3点見積りにおける見積り者の確信度合いの調査と, ベータ分布のパラメータの推定について : 企業における部門目標の設定に関する研究(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PERTが用いた3点見積り法は, 特定のプロジェクトに適用するために開発されたものであり, 利用するベータ分布の標準偏差を悲観値と楽観値による範囲の1/6と仮定している.本研究では, 企業の改善問題についての成果推定に3点見積りを用いるので, 問題の多様性からしてもベータ分布の標準偏差を固定して取り扱う方法は適切ではない.そこで本研究はこの推定に確信度合いという概念を導入し, 第1報では, 確信度合いが極大の場合を分数0,極小の場合を矩形分布として分数1/12とし, 確信度合いが大, 中および小の場合のベータ分布の標準偏差は, その両極端の間を標準偏差で等分して算出しそれぞれ仮定する方式を提案した.本報告では, このような仮定が企業の実務面において適切か否かを明らかにするために企業において実験的な調査を行ない, 企業別, プロジェクトの種類別, 成果の特性別, 見積り者の専門分野別に分析した結果を報告する.
- 社団法人日本経営工学会の論文
- 1977-03-31
著者
関連論文
- 原価低減と利益創出への体系的な取組み : 経営のためのIE (8)
- 身体障害者雇用促進のための作業工程分析法
- 標準時間の活用
- TQCシステムへのマトリックス・アプローチについて(TQC/CWQC)
- アイデア・プールとシステム・マトリックス : 経営のためのIE (7)
- 目標展開とシステム・モジュール法 : 経営のためのIE (6)
- TPマネジメントの発足とIEの活用 : 経営のためのIE (5)
- 品質向上の期待が年とともに変わっていく : 経営のためのIE (4)
- 顧客満足と市場占有率の関係を立証 : 経営のためのIE (3)
- 生産性測定に関する一考察
- 顧客満足への貢献値の対所要コスト比率を用いた機能向上施策の選択方法に関する研究
- 従業員期待因子とその活用に関する研究
- 故 村松林太郎先生の拓かれた途
- 耐久消費財の製品品質評価の経年変化に関する研究
- ユーザー満足度の数値化とそれに基づく効果的なコスト配分を図る製品計画の一方法
- 品質向上期待度に基づく大衆型サービスの評価因子に関する調査研究
- 成功例に基づく平均納期遅れ基準のスケジューリング問題におけるディスパッチング・ルール生成に関する研究
- 消費者から見た製品評価因子に関する研究(経営工学の現状と課題)
- 会長の任を終えて
- 産学協同の場
- 類推に基づく学習機能をもつスケジューラー
- 専門化知識と対話型修正機能を備えたレイアウトシステム
- 視覚認知作業におけるチャネル・キャパシティの減衰に基づいた精神疲労測定方法
- 和と積による二つのレイティングシステムの特性とその応用 : レイティングシステムに関する研究(第4報)
- サンプルサイズの変動する粒体混合物インクリメントからの混合比の推定 : バルク・マテリアル・サンプリングの研究
- レイティングの誤差について : 時間研究におけるレイティングに関する研究(第2報)
- 作業時間の指定とレイティングについて : レイティングシステムに関する研究(第3報)
- レイティング方式の標準時間への影響について : レイティングシステムに関する研究(第1報)
- IQ曲線によるオーダーピッキング方式の時間尺度に基づく評価方法
- 集中研磨に関する座談会
- 顧客満足と従業員満足 : 経営のためのIE(2)
- 顧客満足への取組み : 経営のためのIE(1)
- 視覚認知過程におけるコンテクストと表示情報の明瞭度の効果
- バックオーダを考慮した多段階流通 : 在庫モデルに関する研究
- 特急費用を考慮したダイナミック・ロットサイズ・モデルとその多段階への応用
- VDT作業の視機能・大脳機能への影響に関する研究
- VDT作業内容の違いによる生理・心理的影響の考察
- 生産リードタイムを考慮した確率的多段階生産 : 在庫モデルに関する研究
- CRT表示におけるドット文字パタ-ンの認知処理特性
- 東京工業大学工学部経営工学科(わが学科の教育方針とカリキュラムの柱)(これからの経営工学)
- トップダウン方式による生産性の向上(これからの経営工学)(これからの経営工学)
- VDT作業を特徴づける要因とその生理・心理的影響との関連
- 人間の視覚情報処理に基づいたドット文字パターンの評価方法
- 効果的作業集団設計のための関連性評価規準の設定 : 作業者の課業に対する関連性評価規準
- CRT表示におけるドット文字パターンに関する視覚情報処理特性(1986年春季研究発表抄録)
- 効果的作業集団設計のための課業集団特性の評価規準の設定 : 属性評価規準と関連性評価規準
- VDT作業の視機能・大脳皮質機能への影響に関する研究
- 生産リードタイムを考慮した需要変動を伴う多段階・多期間生産/在庫モデルに関する研究
- ロスト・セラーを考慮した確定的多段階生産在庫モデルに関する研究
- 効果的作業集団設計のための課業集団の評価基準の設定 : 属性評価基準および関連性評価基準(1985年春季研究発表抄録)
- 効果的作業集団設計のための関連性評価基準の設定 : 作業者の課業に対する関連性評価基準(1985年春季研究発表抄録)
- オーダーピッキング方式の設計方法とそのコスト評価
- Q-GERTネットワークの機能拡張とその応用
- 標準時間設定における使用目的と時間構成の関連に関する研究
- 管理活動の効率化について
- オーダーピッキング方式に影響を与える要因の解析
- 論評をめぐって : 木暮正夫の論説に対する論評へのお答え(顧客ニーズおよび満足度の把握と品質企画 : Vol.22, No.1続)
- カスタマー・サティスファクションをめぐる基本問題と2,3の考察(顧客ニーズおよび満足度の把握と品質企画)
- サ-ビス産業と品質保証-後-サ-ビス産業における品質欠陥とその補償
- サ-ビス産業と品質保証-前-サ-ビス産業における品質保証とその問題点
- 日本の品質管理のOrigin-7-TQCへの胎動と誕生
- サービス産業におけるTQCの進め方(明日への品質管理 : 今後の課題)
- 達成目標を指示することによる作業成果の変化について(単独作業の場合) : 企業における部門目標の設定に関する研究(第4報)
- 総合達成目標に対する個別達成目標の合理的設定について : 企業における部門目標の設定に関する研究(第3報)
- 3点見積りにおける見積り者の確信度合いの調査と, ベータ分布のパラメータの推定について : 企業における部門目標の設定に関する研究(第2報)
- 連続生産用累積和抜取検査方式
- システム改善目標の達成確立の分析とそれに基づく改善対策の選択方式に関する研究 : 企業における部門目標の設定に関する研究(第1報)
- スタッフの業績評価に関する一方法
- 異なる水準の達成目標を指示することによる作業成果の変化について : 企業における部門目標の設定に関する研究(第4報)
- 尺度母数未知の場合における有限時間内での逐次取替
- 10. 流れ作業における最適中間在庫量に関する研究(第6回卒業論文発表会報告)
- 市場における品質工場期待の構造
- 市場の要求品質と企業の品質方針との合致に関する研究
- 標準時間設定の範囲規定と設定水準に関する研究
- 標準時間設定におけるその使用目的と時間構成の関連に関する研究
- 作業者がひとりの生産システムにおける費用最小サンプル・サイズ : 作業測定における費用を考慮したサンプル・サイズの決定について(第1報)
- 作業測定における費用を考慮したサンプル・サイズの決定について
- 超硬バイトの寿命に関する研究(第5報) : 円盤試験法について-2
- 超硬バイトの寿命に関する研究(第4報) : 円盤試験法について-1
- 超硬バイトの寿命に関する研究(第5報) : 円盤試験法について-2
- 超硬バイトの寿命に関する研究(第4報) : 円盤試験法について-1
- 消費者効用の事前評価による品質・原価目標設定の一方法
- 消費者効用の事前評価による品質・原価目標設定の一方法
- IQ曲線によるオーダーピッキング方式の評価方法の一考察
- 企業経営への体系的な取組みに関する一見解
- 製品品質に対する消費者の評価構造と製品によるその特徴
- これからの品質管理 : 日本における品質管理の問題点とその進め方
- 超硬バイトの寿命に関する研究(第3報) : 鋳鉄切削におけるバイトの摩耗を中心として
- 超硬バイトの寿命に関する研究(第3報) : 鋳鉄切削におけるバイトの摩耗を中心として
- 最有利規模に関する一考察(経営管理の合理化)
- 最適経営規模測定に関する一考察(企業経営の問題, 株式会社と企業経営の諸問題)
- 品質管理
- 作業組織の理論(勞務管理の諸問題, 経営学の基本問題と労務管理の諸問題)
- 品質評価構造の時間変化による影響の一考察
- 製品評価構造の時間変化による影響の実証的考察
- 耐久消費材の機能評価因子と製品の特徴づけに関する研究
- 産学研究のパターンと体制について(産学研究体制の確立について)
- IEから見たQC (QCとIEとの結びつき)
- 積和行列を用いた因子分析による品質方針設定の方法
- システム・マトリックスによる生産管理システムの設計に関する研究