第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 動的性質1,3
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1987-10-25
著者
-
畑中 宗憲
(株)竹中工務店
-
畑中 宗憲
千葉工業大学工学部建築学科
-
大原 資生
宇部工業高等専門学校
-
岩崎 好規
(財)大阪土質試験所
-
岩崎 好規
財団法人地域地盤環境研究所
-
岩崎 好規
大阪土質試験所
関連論文
- 「訃報」故アレキサンダー・ファデーエフ教授(ロシア)(海外の動き)
- JTC6/TC19.遺産地盤工学(国際学会JTC/TC Workshop,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- 動的問題1(地盤の地震動, 現場観測, 地盤の動的観測)(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 20544 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その4 地震応答解析結果の分析
- 20543 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その3 地震応答解析
- 20542 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その2 地盤液状化強度の評価
- 地球は火山が作った-地球科学入門-, 鎌田浩毅著, 岩波ジュニア新書467, 新書判205ページ, 2004年4月20日発行, ISBN 4-00-500467-9, 定価 780円(税別), 発行 (株)岩波書店
- 山口県における豪雨災害に対する防災ポテンシャルの変遷
- 三軸試験のゴム膜の厚さが砂の液状化抵抗に及ぼす影響について
- 繰返しせん断の周期が粘土層の間隙水圧の発生と沈下に及ぼす影響
- アンコール遺跡基壇の消石灰改良土による修復と土質特性
- 砂質地盤の内部摩擦角φ_dと標準貫入試験のN値の関係についての一考察
- P26. 上町断層系における表層構造と街づくりについて(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
- 329 せん断応力下におけるまさ土の粒子破砕について(『土質工学会論文報告集』Vol. 19,No. 3(1979年9月発行)掲載論文の概要)
- 20272 不攪乱試料を用いた繰り返し三軸試験における応力履歴の影響
- 動的性質、動的問題
- 地震応答解析のための土の動的性質
- 技術賞を受賞して[2]
- 置き去りにされている上町断層地震変位対策
- 大阪平野のライフラインの上町断層系による地震被害(第17回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 大阪平野のライフラインの上町断層系による地震被害
- ボーリングデータベースによる神戸-大阪地域のS波速度地盤構造
- 20299 改良・未改良埋立まさ土地盤の動的強度・変形特性の比較
- 常時微動アレー観測による大阪堆積盆地深部 S波速度構造のモデル化
- 21059 阪神淡路直下型地震による西宮域の地上および地中構造物被害・地上木造建物と地中水道管路の被害
- 20382 兵庫県南部地震における基礎形式の異なる建物の挙動 : その1 建物変位量の調査結果
- 20380 兵庫県南部地震時の神戸地区における液状化による地盤沈下について
- 阪神淡路直下型地震による西宮域の地上および地中構造物被害 -地上木造建物と地中水道管路の被害-
- 20408 兵庫県南部地震で液状化ポートアイランドの地震応答解析
- 日本国政府アンコール遺跡救済調査団の活動と地盤工学上の問題
- 大阪盆地の地下構造調査と兵庫県南部地震による地震動
- 阪神域の地震環境と兵庫県南部地震における強震動記録
- 2716 埠頭に建つ高層建築の格子状地盤改良による地震時液状化対策
- 超低頻度激甚災害としての都市地震被災への対応規範の紹介
- 反射法地震探査による和歌山県西部の中央構造線の地質構造
- 振動砂箱による飽和砂の液化に関する実験結果の検討(『土質工学会論文報告書』Vol. 12,No.4 (1972年12月発行)掲載論文の概要)
- アンコール・バイヨン寺院における比抵抗探査
- 地下深部における大阪層群の動的特性
- アンコール・バイヨン寺院の地中レーダ探査
- 1316 開削に伴う地盤の浮上がりと現場計測工法(情報化施工)
- 赤井浩一土質工学会会長韓国地盤工学会春季学会で招待講演
- 40'.ダハシュール北遺跡(エジプト)発掘サイトの比抵抗分布(一般調査,口頭発表)
- 液状化メカニズム・予測法と設計法 : 6.礫を含む粗砂および細粒分を含む砂の液状化特性(その2)
- 20541 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その1 全体概要
- 2719 固化工法を用いた耐液状化基礎地盤改良工法 : (その5)杭の高水平耐力化への適用
- 液状化評価手法
- 2466 2次元有効応力解析法(プログラムDIANA-G)による模型振動実験のシミュレーション
- 地盤材料の小ひずみでの非線形特性と地盤変形問題への適用 : 3. 地盤材料の変形特性(その2)
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 動的性質1,3
- 6B 土構造物の地震時安全性
- 21315 重泥水吊り免震構造の振動特性に関する実験的研究 : (その3)シミュレーション解析
- 21314 重泥水吊り免震構造の振動特性に関する実験的研究 : (その2)模型振動実験
- 20237 RO及びHDモデルによる地盤材料の繰返し変形特性の定式化 : その2 : 試験結果との比較
- 20236 RO及びHDモデルによる地盤材料の繰返し変形特性の定式化 : その1 : モデル定数の簡易評価
- 20408 砂質, 磯質地盤の液状化による沈下に及ぼす影響要因に関する考察
- 20297 大ひずみ領域における砂質土・粘性土の変形特性に関する一考察
- 20296 不撹乱砂・礫質土の初期せん断剛性に及ぼす拘束圧の影響について
- 20306 N値の大きい砂質地盤の内部摩擦角Фdの評価について その2
- 地域地盤地質情報の対する地盤工学データベース・システムの開発と構築理念
- 20316 N値の大きい砂質地盤の内部摩擦角φ_dの評価について
- 20315 試料採取方法の違いが砂質地盤の内部摩擦角に及ぼす影響について
- 2720 不攪乱砂試料の繰返し変形特性における載荷速度と有効拘束圧の影響
- 2738 既存構造物基礎地盤の固化による耐液状化工法の開発
- 現地調査(第20回土質工学研究発表会)
- 20557 トリプルチューブ試料の液状化試験結果とN_1値を用いた砂地盤の液状化強度推定法
- カンボジアのアンコール遺跡の修復と地盤工学の役割(海外事業と地盤工学的問題 : 世界における文化・自然遺産の保護・修復ならびに地盤工学的特性)
- 土圧、アンカー
- 不均等な鉛直応力下にある飽和砂地盤の液状化に関するモデル実験
- 鉛直圧が部分的に異なる飽和砂地盤の液状化特性に関する実験的研究
- Presidential Address by B.B.Broms (第12回国際土質基礎工学会議)
- 2245.飽和砂地盤の再液状化
- 飽和砂地盤の再液状化ポテンシャルに関する実験的研究
- 西沖埋立地盤の繰返しせん断強さ
- 2096宇部の埋立史
- 1996山口県の地盤特性(第1章 中国地方の地形・地質, および地盤特性)
- 山口県下で発生した豪雨による急傾斜地の崩壊の予測のためのデータベース化
- 国際規格ISO 182に関して地盤工学会に望まれる緊急対応
- 第14回国際土質基礎工学会議ハンブルク会議に出席して
- 専門実務
- 第1回カザフスタン地盤工学会議に出席して
- 6. 自然災害と環境地盤問題
- 物理探査による大阪盆地構造
- 法地盤工学(TC302OSAKA2011)大阪シンポジウム開催報告(国際活動から,学会の動き)
- アンコール地域の地下水問題
- 2800 洪積砂質土の応力〜しずみモデルにおける定数評価
- I.Yoshimori氏顛末記 : プログラムの発表者氏名のミスプリへの対応法
- テクニカルビジットに参加して : ルールキー地方
- 1.3物理探査法
- 動的性質2(粘性土) (第28回土質工学研究発表会総括)(第28回土質工学研究発表会)
- チンファンキー教授記念講演 : 地下捷運系統(高速大量旅客輸送システム)に対する地盤工学的考察
- 動的性質3(一般, 特殊土)(第26回土質工学研究発表会)
- 地震と防災(大阪平野を中心にして)
- 6A 地震地質と危険度解析
- 21313 重泥水吊り免震構造の振動特性に関する実験的研究 : (その1)重泥水の物理的・化学的性質
- 土圧計に関する実験的研究 : 動的な土圧の場合
- 砂の応力状態をかえての動弾性常数の測定
- 1853 砂の液状化を生じる減衰振動波と定常振動波の相関性
- 1987 年山口県中部地震について
- 繰返しせん断による飽和シルト質ローム地盤の破壊について
- 1724 飽和シルト質粘性土の繰返しせん断による破壊