マウス副嗅球のGABA_A受容体の活性化は嗅覚記憶の形成を阻害しない (短報) (動物行動学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
雌マウスにおけるフェロモンの記憶は交尾刺激を引き金として副嗅球の働きで形成される. すでに, GABA拮抗薬の副嗅球内注入が交尾刺激なしで記憶形成へと導くこと, しかしこの記憶はフェロモン特異性を欠いていることなどが判明している. 今回, GABA作動薬であるmuscimolの副嗅球内注入が記憶障害をもたらすか否かを検討した. 1〜1,000 pmolの用量を注入したが, 記憶障害は起こらなかった. 複雑な副嗅球内微小回路の存在が推察された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
著者
-
岡 達三
鹿児島大学農学部
-
椛 秀人
高知大学教育研究部医療学系基礎医学部門生理学講座
-
椛 秀人
高知医科大学第一生理学教室
-
椛 秀人
高知大・医・生理(統合生理)
-
岡 達三
鹿児島大学 家畜解剖
-
橋田 正継
高知医科大学眼科学教室
-
橋田 正継
高知医科大学第一生理学教室
-
椛 秀人
鹿児島大学
-
岡 達三
鹿児島大学農学部家畜生理学教室
-
大塚 智子
鹿児島大学農学部家畜生理学教室:科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
椛 秀人
高知医大・第一生理
-
椛 秀人
高知大学医学部神経統御学講座統合生理学教室
-
椛 秀人
高知大・医・生理
関連論文
- ビタミンB_6の新機能 : 遺伝子発現の調節機構および抗腫瘍作用(学会賞 受賞講演,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- アジア的国際化への貢献
- P-113 アデノウイルスベクターを用いた鋤鼻受容体の発現とフェロモン応答の再構成(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 微生物酵素によるミズクラゲの分解処理
- P-109 代謝型グルタミン酸受容体II型によるマウス副嗅球僧帽細胞-顆粒細胞間相反性シナプス電流に対する抑制機構(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-108 嗅球内トリコスタチンA注入はにおいの学習成立を促進する(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 放線菌が産生するプロテアーゼによるエチゼンクラゲの分解への適用
- 微生物包括固定化法によるクラゲ分解廃液のCOD_除去
- S4-3 嫌いなにおいの情報処理過程(シンポジウム4 匂いのもつ生理機能発現への道筋,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- と畜場に搬入される発育不良豚の豚主要急性血漿蛋白の増加(短報)(公衆衛生学)
- 海馬CA1野長期増強の前シナプス性調節 : ComplexinII 欠損マウスを用いた研究
- フェロモンの記憶形成機構 : カルモジュリンの関与
- 塩分を含んだ排水の微生物処理 : クラゲの酵素分解廃液をモデルとして
- 酵素を利用したクラゲ大量処理システム
- フラボノイドの生理機能性研究の展開
- ビタミンB_6の新機能
- 5.ホモシステインと酸化ストレス(B群ビタミン研究の最前線-生理作用から薬理作用まで-,シンポジウム(平成20年度),ビタミンB研究委員会)
- 機能性ペプチド研究の展開
- 12.ホモシステインによる神経細胞変性機構(第413回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- ビタミンB_6の新機能(シンポジウム,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 7.ホモシステインによる神経細胞変性(第410回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 2-II-28 ホモシステインおよび銅誘導性血管内皮細胞死のビタミンB_6による抑制作用(ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰, 日本ビタミン学会第59回大会)
- ビタミンB_6糖誘導体のネコ乳がんFRM細胞に対する増殖抑制効果
- 1.ホモシステインによるNM-1細胞の細胞死に及ぼすビタミンB_6の効果(第405回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 10.ビタミンB6の抗酸化作用 : 第397回ビタミンB研究委員会
- 2-II-18 ネコ乳がんFRM細胞の増殖に及ぼすビタミンB_6の効果(第56回大会一般研究発表)
- ビタミンB_6に遺伝子発現調節と抗腫瘍効果が! : がんの化学予防への利用に期待
- 慢性関節リウマチ患者のビタミンB_6レベルは炎症の程度を反映している
- ビタミンB_6摂取はパーキンソン病のリスクを減少させる
- 視床下部外側野から視索上核へ軸索投射を持つ脳弓下器官ニューロンへの入力
- 視床下部視索上核へ軸索投射を持つ脳弓下器官ニューロン
- ラット肝癌細胞dRLh84移植癌における新規なタンパク質PSPの発現抑制
- P-114 マウス鋤鼻神経幹細胞の増殖/生存維持に対する主要尿タンパク質(MUP)の効果(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 乳がんの発症に及ぼすビタミンB_6の効果
- ビタミンB_6による遺伝子発現を介した脂肪細胞の分化調節
- ビタミンB_6は高等植物の根の成長に必須である
- マウス副嗅球のGABA_A受容体の活性化は嗅覚記憶の形成を阻害しない (短報) (動物行動学)
- 異常プリオン分解酵素の機能解明(物質生命化学科)
- 7. ビタミンB_6糖誘導体のネコ乳がんFRM細胞に対する効果(第401回ビタミンB研究委員会研究発表要旨)
- 6. ビタミンB_6による乳がん細胞増殖抑制の網羅的遺伝子解析(第401回ビタミンB研究委員会研究発表要旨)
- 緑茶カテキンはラミニンレセプター(67LR)を介してがん細胞の増殖を抑制する
- 10.ビタミンB_6欠乏ラットにおける肝障害発症機序
- 2. 低ホスファターゼ血症モデルマウスに見いだされたビタミンB_6代謝異常は生体にどのような影響を及ぼすか
- 1-II-17 ビタミンB_6欠乏ラットにおける肝障害発症機序
- ビタミンB_6誘導体の新規な鉄キレーター(311)はWAF1やGADD45の遺伝子発現を誘導して細胞増殖を抑制する
- 7. 遺伝性カルニチン欠乏, Juvenile visceral steatosisマウスの心肥大に対する食餌脂質含量と組成の効果
- 遺伝子発現を介するビタミンB_6の抗血小板凝集作用
- 霜降り牛の作り方にダイエットを学ぶ?
- ビタミンB_6の活性型への代謝研究の現状
- 慢性関節リウマチ患者のビタミンB_6レベルは炎症の程度を反映している
- 7.乳がん細胞の増殖に及ぼすビタミンB_6の効果(第393回ビタミンB研究委員会研究発表要旨)
- ビタミンB_6は虚血性障害から網膜神経を保護する
- ビタミンB_6は虚血性障害から網膜神経を保護する(トピックス)
- 3.ビタミンB_6の新しい作用 : ビタミンはがんに効くか(ビタミン : 研究の歴史から新しい機能まで)(平成14年度市民公開講座)
- 鋤鼻器--フェロモン受容 (特集 嗅覚受容の分子メカニズム)
- 5. 副嗅球におけるフェロモンの情報処理・学習機構 : グルタミン酸受容体の果たす役割(ケミカルコミュニケーションの世界)
- 鋤鼻受容体の発現は副嗅球との相互作用によって維持される (2010年度日本味と匂学会44回大会)
- P-101 主要尿タンパク質(MUP)はマウス鋤鼻細胞培養系においてネスチン陽性細胞数を増加させる(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- P-115. 副嗅球との相互作用による鋤鼻ニューロンでのV2Rファミリー受容体の発現調節(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- P-114. オキシトシンによるにおいの学習および嗅球内シナプス可塑性の促進効果(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 副嗅球-鋤鼻共培養系におけるチロシン水酸化酵素含有ニューロンの特異的な分化誘導
- S-1-8 Learning and memory of chemical senses(ISOT/JASTS 2004)
- W2-2 副嗅球-鋤鼻共培養系におけるチロシン水酸化酵素含有ニューロンの特異的な分化誘導(匂いの神経行動学 : 基礎から応用)
- P-102 フェロモン記憶を支える新たな分子 : オキシトシン(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 絆の分子メカニズムを探る
- 今、味と匂いの研究が面白い!
- フェロモン記憶とシナプス可塑性 (神経回路の機能発現のメカニズム) -- (シナプス可塑性と神経回路形成)
- においの嫌悪学習には嗅球内アドレナリンβ受容体が関与する (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- フェロモン情報処理と学習制御
- P2-32 嗅球内BDNF注入はにおいの学習を促進する
- P1-51 マウス副嗅球スライス標本の僧帽細胞-顆粒細胞間相反性シナプス電流に対する代謝型グルタミン酸受容体2型作動薬および阻害薬の作用
- 嗅覚嫌悪学習におけるMAPキナーゼの役割
- 幼若ラットのにおいの学習における5-HT_2レセプターの関与(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- P-127 嗅覚同定能力研究用カードキット「Open Essence」の使用経験(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 3. ビタミンB_6は肺がんのリスクを減少させる
- ビタミンB_6はがん細胞の増殖を抑制するか
- P-100 ラット鋤鼻感覚細胞の揮発性化学物質プロパンジオールに対する応答(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 副嗅球におけるフェロモンの情報処理機構 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山)) -- (シンポジウム-3 ケミカルコミュニケーションの世界)
- マウス副嗅球スライス標本の僧帽細胞 : 顆粒細胞間相反性シナプス電流に対する各種グルタミン酸受容体の役割
- マウス副嗅球スライス標本の僧帽/房飾細胞-顆粒細胞間相反性シナプス電流に対する各種グルタミン酸受容体阻害剤および作動薬の効果
- P-096 鋤鼻受容体の発現は副嗅球との相互作用によって維持される(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- フェロモンを感じる:受容体から行動まで (特集1 分子を感じる:感覚の分子生物学)
- 嗅球内mGluR2作動薬注入はにおいの学習を促進する
- 2001年度日本味と匂学会第35回大会を終えて
- 高知医科大学第一生理学教室
- 13.乳がんの発症に及ぼすビタミンB_6の効果
- 4. ビタミンB_6の抗腫瘍効果
- 抗腫瘍活性を有する新規なタンパク質PSP
- 4. ビタミンB_6による遺伝子発現の調節機構
- ビタミンB_6による遺伝子発現の制御
- タンパク質合成阻害タンパク質 PSP
- 鋤鼻受容体の発現は副嗅球との相互作用によって維持される
- 模倣障害を呈した右片麻痺患者及び失語症患者における視覚情報と体性感覚情報の異種感覚情報の統合が模倣に与える影響 : 視覚遮蔽下模倣検査による検討
- P-155 バゾプレッシンによる副嗅球シナプス可塑性の誘導(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- P-154 代謝型グルタミン酸受容体II型を介するマウス副嗅球僧帽細胞-顆粒細胞間相反性シナプス電流に対する抑制機構(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- P-153 マウス副嗅球シナプスの長期増強に対する蛋白合成阻害薬の効果(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- P-164 ヒストン脱アセチル化抑制は幼若ラットの嗅覚嫌悪学習を促進する(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- P-087 ウメボシ視覚情報処理過程に及ぼす味覚刺激の影響 : fMRIを用いて(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- 乳がん細胞株におけるビタミンBの遺伝子発現調節作用
- 乳がん細胞株におけるビタミンB_6の遺伝子発現調節作用