海馬CA1野長期増強の前シナプス性調節 : ComplexinII 欠損マウスを用いた研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-12-25
著者
-
井上 新平
高知医科大学神経精神医学教室
-
井上 新平
高知医科大学神経科精神科学教室
-
氏原 久充
高知医科大学神経科精神科学教室
-
高橋 聖一
高知医科大学第一生理学教室
-
黄 光哲
高知医科大学神経精神科教室
-
椛 秀人
高知医科大学第一生理学教室
-
八木 健
国立生理研究所
-
井上 新平
高知大学
-
氏原 久充
高知医科大学神経精神医学教室
-
黄 光哲
高知大・医・生理
-
椛 秀人
高知医大・第一生理:科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
八木 健
大阪大学生命機能研究科
関連論文
- 討論
- 精神障害者の地域生活支援システム
- 1.摂食障害の予後調査 : 当科における臨床像とアンケート調査(第21回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- ミエリン化による神経軸索の成熟化と膜蛋白質の局在変化 (特集・ミエリン化の機構とその異常)
- Special Review 脳神経系の多様化膜分子群CNR/プロトカドヘリンファミリーの構造と機能
- 3P229 CNR/Protocadherinα蛋白質細胞外領域の発現系と立体構造解析(神経・感覚 : 細胞・膜蛋白・分子)
- 薬物誘発性の移所運動量増加におけるComplexinIIの関与
- 海馬CA1野長期増強の前シナプス性調節 : ComplexinII 欠損マウスを用いた研究
- フェロモンの記憶形成機構 : カルモジュリンの関与
- 精神科病院における情報公開に対する姿勢について : -アンケート調査結果の分析から-(第3報)
- 統合失調症の心理社会的治療の発展 : 患者中心か家族中心か
- 今なぜ地域医療か
- 空間学習における Complexin II の関与
- 家族の感情表出と双極性障害 : 日本でのコホート研究
- 上手な家族心理教育 (特集 診療場面ですぐに役立つ治療法のコツ)
- 統合失調症における家族心理教育の医療コスト分析(里見賢治教授退職記念号 社会福祉学部統合再編記念号)
- 精神科治療におけるEE(家族感情表出)の意義
- 老人気分障害患者に及ぼす家族の感情表出の影響に関する研究
- 統合失調症の診断と治療 (特集1. 卒後臨床研修医のための精神科必修知識)
- 医学部5年生に対するビデオを用いた医療面接実習の試み
- プロトカドヘリンとその機能
- 神経系における多様化膜分子群:CNR/プロトカドヘリンファミリー (特集 脳の発生分化と回路形成)
- 神経系における多様化膜分子群 : 遺伝子クラスタ : を形成するCNR/プロトカドヘリンファミリ
- 統合失調症における家族心理教育の医療コスト分析
- 精神科病院から出る力・出す力を強める : 退院促進研究班の経験から
- 社会復帰システム (今日の精神科治療指針2006) -- (社会・生活療法)
- 患者と家族と
- 統合失調症の中期経過研究
- 家族心理教育の立場から (特別企画 病名と告知を考える) -- (統合失調症)
- 分裂病をもつ患者の精神科リハビリテーション
- 就労と自立生活援助
- 精神科医療における今後の地域連携 : 大学精神科の立場から
- 討論
- 培養網膜細胞におけるNMDA受容体の一酸化窒素による抑制作用
- 視床下部外側野から視索上核へ軸索投射を持つ脳弓下器官ニューロンへの入力
- 視床下部視索上核へ軸索投射を持つ脳弓下器官ニューロン
- 精神医療の動向 (特集 地域の精神保健福祉活動はどのように展開するか)
- 17.精神疾患患者の手術における身体的・精神的変化(第20回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- マウス副嗅球のGABA_A受容体の活性化は嗅覚記憶の形成を阻害しない (短報) (動物行動学)
- 遺伝子からみた脳の進化のシナリオ (特集 遺伝子-脳回路-行動)
- 神経細胞の移動・投射・層構造 クラスター型プロトカドヘリンファミリー--多様性創出機構とその機能解明に向けて (神経の分化,回路形成,機能発現) -- (神経の発生と分化)
- ニューロンにおけるカドヘリンスーパーファミリーの相互作用 (タンパク質間相互作用)
- 細胞接着 カドヘリンの分子進化 (生物進化の分子マップ)
- Fyn関連遺伝子による大脳皮質形成機構 (神経回路の機能発現のメカニズム) -- (シナプス可塑性と神経回路形成)
- 条件付けされたFyn欠損マウスの情動に関わる脳の領域では恐怖反応によるc-Fos発現が増強している(大学院修了者研究報告I,第1042回千葉医学会例会・第19回千葉精神科集談会)
- 生命の知恵--多様性をもたらす無駄 (特集 人間理解の科学的基礎--物質的および非物質的側面) -- (遺伝子からのアプローチ)
- 25. Fyn欠損マウスの抗精神病薬に対する反応の異常(第1024回千葉医学会例会・第18回千葉精神科集談会)
- 脳の獲得的性質を支える分子メカニズムの探索--CNR/プロトカドヘリンファミリーの遺伝子構造と機能
- Research CNR遺伝子の発見からみた脳
- 分裂期における活性型Srcとその標的蛋白質Sam68の局在
- マウス個体における遺伝子ノックアウト
- 脳機能の遺伝 (神経細胞の生と死) -- (神経細胞の誕生)
- 脳の進化をもたらした遺伝子の探索:情動形成に関わる分子メカニズムによる研究 (特集 脳の高次機能の鍵を握る神経発生のしくみ)
- チロシンキナーゼ欠失マウスの恐怖反応の亢進(日本動物心理学会第54回大会発表要旨)
- P-114. オキシトシンによるにおいの学習および嗅球内シナプス可塑性の促進効果(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- P1-51 マウス副嗅球スライス標本の僧帽細胞-顆粒細胞間相反性シナプス電流に対する代謝型グルタミン酸受容体2型作動薬および阻害薬の作用
- ビデオを用いた精神科的面接演習の試み
- 嗅覚嫌悪学習におけるMAPキナーゼの役割
- 幼若ラットのにおいの学習における5-HT_2レセプターの関与(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- マウス副嗅球スライス標本の僧帽細胞 : 顆粒細胞間相反性シナプス電流に対する各種グルタミン酸受容体の役割
- マウス副嗅球スライス標本の僧帽/房飾細胞-顆粒細胞間相反性シナプス電流に対する各種グルタミン酸受容体阻害剤および作動薬の効果
- 2001年度日本味と匂学会第35回大会を終えて
- 高知医科大学第一生理学教室
- 紹介:生活臨床面接 (特集 今日の生活臨床と統合失調症の心理社会的治療)
- ACTとは何か (特集 Assertive Community Treatment (ACT)は日本の地域精神医療の柱になれるか?)
- P-062 DNAポリメラーゼδ変異マウスを利用した高い生殖系列突然変異率が後世代に及ぼす影響の解析(ポスターセッション)
- 前庭機能とアルコール
- 神経性ニコチン受容体と精神分裂症
- K-1 副嗅球におけるシナプス可塑性
- 副嗅球におけるシナプス可塑性
- Fyn欠損マウスの脳形成・機能異常の解析 (特集 機能遺伝子のノックアウト)
- 哺乳動物の行動制御分子の同定と解析
- 遺伝学を用いた学習・記憶の分子メカニズムの解析 (トランスジェニック動物) -- (トランスジェニックマウスによる研究)
- 遺伝子タ-ゲティングによる脳機能解析(遺伝子操作による脳機能解析) (分子から高次脳機能へ--脳の階層性をふまえて) -- (分子的アプロ-チ)
- 脳神経研究におけるジ-ンタ-ゲティング法の現状 (脳と分子生物学)
- オキシトシンと嗅球内情報処理
- 東アジア地域における精神科リハビリテーションの現況
- もっとマスコミへの接近を (特集 「報道機関へのアンケ-ト調査--精神障害者の社会復帰と精神医療の現状について」を読んで)
- カナダの精神科医療--地域精神医療におけるボランタリ-団体の発展 (世界の精神科医療の動向)
- フェロモンの記憶のメカニズムとその生物学的意義
- 発達障害仮説における大脳皮質形成関連遺伝子の意義
- 生物学的精神医学研究の現状と展望 : 遺伝子改変動物による統合失調症モデル
- 症例 初老期アルツハイマー病患者への診断告知を行った1例
- P-051(O-4,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで) マウスをモデルとした、高頻度に発生する生殖系列突然変異が次世代以降の個体に与える影響の解析(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)