伝染性喉頭気管炎(ILT)ウイルス弱毒株で調製した感染細胞ワクチン注射鶏における液性免疫応答と防御との関係及びワクチンウイルスの体内増殖
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
伝染性喉頭気管炎(ILT)ウイルス弱毒株で調整した細胞随伴性(CA)ワクチンを注射された鶏はILTに対する強い免疫を獲得した. CAワクチンと無細胞(CF)ワクチンを注射した鶏との間で抗体応答を比較したところ, いずれのワクチン注射鶏においても, 血清からは中和抗体とIgG及びIgM-ELISA抗体が検出できたが, 気管洗浄液からはいずれの抗体も検出できなかった. また, CAワクチンを注射した鶏の方が抗体応答は良好であった. これらの検出された各抗体価と攻撃に対する発症防御との間には明らかな相関は認められなかった. CA及びCFワクチンを皮下注射した鶏では1日後から6〜7日後まで肝臓, 脾臓, 胸腺, 肺などからワクチンウイルスが回収されたが, 分離頻度には両ワクチン間で有意差はなかった. 今回の成績からはCAワクチンが強い免疫原性を示す原因を明らかにすることはできなかった.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1994-08-15
著者
-
高橋 英司
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医微生物学教室
-
高橋 英司
東京大学農学部獣医微生物学教室
-
山田 進二
(財)化学及血清療法研究所
-
本田 隆
(財)化学及血清療法研究所
-
本田 隆
一般財団法人 化学及血清療法研究所
-
Takahashi E
Department Of Veterinary Microbiology Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The Universi
-
種子野 章
(財)化学及血清療法研究所
-
酒井 英史
(財)化学及血清療法研究所
-
Sakai E
Chemo‐sero‐therapeutic Research Inst. Kumamoto Jpn
関連論文
- 台湾北部でのネコ免疫不全ウイルスサブタイプCの流行(短報)
- Campylobacter jejuni感染ウズラにおける壊死性肝炎の形成
- Campylobacter jejuniの血清に依存した細胞致死活性の発現とその性状
- 犬パルボウイルスおよびジステンパーウイルスに対する早期ワクチネーションの重要性
- ベトナム北部に棲息する家ネコおよびベンガルヤマネコのネコ由来レトロウイルスの疫学調査(1997年)(短報)
- 犬ヘルペスウイルス感染症の血清診断 : ELISAの開発及び改良法による血清中和試験法二法
- ネコヘルペスウイルス1型赤血球凝集(HA)素の同定
- 感染株化細胞からのネコヘルペスウイルス1型赤血球凝集素の抽出
- CRFK細胞によるイヌコロナウイルスのプラック定量法
- ベトナムにおける猫由来レトロウイルス感染状況の南北地域間の差異(短報)
- ベトナムのイエネコおよびベンガルヤマネコにおけるネコヘルペスウイルス1型,ネコカリシウイルス,ネコパルボウイルスの感染状況の比較(短報)
- バキュロウイルス系を用いて発現させたネコCD56分子の解析 : 短報
- ヒト単純ヘルペスウイルス1型遺伝子UL20とUL21に相同性を持つマレック病ウイルス2型遺伝子の同定
- マレック病ウイルス血清2型糖蛋白M遺伝子の同定および構造 : ヘルペスウイルス属の糖蛋白M遺伝子との比較
- ニワトリ死亡胎児からのレオウイルスの分離
- 封入体肝炎由来Avian adenovirusの抗体分布と発病試験
- 封入体肝炎より分離したAvian Adenovirusのひな接種試験
- Avian Adenovirusのひなに対する病原性と封入体肝炎との関連性
- ニワトリから分離したヘルペスウイルス
- ニワトリのPicornavirusの分離と性状
- ニワトリPicornavirusの発育卵およびひなに対する病原性
- 202 マレック病乾燥生ワクチンの検討 (家禽疾病学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 57 鶏および牛ヘルペスウイルスの形態学的観察 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 181 マレック病生ワクチンの野外試験 : II. 死亡とう汰原因の検討 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 180 マレック病生ワクチンの野外試験 : I. ワクチンの効果 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 213 マレック病生ワクチンの野外試験(中間報告)(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 90 マレック病に関する研究 : I. ウイルスの分離および2,3の性状(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 85 鶏伝染性喉頭気管炎(ILT)ウイルスの組織培養 : V. 鶏胎児細胞にCPEをおこす株の安全性および免疫原性(家禽疾病学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 192 ニューカッスル病,伝染生気管支炎不活化混合ワクチン (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 227 鶏伝染性気管支炎免疫方法の検討 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 226 鶏伝染性気管支炎不活化ワクチン (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 225 九州に発生したニューカッスル病について (第61回日本獣医学会記事)
- イヌヘルペスウイルス糖蛋白の感染細胞内における局在と輸送
- ネコヘルペスウイルス1型とイヌヘルペスウイルスの精製糖蛋白のマウスにおける抗体産生性
- 日本で分離されたイヌヘルペスウイルス株の制限酵素による分析
- 赤血球凝集性に関与するイヌヘルペルウイルスの47kDと変異41kD糖蛋白
- イヌヘルペスウイルス特異赤血球凝集性
- ネコヘルペスウイルス1型のネコTリンパ芽球細胞における複製
- ネコ免疫不全ウイルスに対する抗体調査
- ネコTリンパ芽球株化細胞(MYA-1細胞)におけるネコ免疫不全ウイルス(FIV)の持続感染
- 発育鶏卵漿尿膜及び鶏腎培養細胞由来の鶏アデノウイルス寒天ゲル内沈降反応用抗原
- 36 鶏伝染性喉頭気管炎(ILT)ウイルスの組織培養 : VI.ウイルスの免疫試験(微生物学分科会) (第73回日本獣医学会)
- 199 鶏伝染性喉頭気管炎生ワクチンの免疫方法の検討 (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 96 ニューカッスル病生ウイルスワクチン
- 200 ニューカッスル病ウイルス B_1株の病原性,免疫原性について
- 194 鶏の伝染性喉頭気管炎ウイルスの組織培養
- 224 鶏の伝染性喉頭気管炎ウイルスの組織培養 (第61回日本獣医学会記事)
- 40 病的材料より分離した牛エンテロウイルス
- 96 牛の糞便から分離した細胞病原性ウイルスについて : 赤血球凝集素の性状
- 207 牛の糞便から分離した細胞病原性ウイルスについて : II. ウイルスの増殖及び中和抗体の分布
- 35 牛の糞便から分離した細胞病原性ウイルスについて : I. ウイルスの分離及び2,3の性状
- 20 牛の流行熱様疾病から分離されたウイルス(家衛試株)に対する疫学調査 II.
- 40 牛の流行熱様疾患から分離されたウイルス(家衛試株)に対する疫学調査
- 44 牛の流行熱様疾患に関する研究
- 北海道の環境水中におけるCryptosporidium parvumオオシストの検出
- 細胞随伴性伝染性喉頭気管炎ウイルス生ワクチンを接種した鶏での細胞性免疫の役割と免疫欠損鶏でのワクチンの効果
- チミジンキナーゼ遺伝子にLacZ遺伝子が挿入された組換え鶏伝染性喉頭気管炎ウイルスの構築(短報)
- 伝染性喉頭気管炎(ILT)ウイルス弱毒株で調製した感染細胞ワクチン注射鶏における液性免疫応答と防御との関係及びワクチンウイルスの体内増殖
- トリレオウイルスによる家禽の病気とその病原性の指標-2-
- トリレオウイルスによる家禽の病気とその病原性の指標-1-
- 鶏の腱鞘炎由来強毒トリレオウイルス, 58-132株の病原性
- 脚弱鶏の足関節由来トリレオウイルスのひなに対する病原性
- 鶏のCryptosporidium寄生例
- 脚弱鶏の関節材料からの鶏アデノウイルスの分離(短報)
- 鶏ひなの脳病巣から分離した緑膿菌に対するひなの感受性
- 伝染性ファブリキウス嚢病ウイルス細胞馴化株接種雛の糞および臓器からのウイルス回収
- Salmonella pullorumおよびHaemophilus paragallinarumに対するアヒルの感受性
- 伝染性ファブリギウス嚢病ウイルス感染鶏のニューカッスル病不活化ワクチン再接種によるブースター効果 (短報)
- トリレオウイルスUchida株に対するアヒルの感受性 (短報)
- トリアデノウイルスOte株に対するアヒルの感受性 (短報)
- 牛のエンテロウイルス : IV. 中和抗体の分布
- 牛のエンテロウイルス : III. 赤血球凝集反応
- 牛のエンテロウイルス : II. 分離株の継代および増殖試験
- 140 Feline Infectious Peritonitis (FIP)に関する研究 : II. 病理学的研究(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 地域, 年齢の異なる牛の糞便内に生息するCampylobacterの違い
- 無菌ニワトリおよび通常の環境で飼育したニワトリにおけるB細胞ならびにT細胞の免疫組織化学染色法による組織分布の検討(短報)
- ネコヘルペスウイルス1型糖蛋白質の感染細胞内における局在部位およびエピトープマッピング
- ネコヘルペスウイルス1型(FHV-1)抗血清における補体添加による中和活性の上昇
- ネコカリキウイルスに対する中和モノクローナル抗体の作製とその性状
- イヌアデノウイルス2型分離株の大・小プラック変異株
- 産卵低下症候群-1976の問題点とその対策 (最近の牛・豚・鶏の感染病とその対策) -- (鶏編)
- 産卵低下症候群-1976と予防
- 鶏伝染性喉頭気管炎生ウイルスワクチンのブロイラ-ひな接種試験
- 鶏伝染性喉頭気管炎ワクチンの特性とブロイラ-に対するその応用効果
- イヌ由来 Pseudomonas aeruginosaの血清型と抗生物質感受性
- Feline Infectious Peritonitis (FIP) に関する研究 : I. わが国における自然感染例の確認と伝達試験
- ネコの呼吸器疾患より分離した細胞変性ウイルスに関する研究 : II. ネコのピコルナウイルスの性状と分類
- 31 Feline Infectious Peritonitis (FIP)に関する研究 : I. わが国における自然感染例の確認と伝達試験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 93 動物園に飼育される鳥類のニューカッスル病について
- ネコカリキウイルス・サブユニット粒子の性状
- 鶏用オイルアジュバントワクチンの開発とその周辺の問題-3-
- 鶏用オイルアジュバントワクチンの開発とその周辺の問題-2-
- 鶏用オイルアジュバントワクチンの開発とその周辺の問題-1-
- 鶏IBDの血清疫学と免疫学
- 実験用アヒルの2・3の病原体に対する感受性-5-
- 実験用アヒルの2・3の病原体に対する感受性-4-
- 実験用アヒルの2・3の病原体に対する感受性-3-
- 実験用アヒルの2・3の病原体に対する感受性-1-
- 実験用アヒルの2・3の病原体に対する感受性-2-
- 鶏の腸管に見出されるウイルス-1-