動的性質1 : 砂質土(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1990-10-25
著者
-
東畑 郁生
東京大学
-
兵動 正幸
山口大学
-
兵動 正幸
山口大学大学院理工学研究科
-
山本 哲朗
山口大学工学部社会建設工学科
-
山本 哲朗
山口大学 工学部
-
柴田 徹
京都大学 放
-
山本 哲朗
山口大学工学部
-
Hyodo M
山口大学工学部社会建設工学科
-
柴田 徹
京都大学
関連論文
- TC4.地盤耐震工学サテライト会議(国際学会TC Workshop,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- 平成21年7月21日山口県防府地区で発生した土砂災害
- タイヤチップによる飽和砂地盤の免震効果に関するオンライン地震応答実験
- 粒子強度に基づく造粒石炭灰の地盤材料としての利用先の検討(リサイクル・エネルギー)
- 2.粒子特性の評価と実問題 : その2(粒子特性の評価と工学的意義)
- 83.溶存メタンセンサーによる原位置メタン量測定法に関する研究 : センサー諸特性と孔内測定試験について(試験・計測・探査(1),口頭発表)
- 11-331 工学部に特化した短期留学プログラムの改善 : グローバル技術者ビジョンをそなえた人材育成を目指して((16)国際化時代における工学教育-II)
- 地盤材料としての造粒石炭灰の粒子特性(地盤改良)
- 3. 火山灰質粗粒土の工学的性質(火山灰質土-その性質と設計施工-)
- P42. 溶存メタンセンサーによる原位置メタン量測定法に関する研究 : センサー基本性能確認のための室内試験(地質構造,一般調査,環境地質,試験・計測・探査,コアタイム,ポスターセッション)
- 13-325 工学教育へ特化した短期留学プログラムの導入((18)国際化時代における工学教育-III)
- 桜島土石流流出火山灰の三軸せん断特性
- DS-7 マイクロジオメカニックスから学際領域への展開(ディスカッションセッション,第44回地盤工学研究発表会)
- 8.講座を終えるにあたって(粒子特性の評価と工学的意義)
- 1.講座を始めるにあたって(粒子特性の評価と工学的意義)
- 13. 地盤の性能設計へのコーン貫入試験の適用(第40回地盤工学研究発表会総括, 第40回地盤工学研究発表会)
- 高圧縮性地盤における材料物性の評価と設計手法への展開(ディスカッションセッション8)(第39回地盤工学研究発表会)
- 深海底におけるメタンハイドレート開発について(2)
- 深海底におけるメタンハイドレート開発について(1)
- 動的性質1(砂質土) (第28回土質工学研究発表会総括)(第28回土質工学研究発表会)
- 動的性質2(一般)(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 豊浦標準砂の製造過程
- 動的性質1,2
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : 動的問題[3](第十七回土質工学研究発表会)
- GeoEng2000会議の報告(その2)
- GeoEng 2000会議の報告(その1)
- 連続繊維補強土工法の力学的特性を示すμ値の検討
- 2001年芸予地震により発生した山口県内の斜面崩壊特性
- 山口県内に分布する三郡変成岩風化土の化学・物理的性質と盛土材としての適用性
- 強度異方性を考慮した三郡変成岩風化土の斜面安定解析
- 斜面崩壊の素因となる不連続面のせん断強度の評価方法(降雨による斜面崩壊の予測)
- 広島県における最近の降雨特性と花崗岩斜面の崩壊 : 1999年6月29日広島県豪雨災害を例として(気象変動と地盤工学)
- 三郡変成岩切土斜面の複合すべりについて
- 1999年6月末集中豪雨による山口県下の斜面災害
- 地すべり対策としての新多重式排水管の試作とその性能試験
- 豪雨による地盤災害の発生の予測手法に関する研究
- 1525 ケーソン基礎に作用する地震時抵抗土圧についての一考察
- 1997年山口県北部地震(M6.1)の震源断層と家屋被害
- 地盤耐震工学サテライト会議
- 1117 鉱さいサイロ内の圧力分布
- 砂の高圧三軸圧縮試験の結果に及ぼす2,3の要因について
- 最近の豪雨による土砂災害と防災対策の課題(災害から市民を護る)
- 最近の豪雨による土砂災害と防災対策の課題 (特集 災害から市民を護る)
- 三郡変成帯で発生した切土斜面の表層すべり
- イランにおける地震対策
- 2005年福岡県西方沖地震における被害状況
- 2004年新潟県中越地震による被害状況
- 第11回土の動的性質と地震工学国際会議(ICSDEE)/第3回地盤耐震工学国際会議(ICEGE)開催報告(ニュース)
- 和歌山県広川町に見た防災の原点 : 安政南海地震(1854年)の際の大津波から村人を救った濱口梧陵
- 海外地震災害調査(地盤工学と国際協力)
- 2001年芸予地震により被災した東広島市内のため池調査
- 2000年鳥取県西部地震(M7.3)および2001年芸予地震(M6.7)の際に発生した岩盤崩落・落石の調査とその特徴
- 粘性土の動的性質 : 6. 設計へのアプローチ : 6. 1 地震時における構造物基礎地盤の安定解析
- 1997年鹿児島県北西部地震および同第2北西部地震による地盤の工学的特性
- 動的三軸による液状化試験におけるゴム膜貫入量の影響について
- 第三紀層地帯におけるDEM地形解析による地すべり地形斜面の最頻傾斜角
- 鹿児島県菱刈町における地すべり発生機構とその特性
- 圧密養生したセメント安定処理土の強度に及ぼす排水条件と寸法効果の影響
- 山口県における竹林の拡大とその生態
- 生分解性樹脂の地盤材料特性
- せん断と圧密履歴を受けたセメント安定処理土の一軸圧縮強さ
- 根系を含む表層土の透水性と強度特性
- 学外教育-たとえば現地調査-から醸成したい"科学する心"
- セメント安定処理土の強度発現における養生時上載圧の載荷条件の影響
- 斜面内グラウンドアンカーの緊張力および変位に与える浸水の影響
- 三郡変成岩風化土の工学的性質とその諸問題(西日本地域の地盤工学的話題ならびに環境への取り組み)
- 切土法面のクリープ破壊型地すべりに対する安定性評価
- リングせん断試験における粘土の残留強度に及ぼすせん断速度の影響
- 養生初期のせん断履歴を有するセメント安定処理土の強度・変形特性
- 2003年7月集中豪雨によって発生した山口県内の斜面災害
- 内村太郎会員「平成20年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞」を受賞
- 砂・粘土・中間土の非排水単調及び繰返しせん断特性
- 2343 メタンハイドレートの力学特性に与える諸要因
- 山口大学 地盤工学研究室
- 粘土, 砂, 礫の動的特性に関する国際セミナー報告
- 映写会を終えて
- 繰返しせん断を受ける正規圧密および過圧密粘土の間隙水圧とひずみの評価
- 長期繰返しせん断を受ける粘土の間隙水圧および変形予測
- 技術フロンティア 深海底地盤に挑む--メタンハイドレート (特集 エネルギーと土木)
- 地中壁を用いる沈下・浮上がりの軽減(側方変位・流動の予測と対策)
- 水位低下を伴うドレーンによる液状化対策の研究
- 動的性質1 : 砂質土(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- しらすの単調および繰返し非排水せん断特性
- 破砕性地盤の工学的性質(破砕性地盤の工学的性質)
- 特別講演会(第44回地盤工学研究発表会)
- 第44回地盤工学研究発表会(横浜大会)を終えて(第44回地盤工学研究発表会)
- 廃棄物処分場跡地の空間利用(環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用)
- 土木, 特に地盤工学における安全率
- 第2回日本-カザフスタン共催セミナーの報告
- 液状化した砂におけるねじりせん断試験によるひずみ速度依存性の検討
- 動的性質1(一般)(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 粘性土地盤における泥水掘削溝の安定性について
- 福岡正巳先生 Varnes メダル受賞記念会の報告
- 粘性流体モデルによる地盤の流動解析とその検証
- 吉嶺充敏会員「R.M.Quigley Award」を受賞
- 中国支部の将来展望 : 各地域の活力と連携(中国支部特集号)
- 地盤構造の被害について
- 石炭灰および軟弱粘性土の造粒化と造粒材料の地盤材料特性
- 造粒石炭灰を混合した土の繰返しせん断特性
- TC203.地盤耐震工学と関連問題(Discussion Sessions,第18回国際地盤工学会議(パリ))