629.大型貫入試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1971-07-25
著者
-
三木 幸蔵
川崎地質
-
西垣 好彦
大阪市立大・工
-
三木 幸蔵
川崎地質(株)大阪支店
-
阪口 理
日本住宅公団
-
阪口 理
日本住宅公団量産試験所
-
貝戸 俊一
大阪市港湾局技術部計画課
-
貝戸 俊一
大阪市総合計画局
-
湯上 英雄
川崎地質(株)
関連論文
- 大阪地盤 : 地質と土木建設地盤
- 泥質堆積物の結合特性 : (その2)堆積環境の果す役割 : 堆積
- 土質工学の将来
- 杭の支持力
- 大阪湾泉州海底地盤の構造と堆積モデル
- 動的K値の基礎的研究
- 776.動的K値の基礎的研究(地盤と構造物の動的解析)
- 平成5年度土質工学会の表彰に関する報告
- 地質学論集第28号斜面崩壊, 編集 : 藤田崇(代表), 平野昌繁, 岩松暉, 酒井潤一, 高浜信行, 山内靖喜, B5判, 281ページ, 1986年10月発行, 定価3,000円, 日本地質学会, 〒101東京都千代田区鍛治町1-10-4丸石ビル, 電話03-252-7242
- 杭の支持力3(その他)(第20回土質工学研究発表会)
- 杭の支持力(NF)、構造物の基礎
- 杭の支持力(「第十三回土質工学研究発表会」特集)
- クイの支持力 第1日 午後の部 第5会場(1)(第12回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)(第十二回土質工学研究発表会)
- 支持力 第1日 午前の部 第4会場(第11回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- N値を考える
- logP〜logS曲線などに見られる疑似降伏荷重について(626.クイの鉛直載荷試験法の諸問題に関するシンポジウム講演および討論要旨)
- 調査 : 第1会場 第1日午前の部(第5回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 粘性土の強さの推定方法について
- 建築基礎として砂質地盤の安定工法について(砂質土に関する土質力学上の諸問題シンポジウム)
- 2183 住宅公団浜甲子園団地の特殊基礎工法について : バイブロコンポーザー工法による(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 討論
- 2430 くいの"荷重〜沈下"曲線に見出される特性 : (その2)既製コンクリートくいの支持力判定における基準沈下量の考察
- 2429 くいの"荷重〜沈下"曲線に見出される特性 : (その1)既製コンクリートくいの降状荷重時における沈下量
- 杭施工の問題点とその対策3. 場所打ちコンクリート杭と埋込み杭の設置に関する問題
- 983.大阪層群における破砕帯スベリ例(浅層安定処理工法)
- cとφを考える : 5.レキおよびロック材
- N値を考える : 3.標準貫入試験の機構(その2)
- チェンマイへのバス旅行記
- 629.大型貫入試験
- くいに働らく砂質土の摩擦力推定式について
- 洪積粘性土に対する基礎の設計について
- 軟岩地帯の宅地造成の問題点とその対策 : 神戸層群の例
- 特殊な性状をもつ岩塊を用いた盛土地盤の沈下についての研究
- 852.特殊な性状を持つ岩魂を用いた盛土地盤の沈下についての研究
- マイコンによる地すべり防止工の対話型設計システム
- 9 ボーリング調査とそのデータ解析の問題
- 2 市民生活と地質学
- 人工地盤と建築基礎設計上の問題点 (近畿の地盤と地質)
- 798.軟岩地帯の宅地造成の問題点とその対策 : 神戸層群の例(軟岩地帯の土工・基礎工)
- 超高圧KKT試験機による岩盤強度の測定について
- 727.超高圧KKT試験機による岩盤強度の測定について
- 杭支持力講義Q&A
- 孔内水平(鉛直)載荷試験(大口径杭の鉛直支持力)
- 大阪湾泉州沖海底地盤地質の調査とその意義
- 地スベリ防止グイの挙動に関する研究
- 透水係数と透気係数