神経症的性格特性のストレスへの影響の機制について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は, N要因(神経症的性格特性)の職場のストレスに対する影響を検出することである.調査対象者は, 306名の女子従業員であり, 職場におけるストレッサー, ストレスおよびN要因を調査した.ストレスの測度は, 「抑うつ感」である.N要因はMPIテストのN尺度によって測定した.結果は, (1)N要因は, ストレッサーの発生を増強させた, (2)N要因は, ストレスに直接的に作用して, ストレスを増強した, そして, (3)N要因とストレッサーとのストレスに対する交互作用は, 有意であった, というものであった.
- 1994-06-15
著者
-
塹江 清志
心理学科
-
早川 清一
心理学科
-
鷲見 克典
名古屋工業大学工学部生産システム工学科
-
鷲見 克典
名古屋工業大学大学院
-
塹江 清志
名古屋工業大学
-
鷲見 克典
名古屋工業大学
-
早川 清一
仁愛女子短期大学
関連論文
- 米合衆国建国の意図について
- 看護婦の職業性ストレスにおけるワーク・コミットメントの役割--役割ストレッサーとバーンアウトの関係の調整要因
- 調べる目的で利用する情報源としてのWebサイトに対する評定尺度の作成と信頼性及び妥当性の検討(教育)
- ペリー来航の意味について
- 看護婦におけるワーク・コミットメントの要因について
- タイプA行動パターンと身体的及び精神的症状の関係--心理的ストレスによる媒介効果の検討
- 神経症的性格特性のストレスへの影響の機制について
- LN-3 ウェブサイトの質に対する評価尺度の開発とその有効性の検証 : 情報リテラシー教育の改善に向けて(N. 教育・人文科学)
- ウェブサイトの質に対する評価尺度の開発における予備的検討
- 調べるためのウェブサイトを評価する : 作成した評価尺度の情報リテラシーにおける有効性
- 「現人神」の意味について
- 「天皇」の「社会心理的基盤」
- 風土論的精神構造論
- 精神構造の規定因としての「自然」
- 「一体感」と「断絶感」
- TABPの構造について
- PIL概念についての考察
- ;Hardiness;のストレス抑制効果について
- JTABP の機制について
- 労務管理の心理的基盤について
- 天皇制の心理的基盤としての日本人の心理について
- 西欧諸国の世界侵略の心理的背景について
- 精神的および身体的健康に及ぼす職務関与と職場におけるソーシャル・サポートの効果について
- 日本的リーダーシップ能力の向上方策について
- 日本的リーダーシップへの動機づけについて
- 「仕事」の「生きがい」の「意味」について
- 「一体感」の心理について : 日本的リーダーシップの条件(第4報)
- 企業従業員の「生きがい」意識と「性格特性」との関連について
- 「一体感」の原理について : 日本的リーダーシップの条件(第3報)
- 企業従業員の「職場観」について
- 「生きがい」の原理について : 日本的リーダーシップの条件(第2報)
- 「受容」の原理について : 日本的リーダーシップの条件(第1報)
- 企業従業員の「仕事の能力」観について
- 職種, 地位と仕事の「生きがい」の規定要因
- 「性格」と仕事の「生きがい」, 「人間関係」
- 労働意欲と生きがい
- 包括的ストレスアプレイザル測定としての知覚されたストレス尺度(Perceived Stress Scale)の測定概念と問題点
- 対人関係における互恵性に及ぼす自尊感情の影響 -Robson多次元自尊感情尺度を用いた検討-
- 仕事と家庭のインターフェイスとコミットメントおよび満足感 -ソーシャル・サポートの効果を中心として-
- 生活領域における関与と葛藤
- 日本的タイプA 行動パターンとストレス
- 職務関与の概念とその課題
- リーダー行動としてのタイプA行動パターンがおよぼす部下のモラールおよび精神的・身体的健康への効果
- リーダー行動としてのA行動パターンがおよぼす部下のモラールおよび精神的・身体的健康への効果
- 神経症傾向および社会的支援の抑うつ症状に対する効果について
- 職業性ストレスに対する職務関与と神経質傾向の効果
- 職務関与の抑うつ症状に対する効果について
- タイプA行動パターンとソシャル・サポートの因果関係における性差の検討
- 健康を規定する要因としてのタイプA行動パターンとソーシャル・サポートの関連性--共分散構造分析による因果モデルの検討
- 社会的問題解決と精神的および身体的症状の関係における性差の検討
- 心理的適応および対処との関係からみた社会的問題解決の性質
- 心理的適応に対する楽観性あるいは悲観性とソーシャルサポートの関係--媒介モデルの検討
- 調べる目的で利用する Web サイトの評定に情報ニーズが及ぼす影響
- 対人関係が精神健康におよぼす影響--ソーシャル・サポート,互恵,対人葛藤を中心として
- 精神健康に対する日常的なハッスルとストレスアプレイザルの関係
- 役割ストレッサーと精神的症状および転退職意図との関係における調整要因としてのワーク・コミットメント
- ワーク・コミットメントの4形態における弁別的妥当性
- 看護婦のバ-ンアウトとワ-ク・コミットメントおよびソ-シャル・サポ-トとの関連
- 日本国経営の破綻因としての世界観の欠如
- 主観的幸福感に対する社会的問題解決とパーソナリティ特性の影響