1316 開削に伴う地盤の浮上がりと現場計測工法(<小特集>情報化施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1982-07-25
著者
-
橋本 正
(財)大阪土質試験所阿波座事務所
-
橋本 正
Osaka Geo-Research Institute, 4-3-2 Itachibori, Nishi-ku, Osaka 550-0012.
-
村山 朔郎
京都大学防災研究所
-
村山 朔郎
京都大学
-
平山 英喜
(財)大阪土質試験所
-
岩崎 好規
(財)大阪土質試験所
-
松崎 仁一
(財)大阪土質試験所
-
Hashimoto Tadashi
Geo-research Institute Osaka Soil Test Laboratory
-
橋本 正
Osaka Geo-research Institute 4-3-2 Itachibori Nishi-ku Osaka 550-0012.
関連論文
- 「訃報」故アレキサンダー・ファデーエフ教授(ロシア)(海外の動き)
- JTC6/TC19.遺産地盤工学(国際学会JTC/TC Workshop,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- 地球は火山が作った-地球科学入門-, 鎌田浩毅著, 岩波ジュニア新書467, 新書判205ページ, 2004年4月20日発行, ISBN 4-00-500467-9, 定価 780円(税別), 発行 (株)岩波書店
- 掘削と周辺地盤の変状 : 6. シールドの掘削と周辺地盤の変状
- 粘性土地盤におけるシールド掘進に伴う地盤変形の予測(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.3 (1999年6月発行)掲載論文の概要)
- 砂質地盤における山留め掘削問題のモデル実験と数値解析 : 壁体の変形過程, 壁面摩擦, 壁体剛性および切梁の影響(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.3 (1999年6月発行)掲載論文の概要)
- Prediction of Ground Deformation due to Shield Excavation in clayey Soils (IS-TOKYO'1999 「軟弱地盤における地下建設の地盤工学的諸問題」特集号)
- Model Tests and Numerical Simulation of Braced Excavation in Sandy Ground:Influences of Construction History,Wall Friction,Wall Stiffness,Strut Position and Strut Stiffness (IS-TOKYO'1999 「軟弱地盤における地下建設の地盤工学的諸問題」特集号)
- 大口径ラバル型サンドサンプラーの開発と適用
- 掘削底面下における土留め壁に作用する設計土圧の考え方
- 「地下水地盤環境に関するシンポジウム'96-地下水にかかわる環境問題-」開催報告
- 逆解析に基づく大阪地盤の土留め作用側圧と地盤反力係数
- 日本の軟弱粘土に対するライバル型大口径サンプラーの適用性について
- APPLICATION OF LAVAL TYPE LARGE DIAMETER SAMPLER TO SOFT CLAY IN JAPAN
- 掘削地盤の有限要素解析とモデル試験
- 「地下水地盤環境に関するシンポジウム'95」の開催報告
- 東大阪粘土の応力 : ひずみ挙動と降伏特性
- STRESS-STRAIN BEHAVIOR AND YIELDING CHARACTERISTICS OF EASTERN OSAKA CLAY
- 6. シールドの掘削と周辺地盤の変状
- アンコール遺跡基壇の消石灰改良土による修復と土質特性
- Model Tests and Numerical Simulation of Braced Excavation in Sandy Ground:Influences of Construction History,Wall Friction,Wall Stiffness,Strut Position and Strut Stiffness (IS-TOKYO'1999 「軟弱地盤における地下建設の地盤工学的諸問題」特集号)
- Model Tests and Numerical Simulation of Braced Excavation in Sandy Ground:Influences of Construction History,Wall Friction,Wall Stiffness,Strut Position and Strut Stiffness (IS-TOKYO'1999 「軟弱地盤における地下建設の地盤工学的諸問題」特集号)
- Model Tests and Numerical Simulation of Braced Excavation in Sandy Ground:Influences of Construction History,Wall Friction,Wall Stiffness,Strut Position and Strut Stiffness (IS-TOKYO'1999 「軟弱地盤における地下建設の地盤工学的諸問題」特集号)
- 「地下水地盤環境に関するシンポジウム'96-地下水にかかわる環境問題-」開催報告
- 「地下水地盤環境に関するシンポジウム'95」の開催報告
- P26. 上町断層系における表層構造と街づくりについて(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
- 地中構造物, トンネル
- 地すべり(大阪層群を中心にして)
- 第9回国際土質基礎工学会議を開催するにあたって : 過去の国際会議の様子と東京会議への提言
- 地震応答解析のための土の動的性質
- 置き去りにされている上町断層地震変位対策
- 大阪平野のライフラインの上町断層系による地震被害(第17回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 大阪平野のライフラインの上町断層系による地震被害
- ボーリングデータベースによる神戸-大阪地域のS波速度地盤構造
- 常時微動アレー観測による大阪堆積盆地深部 S波速度構造のモデル化
- 21059 阪神淡路直下型地震による西宮域の地上および地中構造物被害・地上木造建物と地中水道管路の被害
- 阪神淡路直下型地震による西宮域の地上および地中構造物被害 -地上木造建物と地中水道管路の被害-
- 日本国政府アンコール遺跡救済調査団の活動と地盤工学上の問題
- 大阪盆地の地下構造調査と兵庫県南部地震による地震動
- 阪神域の地震環境と兵庫県南部地震における強震動記録
- 超低頻度激甚災害としての都市地震被災への対応規範の紹介
- 反射法地震探査による和歌山県西部の中央構造線の地質構造
- 第2回土の動力学に関する日米科学協力会合について
- アンコール・バイヨン寺院における比抵抗探査
- 地下深部における大阪層群の動的特性
- アンコール・バイヨン寺院の地中レーダ探査
- 2044杭の沈下解析法と構成式(構成式とその応用)
- 1805 杭の鉛直支持力に関する理論と実際への適用
- 1316 開削に伴う地盤の浮上がりと現場計測工法(情報化施工)
- 1173 既設トンネル直上での地下鉄開削工事
- X線回折による圧密時の粘土構造に関する研究
- X線回折による圧密時の粘土構造に関する研究
- 赤井浩一土質工学会会長韓国地盤工学会春季学会で招待講演
- 規程課題(土質試験法) : 三軸試験機による砂のセン断に関する一斉試験 : 三軸圧縮と一面セン断の試験機および試験方法 : 三軸試験における間ゲキ水圧測定の諸問題 : 土の振動三軸試験 : 不飽和粘土の圧密(I)
- 東条川アースダムにおける輾圧試験
- 40'.ダハシュール北遺跡(エジプト)発掘サイトの比抵抗分布(一般調査,口頭発表)
- ジオテクフェア'87
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 動的性質1,3
- 掘削と周辺地盤の変状 : 6. シールドの掘削と周辺地盤の変状
- 地域地盤地質情報の対する地盤工学データベース・システムの開発と構築理念
- 会議に参加して(第六回アジア地域会議)
- 砂質土の変形特性について(砂質土に関する土質力学上の諸問題シンポジウム)
- 砂質地盤の深い土留掘削におけるボイリングに対する観測施工
- 現地調査(第20回土質工学研究発表会)
- カンボジアのアンコール遺跡の修復と地盤工学の役割(海外事業と地盤工学的問題 : 世界における文化・自然遺産の保護・修復ならびに地盤工学的特性)
- 論文賞を受けて
- 実行委員会に出席して(メキシコ会議)
- 第5回国際レオロジー会議について
- 泥岩または粘板岩の吸水膨張について
- 粘土のレオロジー : 土,岩石,コンクリートのレオロジー
- 道路, 滑走路および鉄道線路
- 基礎設計における基準の背景と用い方 : 11.シールドトンネル覆工の設計
- 「地下水地盤環境に関するシンポジウム '94」の開催報告
- 地下水地盤環境に関する研究協議会の設立
- 粘土のレオロジー特性の確率論的考察
- Presidential Address by B.B.Broms (第12回国際土質基礎工学会議)
- 国際規格ISO 182に関して地盤工学会に望まれる緊急対応
- 第14回国際土質基礎工学会議ハンブルク会議に出席して
- 専門実務
- 第1回カザフスタン地盤工学会議に出席して
- 6. 自然災害と環境地盤問題
- 物理探査による大阪盆地構造
- 法地盤工学(TC302OSAKA2011)大阪シンポジウム開催報告(国際活動から,学会の動き)
- アンコール地域の地下水問題
- 1. 現況総括を行なうにあたって(土の構成式に関する現況総括)
- 地盤の変形問題と土の構成式(地盤の変形)
- I.Yoshimori氏顛末記 : プログラムの発表者氏名のミスプリへの対応法
- テクニカルビジットに参加して : ルールキー地方
- 1.3物理探査法
- 動的性質2(粘性土) (第28回土質工学研究発表会総括)(第28回土質工学研究発表会)
- チンファンキー教授記念講演 : 地下捷運系統(高速大量旅客輸送システム)に対する地盤工学的考察
- 動的性質3(一般, 特殊土)(第26回土質工学研究発表会)
- 地震と防災(大阪平野を中心にして)
- 6A 地震地質と危険度解析
- ATC19.遺産地盤工学(Asian Technical Committee,第14回アジア地域会議(香港))
- DS-6 遺跡地盤工学(ディスカッションセッション,第46回地盤工学研究発表会)
- 土留め壁の挙動から推定される側圧と掘削における現場計測工法について
- 1157 土留め壁の挙動から推定される側圧と掘削における現場計測工法について
- 英語による共通言語の統一を図れ(ねんどざいく)
- 2D 現場計測機器と測定