単色中性子線を新生仔マウスに照射したときの内耳の形態学的変化(実験動物学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1MeV以下のエネルギーの中性子線が聴力に及ぼす影響を調べる目的で, 1.0Gyの単色中性子線(1.026MeV)を生後7日齢のマウスに全身一回照射し, 内耳の形態を光学顕微鏡および走査電子顕微鏡により観察した.対象グループとして, ^<137>Csガンマ線照射群および非照射群を設定した.単色中性子線照射群では, 内耳に急性障害を認めた.コルチ器の大上皮縁(GER)細胞は, 照射後6時間目からアポトーシスを認め, 72時間でほぼ消失した.同様のアポトーシスを, 生後3日あるいは4日齢照射マウスにおいても誘導可能であった.有毛細胞表面の細胞膜突出を, 72時間目まで認め, 144時間以降では消失した.同中性子線照射は, 鼻甲介上皮細胞にアポトーシスと急性中耳炎とを惹起した.中耳炎は, 生後10週齢まで存続し12か月目では消失した.同12か月目では, 内耳の血管条上皮細胞質にリポフスチン沈着を認めた.以上の変化は, ^<137>Csガンマ線照射群および非照射群に認めなかった.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2005-06-25
著者
-
石崎 文子
県立広島大学保健福祉学部コミュニケーション障害学科
-
安藤 寿康
慶應義塾大学文学部
-
石崎 文子
広島県立保健福祉短期大学
-
原田 俊英
広島国際大学医療福祉学部医療経営学科
-
原田 俊英
広島大学病院 脳神経内科
-
原田 俊英
県立広島大学 保健福祉学部
-
新田 由美子
近畿大学医学部解剖・神経科学教室
-
新田 耕作
三朝会社会福祉施設クリニック
-
新田 由美子
広島大学原爆放射線医科学研究所
-
新田 耕作
医療法人せのがわ 瀬野川病院
-
荒木 伸一
香川大学医学部
-
新田 耕作
医療法人大谷会大谷リハビリテーション病院
-
CHENG Weiping
中華人民共和国黒龍江中医薬大学附属第一医院神経内科
-
安藤 寿康
慶応義塾大学文学部
-
安藤 寿康
慶応大学
-
石崎 文子
広島県立保健福祉大学
-
石崎 文子
広島国際大学 看護学部看護学科
-
石崎 文子
広島県立保健福祉大学コミュニケーション障害学科
-
新田 由美子
広島大学
関連論文
- 大規模双生児横断調査から見えてくる遺伝・環境・発達(自主企画(1))
- 人を対象とした研究の倫理
- 瀬戸内島嶼部の柑橘類栽培農家中高年女性における骨密度および生活習慣病関連指標
- 双生児による遺伝子の寄与の評価 (特集 生物の行動はいかに遺伝子に支配されるか)
- 権威主義的伝統主義の家族内伝達 : ―遺伝か文化伝達か―
- Grayの気質モデル : BIS/BAS尺度日本語版の作成と双生児法による行動遺伝学的検討
- P-1209 双生児法による因果の方向性の検討
- 一般的信頼に及ぼす遺伝と環境の影響 : 行動遺伝学的・進化心理学的アプローチ
- P4-5 パーソナリティの遺伝的構造は普遍的か : 日独加の双生児データの国際比較
- 認知能力・認知障害と遺伝--双生児研究からみた認知能力について (特集 認知障害--解析への新たな挑戦)
- 双生児法による乳児・幼児の発育縦断研究(2) : 体重・栄養摂取・睡眠行動に及ぼす遺伝と環境の影響に関する予備的解析
- 4A 双生児法による性格の研究(2) : NEO-PI-Rによる性格特性5因子の遺伝分析
- 3B 双生児法による性格の研究(1) : TCIによる気質と人格の遺伝分析
- 遺伝的影響は微弱なれど遍在す : 学習スタイルへの選好性における一卵性双生児の一致度
- 子どもの読書行動に家庭環境が及ぼす影響に関する行動遺伝学的検討
- 遺伝要因が教授・学習過程に及ぼす諸効果 : 双生児統制法による英語教授法比較研究
- P2176 遺伝的媒介による共有環境の増幅仮説 : 親の教育観が双生児の学力・学習意欲に及ぼす影響
- 双生児統制法の研究 : 人間行動遺伝学の展望(1)
- 看護臨床実習におけるストレスとコーピングおよび性格との関連
- 看護臨床実習におけるストレス状況と性格との関連
- 原発性脳幹出血症例における自律神経症候と転帰について
- 起立性低血圧を呈したオリーブ橋小脳萎縮症1例における起立負荷脳波・SPECTの検討
- mecobalaminが著効した手掌足底発汗過多症の1例
- 外関穴鍼刺激によるサーモグラムの変化
- 前腕橈側「外関穴」への鍼刺激によるサーモグラフィの経時的変化
- パーキンソン病・血管障害性パーキンソニズムにおける血圧・心拍数日内変動相関の検討
- P-1208 性役割パーソナリティ(BSRI)の個人差に及ぼす遺伝と環境の影響にみられる性差
- ミュータントマウスPax6^の血中グルコース濃度の変動
- Pax6遺伝子をヘミ欠失したマウスの消化器系腫瘍
- 介護老人保健施設におけるタッチパネル式認知症簡易スクリーニング法の適用
- 脳血管障害慢性期における脳機能回復の検証(テーマ : 「生活習慣病予防」,県立広島大学開学記念リレーシンポジウム,広島保健福祉学会第6回学術大会記録)
- 単色中性子線を新生仔マウスに照射したときの内耳の形態学的変化(実験動物学)
- わが国の片頭痛治療ガイドラインの紹介
- 神経難病における自律神経障害の病態生理について
- 呼吸不全により両側性バリスム様運動の憎悪を認めた高齢者の1例
- 胃排出機能におよぼすドンぺりドンの効果
- 脊髄小脳変性症(SCA6)による失調性構音障害患者における交互反復運動速度低下要因の検討 : 動作解析を用いた口唇運動の分析
- 慢性期脳血管障害患者における把握運動による脳循環動態への影響--光トポグラフィーによる検討
- 音声学的対立を利用した単語明瞭度評価法(日本語版)の試み
- Dysarthria患者のオーラル・ディアドコキネシスの定量的検討(第2報)同一症例における施行間・検査音節間の比較,音響パラメータ間の関連,発話および身体運動機能の重症度との関連
- Dysarthria患者のオーラル・ディアドコキネシスの定量的検討(第1報)疾患別の特徴について
- 心理学研究者の倫理観 : 心理学研究者と学部生の意見分布,心理学研究者間の差異
- 経済的研究交流委員会企画公開シンポジウム : 性格の生物学
- 幼児のかな識字能力の認知的規定因
- 1.行動遺伝学におけるACDEモデルの開発(一般セッション 心理学I)
- 人はなぜ犯罪を起こすにいたるのか : パーソナリティとの関連を探って(準備委員会企画シンポジウム)
- O2-3 気質が先か?症状が先か? : 高次積率を用いた分析による因果の方向性の検証(口頭発表)
- PA010 異なる位置に呈示された物の把持の利き手と個人差 : 双生児法による検討
- 構造方程式モデリングの光と影(パーソナリティの形成・発達研究のための解析法 : 構造方程式モデリング入門)
- 行動遺伝学からみた家族とは--社会的価値観の変化は家族にどのように伝達されるか (特集1 家族について研究する--精神障害と家族)
- 双生児法による乳児・幼児の発育縦断研究(1)(首都圏ふたごプロジェクト) : その構想とパイロット調査の評価
- SK01 I 教育心理学の研究・教育における遺伝学の役割
- 38.難治性重症筋無力症の中枢神経障害と免疫異常に関する研究(第15回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 3A 双生児の互関係 : TAT9GF図版からの考察1 : そっくりなきょうだいから得るイメージとは
- 広島県下地域住民の骨密度調査 : 骨密度値に及ぼす年齢,体格の影響(論文)
- 閉経が骨代謝指標と骨密度に及ぼす影響 : 骨代謝指標の有用性についての検討
- 骨密度測定装置の性能評価 : Hologic社製骨密度測定装置3機種間の比較
- 脳出血および外傷性頭蓋内出血の急性期・亜急性期における血圧日内変動の検討
- 高齢者における日常生活動作中の血圧変動 - とくに入浴と排便の影響について -
- 認知能力と社会・脳・遺伝子 : 双生児の類似性から(自主企画(3))
- ヒト双生児における性格と遺伝 (特集 動物行動の遺伝的基盤を解き明かす--さまざまな動物種における行動遺伝学の歴史と現状ならびに将来への展望)
- 遺伝-環境問題再考 : 新しい遺伝観を求めて
- 発達障害とパーソナリティ : ADHDの生物学的基盤と支援(準備委員会企画シンポジウム(2))
- 数学における未知数の認知(6)
- PE59 数学における未知数の認知 (5)
- PG58 数学における未知数の認知 (4)
- PG49 数学における未知数の認知(3) : 文字の認識及びその発達過程の一般モデル
- 学習 C-8 数学における未知数の認知(2) : 未知数使用の萌芽期についての検討
- 数学における未知数の認知
- 学習 3-PD10 方程式を用いる文章題における未知数の誤用(3) : 一卵性双生児の解法過程の特異的類似性
- 学習 3-PD9 方程式を用いる文章題における未知数の誤用(2)
- 学習6084 英語学習における文法の獲得 : 英語教授法の比較
- 教授過程 702 英語教授法に関する比較研究 II-(1) : 目的,方法,授業分析
- 教授過程 701 英語教授法に関する比較研究(5) : 文法の獲得について
- 体重・体型と遺伝の関係
- 慢性期疾患家族介護者の介護環境と健康調査(ヒューマン・マシン・システムを考える,広島保健福祉学会第8回学術大会)
- 知能検査の新しい活用
- 知能検査の新しい活用(研究委員会企画シンポジウム2)
- PA086 セルフエスティームと身体不満,痩せ願望との関連に関与する遺伝と環境(ポスター発表A,研究発表)
- 36 環境研究としての行動遺伝学(自主シンポジウムG)
- 12 ATI研究からの展開 : その新しい動向(自主シンポジウムC)
- 社会的態度の家族内伝達--行動遺伝学的アプローチを用いて
- PF32 性役割の形成に関わる環境・遺伝的要因(発達,ポスター発表F)
- 幼児の家庭における数量活動と親の算数・数学に対する意識
- 人間行動遺伝学から英語教育を考える(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- 人迷惑な研究者の存在を正当化する理由(研究者と協力者のはざま : 研究目的と権利をめぐって)(ワークショップ2)
- P19 NEO-PI-R, TCI, MPIの遺伝的関連について
- 行動遺伝学的に見た性格の遺伝構造
- PB25 家庭の文化的伝達に及ぼす遺伝の影響
- 空間認知能力の行動遺伝学的検討(研究発表E,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- 5.各種神経疾患における起立による事象関連電位P300への影響 : 起立性低血圧との関連 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理(脳波)
- 骨変化に左右差を認めた多発性硬化症の1例
- 810 英語教授法に関する比較研究(4) : 対象児のケース・スタディ(英語教授法,教授過程2,口頭発表)
- 809 英語教授法に関する比較研究(3) : 情意面の検討(英語教授法,教授過程2,口頭発表)
- 808 英語教授法に関する比較研究(2) : 能力面の検討(英語教授法,教授過程2,口頭発表)
- 807 英語教授法に関する比較研究(1) : Communicative approachとGrammatical approach(英語教授法,教授過程2,口頭発表)
- 神経変性疾患の骨減少に関わる病態(広島保健福祉学会第3回学術大会記録 テーマ:神経難病-病態,治療,地域支援-)
- TCIの遺伝因子分析
- 起立負荷による事象関連電位P300の変化 起立性低血圧との関連
- 主題型4枚カード問題の解答における遺伝の影響の検討(研究発表D,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)