200 ニューカッスル病ウイルス B_1株の病原性,免疫原性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1967-12-25
著者
-
宮本 猛
財・日本生物科学研究所
-
西村 豊
動薬検
-
山本 富史
動薬検
-
佐藤 多津雄
家畜衛生試験場中国支場
-
山田 進二
化血研
-
市原 鶴雄
化血研
-
吉村 政雄
北研
-
升 茂
北研
-
山田 進二
(財)化学及血清療法研究所
-
湯浅 襄
家衛試
-
市原 鶴雄
日本獣医学会豚コレラ生ワクチン研究協議会
-
中井 正久
日本獣医学会豚コレラ生ワクチン研究協議会
-
佐々木 文存
日本獣医学会豚コレラ生ワクチン研究協議会
-
椿原 彦吉
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
清水 文康
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
佐藤 多津雄
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
橋口 祐治
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
湯浅 襄
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
西村 豊
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
山本 富史
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
小川 信雄
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
山田 進二
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
升 茂
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
吉村 政雄
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
宮本 猛
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
野村 吉利
日本獣医学会ニューカッスル病生ワクチン研究協議会
-
佐々木 文存
(株)微生物化学研究所
-
小川 信雄
動薬検
-
清水 文康
日本ワクチン
-
椿原 彦吉
家衛試中国
-
野村 吉利
日本生物科学研究所
関連論文
- 216 マレック病ウイルスJM株の2,3の性状について(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 13 緑膿菌に関する研究 : I. マウス,モルモットおよびひなに対する病原性について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 27. 昭和26年埼玉県入間郡に発生せるニューカッスル病並びにこれに類似する鶏の疾患について (第31回日本獸医学会記事)
- 24 ガンマ-線照射によるニューカッスル病ウイルスの不活化について
- 169 ニワトリ胎児組織培養中に得た鶏痘ウイルスについて
- 168 カナリヤポックスウイルスの組織培養
- 202 マレック病乾燥生ワクチンの検討 (家禽疾病学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 57 鶏および牛ヘルペスウイルスの形態学的観察 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 181 マレック病生ワクチンの野外試験 : II. 死亡とう汰原因の検討 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 180 マレック病生ワクチンの野外試験 : I. ワクチンの効果 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 213 マレック病生ワクチンの野外試験(中間報告)(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 162 ヤギのトキソプラズマ(寄生虫病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 90 マレック病に関する研究 : I. ウイルスの分離および2,3の性状(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 85 鶏伝染性喉頭気管炎(ILT)ウイルスの組織培養 : V. 鶏胎児細胞にCPEをおこす株の安全性および免疫原性(家禽疾病学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 192 ニューカッスル病,伝染生気管支炎不活化混合ワクチン (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 227 鶏伝染性気管支炎免疫方法の検討 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 226 鶏伝染性気管支炎不活化ワクチン (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 225 九州に発生したニューカッスル病について (第61回日本獣医学会記事)
- 102 犬伝染性肝炎ウイルスに関する研究 : II. 豚腎細胞でのウイルスの継代
- 58. 牛伝染性下痢症の研究(疫学)
- 36 鶏伝染性喉頭気管炎(ILT)ウイルスの組織培養 : VI.ウイルスの免疫試験(微生物学分科会) (第73回日本獣医学会)
- 199 鶏伝染性喉頭気管炎生ワクチンの免疫方法の検討 (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 96 ニューカッスル病生ウイルスワクチン
- 200 ニューカッスル病ウイルス B_1株の病原性,免疫原性について
- 194 鶏の伝染性喉頭気管炎ウイルスの組織培養
- 224 鶏の伝染性喉頭気管炎ウイルスの組織培養 (第61回日本獣医学会記事)
- 40 病的材料より分離した牛エンテロウイルス
- 96 牛の糞便から分離した細胞病原性ウイルスについて : 赤血球凝集素の性状
- 207 牛の糞便から分離した細胞病原性ウイルスについて : II. ウイルスの増殖及び中和抗体の分布
- 35 牛の糞便から分離した細胞病原性ウイルスについて : I. ウイルスの分離及び2,3の性状
- 20 牛の流行熱様疾病から分離されたウイルス(家衛試株)に対する疫学調査 II.
- 40 牛の流行熱様疾患から分離されたウイルス(家衛試株)に対する疫学調査
- 44 牛の流行熱様疾患に関する研究
- 豚コレラウイルスの組織培養に関する研究 : II. 豚コレラウイルスがニューカッスルウイルスにおよぼす影響を利用した豚コレラウイルスの証明および中和試験について(HEIC法)
- 11 豚コレラウイルスの組織培養に関する研究 : II. 豚コレラウイルスとニューカッスルウイルスとの相互作用(HEIC法)を利用した豚コレラウイルスの中和試験について
- 豚丹毒に関する研究 : IV. マウスおよび豚における予防液力価試験成績の比較
- 10 豚コレラウイルスの組織培養に関する研究 : III. 長期培養法による弱毒豚コレラウイルス宮城株の無毒化について
- 3 家畜のトキソプラズマ病に関する研究 : X. 無症状自然感染豚より分離されたトキソプラズマ株の性状について
- 不活化不十分の豚コレラ・クリスタル・バイオレット予防液から検出された豚コレラ・ウイルスとその性状について
- 豚コレラウイルスの組織培養に関する研究 : I. 豚コレラウイルスがニユーカツスル・ウイルスに及ぼす影響
- 73 家畜のトキソプラズマ病に関する研究 : VIII. T.S.C.皮内反応陽性豚と体内におけるToxoplasma原虫の保有の関係について
- 34 豚鼻腔から分離された細胞病原性ウイルスについて
- 豚丹毒に関する研究 : III. 豚を用いた予防液の力価試験における攻撃法の吟味
- 弱毒豚コレラウイルス宮城株について
- 31 家畜のトキソプラズマ症に関する研究 : VI. 豚のトキソプラズマ感染に関する1,2の実験及び感染豚の血液変化について
- 13 豚丹毒に関する研究 : IV. マウス並びに豚における予防液力価試験の比較について
- 57 家畜のトキソプラズマ症に関する研究 IV.豚診断用皮内反応抗元(T.S.C.抗元)の試作に関する実験的研究
- 豚丹毒に関する研究 : II. 皮膚乱切(perkutane Infektion)反応陰性並びに陽性豚の血清反応による選別について
- 38. 豚コレラウイルスの組織培養に関する研究 : I. 豚コレラウイルスがニューカッスルウイルスに及ぼす影響について (第46回日本獣医学会記事)
- 55. 豚コレラクリスタルバイオレットワクチンに関する研究 : II. 安全試験不合格豚より証明されたウイルスの性状について (第45回日本獣医学会記事)
- 54. 豚コレラクリスタルバイオレットワクチンに関する研究 : I. 安全試験不合格例における異常発熱の状態及びウイルスの証明について (第45回日本獣医学会記事)
- 39 ウズラの実験動物化に関する研究 : 野外のウズラにみられた疾病と感染実験について (第62回日本獣医学会記事)
- 68 鶏の多数羽飼育における環境衛生学的実態調査 : III.ブロイラー鶏群について (第59回日本獣医学会記事)
- 201 鶏のファブリシャウス嚢の変性を主徴とする疾病の発生例について
- 70 豚コレラGP系E-ワクチンの同居感染試験 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 68 豚コレラGP系E-株ウイルスの豚体内分布と残存 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 27 気管内攻撃に対する鶏痘ワクチンの効力試験 (第60回日本獣医学会記事)
- 31. 東京都下に発生した Newcastle 病について (第31回日本獸医学会記事)
- 128 禽痘封入体の電子顕微鏡的研究
- 227 各種血清反応における濾紙吸着乾燥血液の反応について : IV. ニューカスル病の鶏赤血球凝集抑制反応 (第61回日本獣医学会記事)
- 211 Mycoplasma gallisepticum (Mg)の人工感染鶏におよぼす各種薬剤の影響 (第61回日本獣医学会記事)
- 80 ニューカッスル生ウイルスワクチンに関する研究 : II. 免疫発現の時期と接種鶏体内のウイルス分布について (第59回日本獣医学会記事)
- 79 マイコプラズマ・ガリセプテイクムの感染試験と,2〜3の薬剤の感染防禦能について (第59回日本獣医学会記事)
- 41 卵黄中のマレック病抗体について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- アクリフラビン耐性弱毒豚丹毒菌の研究 : マウスにおける関節炎発生能と豚における免疫原性との関係
- 37 AE野外株ウイルスの鶏体内における増殖態度 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 222 AE生ワクチンの免疫性について(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 28. 昭和26年埼玉県入間郡に於て分離せるニューカッスル病毒の性状並びに耐過鶏血清の血球凝集抑制反応について (第31回日本獸医学会記事)
- 101 ラウス肉腫SR株担ガン鳩血清での螢光抗体法について(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 28 家兎を用いたニューカッスル病ウイルスの抗血清の作成(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 224 豚腎継代細胞で継代したニューカッスル病ウイルス佐藤下部の性状 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 97 長期培養によるニューカッスル病イウルス強毒株の減毒と,減毒株の2,3の性状について
- 91 穿刺法に適した鶏痘ワクチン用株の検討
- 186 鶏痘予防液からのマイコプラズマの分離試験
- 子豚における日本脳炎経鼻感染試験並びにワクチン応用試験
- 仔豚に於ける日本脳炎病毒鼻腕内感染並に「わくちん」応用試験-〔第1報〕病毒学的観察-
- 日本脳炎病毒の発育卵内に於ける増殖に関する研究
- 家兎化牛疫病毒の鷄胎化に関する研究〔第1報〕
- ニワトリの伝染性喉頭気管炎生ウイルスワクチンに対する免疫応答に及ぼすニューカッスル病及び伝染性気管支炎両生ウイルスワクチンの影響
- 72 ニワトリ血清による補体結合(CF)反応に関する研究 : I. ニューカッスル病について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 43 各種日令雛における鶏痘ワクチンの免疫期間について (第62回日本獣医学会記事)
- 42 ニューカッスル病生ウイルスワクチンに関する研究 : III. 弱毒生ウイルス(F株)ワクチン飲水投与ヒナにおける免疫持続と再免疫方法の検討 (第62回日本獣医学会記事)
- 10 ニューカッスル病生ウイルスワクチンに関する研究 : II.各種接種法による生ウイルス免疫能の比較
- 9 ニューカッスル病生ウイルスワクチンに関する研究 : I.犬腎細胞長期培養株,ハムスター腎細胞継代株の作出とその性状
- 25 Newcastle病免疫母鶏のひなにおける不活化ワクチン免疫効果の抑制について
- 41 牛の流行熱に関する研究 : I. 家衛試ウィルスによるマウス並びに発育鶏卵感染継代試験、その他
- 60. 日本脳炎鶏胎児ワクチンの効力検定について
- 150. 家兎化牛疫毒の鶏胎化に関する研究
- 128. 水酸化アルミニウム加Newcastle病予防液の研究
- 118. 特殊母液を以て作つた孵化鶏卵培養 鶏痘予防液の保存性について
- 108. Newcastle 病毒, 佐藤株と Mukteswar 株との比較 (第30回日本獸医学会記事)
- 209 鶏の慢性呼吸器病(CRB)に関する研究 : V. M.gallisepticum (S6株)の気嚢内直接接種に起因する病変の推移と気嚢組織内新生血管との関連 (第61回日本獣医学会記事)
- 208 鶏の慢性呼吸器病(CRD)に関する研究 : IV. 病原体の後胸嚢内接種法及びその感染成績 (第61回日本獣医学会記事) (第61回日本獣医学会記事)
- 27 CELOウイルスの分離について
- 鶏の実験的マイコプラズマ病に関する研究 : II. Mycoplasma gallisepticum (S_6株)の後胸気嚢および静脈内接種における病理学的所見
- 166 最近発生しているニワトリのInfectious Coryza様疾患について
- 95 自然感染した不活化ワクチン注射鶏群の卵内ニューカッスルウイルス証明
- 226 ニューカッスルウイルスの感染母鶏から卵への移行 (第61回日本獣医学会記事)
- 52. ニューカツスル病の病理学的研究 II.宮寺株と佐藤株の比較
- 49. 豚丹毒に関する研究 : III. 豚を用いたワクチンの効力試験における攻撃法の吟味 (第45回日本獣医学会記事)