究
- 花崗岩質風化残積土の化学的風化度と工学的性質
- 土圧バランス型シ-ルド機械内の砂の流動特性について
- 風化花崗岩系骨材の有効利用に関する基礎的研究
- 2293.乾燥地域の土質と地形(砂漠の緑化)
- 超遅延剤
- 7.液状化解析法(その2)(液状化メカニズム・予測法と設計法)
- 水和生成相組成や細孔構造の変化からみたセメント混合物の変質
- 有効応力解析によるSCPの液状化対策工法の評価に関する研究
- 分類, 物理化学的性質
- ベンダーエレメントによる液状化試験時のせん断波測定 : 液状化試験時のせん断剛性を求める
- 地震と豪雨・洪水による地盤災害を防ぐために : 地盤工学からの提言(2007年度会長特別セッション,第44回地盤工学研究発表会)
- 地中構造物横断方向のレベル2地震動に対する静的耐震計算法の適用性
- 静的FEMを用いた地中構造物横断面方向の耐震計算法における地震荷重の作用方法の研究
- ポスポラス海峡横断鉄道建設プロジェクト--海峡横断沈埋トンネルの基礎地盤構築 (特集 建設技術で海外進出)
- A3 "ナトリウムベントナイト"の交換性陽イオン組成および間隙水組成
- 1709 路盤材としてのラテライトおよびラテライト性土 : ナイジェリア
- 生石灰で粒状化処理した建設発生土の海水に対する環境影響について
- 生石灰混合による揮発性有機塩素化合物汚染地盤の浄化に関する研究
- タイ・メコン河沿いの地盤環境
- 2661 地盤改良 (静的締固め工法) への適用に向けた膨張硬化性状を有するリサイクル材に関する検討
- 液状化による側方流動地盤中の単杭の遠心載荷模型実験(『地盤工学会論文報告集』S & F阪神大震災特別号No.2 (1998年9月発行)掲載論文の概要)
- モンモリロナイト族鉱物含有骨材を使用したコンクリートの凝結特性
- 軟弱粘土地盤上の橋台側方移動に関する簡易推定法(側方変位・流動の予測と対策)
- 軟弱地盤上の橋台の変位問題から見た性能設計の必要性と効果(土構造物の維持管理 : 性能規定化に向けて)
- B14 ナトリウムベントナイト中のナトリウムイオンの存在形態
- B14 ナトリウムベントナイト中のナトリウムイオンの存在状態
- 凝結時間を遅延させた泥水セメント系材料の凝結硬化特性と適用
- ブルキナファソ国砂漠化地域での地下ダムによる水資源開発の可能性 : 砂漠化防止のための社会基盤整備の観点から
- 六価クロム
- 花崗岩の画像解析による風化度区分
- ブルキナファソでの乾季水資源開発としての地下ダム構築と植生影響調査(地盤工学における生態系を考慮した環境評価)
- 砂漠, 沙漠, 土漠 進む砂漠化と防止への取組み
- 画像解析による風化花崗岩の品質区分
- 分類, 物理化学的性質(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 現場報告 福智山ダムの骨材製造での濁沸石の推移と賦存量
- 自在ボーリングを用いた既設構造物直下の地盤改良 : グランドフレックスモール工法
- オーストラリア北西部大陸棚における石油井の孔壁の崩壊現象(軟岩)
- 掘削土および伐採木材を用いた現位置におけるリサイクル--3種類の建設副産物のリサイクル適用事例 (特集:建設廃材、災害時泥土等各種材料のリサイクル工法とその事例)
- 超遅延型泥水固化材の大深度山留壁への適用
- 不飽和地盤における揮発性有機化合物ガスの拡散について
- 地下水に溶解した揮発性有機化合物の分解生成物の挙動
- 真空抽出工法による汚染浄化の予測手法に関する研究
- 1517 掘削斜面安定に影響する洪積粘土の力学特性(過圧密粘土の力学特性)
- 浄化の実際--浄化技術の開発と浄化事業への適用〔含 質疑応答〕 (〔土壌物理研究会第43回〕シンポジウム 土壌の汚染と浄化--土壌物理学の貢献)
- 透過性浄化壁による六価クロム汚染地下水の浄化
- 透過性地下水浄化壁工法の開発から施工まで
- 高未燃分含有石炭灰の各種汚染物質の吸着特性に関する基礎的研究
- 有害有機化合物と土壌・地下水の相互作用に関する研究
- 地下水浄化の反応材としての鉄粉と六価クロムとの反応性 (環境問題特集)
- スメクタイト族鉱物含有骨材の簡易品質判定法に関する研究
- アルカリ骨材反応に関する研究
- 地盤工学会創立50周年記念講演「美しい科学技術」 : 講演 有馬 朗人 文部大臣・科学技術庁長官(当時), 参議院議員(第34回地盤工学研究発表会)
- 地盤中における揮発性有機化合物の浸透およびガス拡散現象
- S2 土質と環境
- 川砂および豊浦砂の微小ひずみ時のせん断剛性と液状化特性--ベンダ-エレメントを用いた圧密中,液状化中,液状化後のせん断剛性の測定
- 分類・構造・物理化学的性質
- 地山補強土工法における補強機構とのり面保護工の効果
- のり面工を考慮した地山補強土のり面の設計法の提案
- ブルキナ・ファソ国における地下ダムを用いた砂漠化防止への取り組み (特集 砂漠化防止の実践的取り組み)
- ダムコンクリートにおける粘土鉱物含有骨材の有効利用
- 自在ボーリングを併用した高圧噴射攪拌による原位置地盤改良工法
- 除荷時の非線形モデルに基づく掘削解析
- 次世代工法講座 高耐力マイクロパイル工法編(最終回)高耐力マイクロパイルの設計
- 次世代工法講座 高耐力マイクロパイル工法編-第3回-高耐力マイクロパイルの構造と施工法
- 次世代工法講座--高耐力マイクロパイル工法編-第2回-マイクロパイルの使われ方
- 次世代工法講座 高耐力マイクロパイル工法編-第1回-概要と分類
- ナイジェリアの石油精油所建設に伴う地盤調査 (小特集 海外での調査)
- 7.強度劣化判定試験(軟岩に関する調査・試験法 : 目的・問題点・今後の課題(軟岩))
- 職場班活動についてのアンケート結果について(学会の動き)
- 1328 斜面安定工法の設計と安全率(安全率)
- 既設構造物直下の地盤改良工法の開発
- 熱帯土に関する第2回国際会議(2-ICOTS)に参加して
- 熱帯地域のラテライト性およびサプロライト性土質に関する第1回国際会議に参加して
- GISを活用した防災度・自然度総合評価におけるオオタカHSIモデルの統合化検討
- ナイジェリア・カドナ地方における花崗岩質風化残積土の地盤工学的考察
- 2132世界に分布する特異な風化土(風化土)
- P1-16 オーストラリア・ダーリングレンジにおける残積土の粘土鉱物
- 種々の方法による粗粒材の締固め(室内力学試験の最近の技術)
- 会長就任の挨拶
- ベテラン会員が語る地盤工学会の未来
- 会長就任の挨拶
- 1126 モンモリロナイト含有骨材とセメントとの鉱物化学的反応(骨材)
- 応用地質・地盤・地下水・環境に関する工学の総合化と学会連合について