中国地方中山間地域の小規模耕作放棄水田におけるイタリアンライグラス(Lolium multiflorum)とイヌビエ(Echinochloa crus-galli)を組み合わせた粗飼料生産体系
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自然散布種子で維持したイヌビエを夏作として利用し,冬作イタリアンライグラスを組み合わせた周年的な粗飼料生産体系を導入するために,耕作放棄後4年を経過した水田跡圃場で試験を行った。1999年10月,イタリアンライグラス2品種(早生品種:タチワセおよび中晩生品種:マンモスB)それぞれを300g/a播種し,同時にイヌビエ種子を100,200および300g/a播種し,2001年の春にイタリアンライグラス早生品種を2回,中晩生品種は1回収穫し,イヌビエは出穂直後の夏および結実後の秋に2回収穫した。2000年10月,イヌビエ種子が落下した圃場にイタリアンライグラスのみを播種し,2001年と同様に収穫・調査した。イヌビエ一番草収量は前作であるイタリアンライグラス品種に影響され,早生品種跡で中晩生品種跡にくらべ有意に多かった。しかし,イヌビエ収量はイヌビエ播種量には影響されず,また,前作イタリアンライグラス品種×イヌビエ播種量の交互作用も認められなかった。両年とも,イヌビエ種子生産量はイタリアンライグラス早生品種跡で多くなったが,種子生産量の少なかった中晩生品種跡でも本生産体系を持続させるのに十分と思われる量が生産された。本生産体系を導入した初年目は埋土種子由来のイネ科雑草がイヌビエ中に多量に発生したが,それらのほとんどは飼料として有用なイネ科草種であった。これらイネ科車種は2年目には大幅に減少したが,多年生の難防除雑草であるミズガヤツリ等のカヤツリグサ科雑草が発生し,本生産体系におけるイヌビエ収量を損なう危険性があることが示唆された。
- 日本雑草学会の論文
- 2003-12-25
著者
-
千田 雅之
中央農業総合研究センター
-
森田 弘彦
中央農業総合研究センター
-
佐藤 節郎
近畿中国四国農研
-
佐藤 節郎
近畿中国四国農業研究センター
-
佐藤 節郎
近畿中国四国農業研究センター畜産草地部
-
佐藤 節郎
近畿中国四国農業研究センター総合研究部
-
森田 弘彦
九州沖縄農業研究センター水田作研究部
-
森田 弘彦
日本雑草学会
関連論文
- 放牧畜産発展の課題と水田を活用した放牧時季の延長技術
- 栃木県那須塩原市に帰化したヨーロッパ産雑草Viola arvensis Murray(マキバスミレ:新称)
- 水田の飼料利用技術について雑感(第3回日本・中国・韓国合同国際シンポジウム報告)
- 合同討論
- シンポジウムの概要など(第3回日本・中国・韓国合同国際シンポジウム報告)
- 水田放牧による肉用牛繁殖経営の改善と飼料自給率向上の条件
- 稲発酵粗飼料を利用した冬季放牧の開発と評価
- 北関東中間地帯における水田放牧の経営評価
- 飼料イネの立毛放牧技術の開発と評価
- 里地放牧技術のチェックリストの策定と活用
- 水田地帯大規模肉牛経営における自給飼料生産の課題と対応に関する一考察--茨城県S牧場を事例として
- 稲発酵粗飼料の品質評価と対応策
- 人口減少下の農林地資源管理問題と粗放型畜産の推進--肉用牛繁殖経営を例に (特集 畜産物の自給率向上をめざして)
- 中山間地域における農用地の畜産的利用の経営的評価と耕作放棄地解消の条件(耕作放棄地の畜産的利用)
- 中山間地域における肉用牛繁殖経営の課題と対応
- 中山間里地の適正放牧規範の策定と放牧管理の診断
- 稲発酵粗飼料の潜在需要と利用促進の方策 : ―選択型コンジョイント分析の適用―
- 畜産経営における稲発酵粗飼料の利用実態と評価 : 千葉県を事例として
- 普及のための課題と展望 (特集 小規模移動放牧)
- 放牧による里山管理 (特集 里山再評価の論点)
- 周年放牧による農林地保全の技術条件と経済性評価
- 中山間地域における里地放牧推進の課題と経営間の連携による里地放牧の普及・発展
- 放牧導入による中山間地域の栗栽培再編と情報技術の活用
- 合同討論
- 中国中山間地域における耕作放棄地の放牧利用
- 遊休農林地に放牧した黒毛和種経産老廃牛の肉質及び飼養方法の評価
- 集落放牧による農林地資源の保全とコミュニティーの展開 (特集 地域で取り組む「農」)
- 中国地方中山間地域の小規模耕作放棄水田におけるイタリアンライグラス(Lolium multiflorum)とイヌビエ(Echinochloa crus-galli)を組み合わせた粗飼料生産体系
- 中国中山間地域における遊休農林地の放牧利用が肉用繁殖牛の栄養生理に及ぼす影響
- 3-27 P-12 中国中山間地域における里地放牧地の乾物生産量
- 放牧-粗放的管理-による中山間地域の農林地保全の可能性 (特集 どう防ぐ、どう活用する耕作放棄地) -- (第1部 利用向上の方策を問う)
- 里地放牧が肉用牛繁殖経営と中山間地域の農用地利用に及ぼす効果
- 3-23 遊休果樹園および耕作放棄地の放牧利用が放牧牛の血液性状に及ぼす影響
- 3-22 中山間地域における耕作放棄地の放牧利用 : 2. 放牧条件下における暖地型牧草地の造成
- 3-21 中山間地域における耕作放棄地の放牧利用 : 1. 放牧利用に伴う植生の変化と野草の飼料価値
- 中山間地域の農地管理問題と放牧の可能性--地域資源の保全を目的とする里地放牧の存立条件と研究課題
- 里地の放牧等草地利用の経営経済性
- 33 トウモロコシの密植栽培がイチビの生長とトウモロコシの生産性に及ぼす影響
- 32 中山間地域におけるイヌビエを利用した粗飼料生産 : 前作イタリアンライグラス品種がイヌビエの生長に与える影響
- 中山間地域におけるイヌビエを利用した粗飼料生産 : 前作イタリアンライグラス品種がイヌビエの生長に与える影響
- 2-1 放牧の導入による棚田跡地の保全的利用 : 2. 棚田放牧地の法面崩壊及び泥濘化を引き起こす要因と対策
- 肉用牛繁殖経営における里地放牧の経済的効果
- ビール粕を利用した黒毛和種去勢牛の発育および産肉形質の経時的変化
- 中国中山間地域における里地放牧の課題 : アンケート調査結果を中心に
- 共通する外来種 : 日本とオーストラリア南東部における植物の侵入
- 黒毛和種繁殖肥育一貫経営農家経営におけるDNAマーカー情報活用による肥育牛販売収益上昇額の推定
- P17 耕作放棄水田におけるイヌビエを利用した粗飼料生産
- 11. タイ東北部における持続的作物生産技術の開発 : 2.多様化のための作目導入と栽培法の検討(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 10. タイ東北部における持続的作物生産技術の開発 : 1.水稲の省力多収栽培技術の検討(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 東北タイの天水作物生産における不耕起・心土破砕の適用性
- 東北タイ天水田土壌からの雑草とイネの出芽に及ぼす土壌水分条件の影響(雑草学会英文誌"Weed Biology and Management"第2巻4号掲載論文摘要)
- 82 東北タイ天水田の雑草発生に及ぼす土壌水分の影響
- 東北タイ天水田の雑草発生に及ぼす土壌水分の影響
- 80 東北タイの耕地雑草相の特徴と畑雑草ハシカグサモドキ防除の2, 3の視点
- 東北タイの耕地雑草相の特徴と畑雑草ハシカグサモドキ防除の2,3の視点
- 飼料イネ多収技術の経済性分析
- 27 「ヤベツル」と称されるイネ科多年生雑草の切断稈からの再生に及ぼす埋没条件の影響
- 「ヤベツル」と称されるイネ科多年生雑草の切断稈からの再生に及ぼす埋没条件の影響
- 65 暖地における水田一年生雑草の出芽の年次消長 : 25年目までの結果
- 暖地における水田一年生雑草の出芽の年次消長 : 25年目までの結果
- 飼料イネを利用した和牛の周年放牧技術と農林地の有効活用
- イネ籾の水抽出液を用いた寒天培地によるコナギの培養法
- 101 22年間耕土下層に埋土した水田雑草種子の発芽率
- 22年間耕土下層に埋土した水田雑草種子の発芽率
- 米麦二毛作地域における飼料イネ生産の経営的評価
- 酪農経営における稲発酵粗飼料の評価と利用促進条件
- 「各都道府県の植物自然史研究の現状」(植物地理・分類研究152号)
- P43 メーリングリストによる帰化植物の情報交換(1-(1)分類、分布、群落、遷移)(1. 雑草)
- 飼料イネ生産及び放牧技術の特徴と経済性 水田の畜産利用と牛導入を (特集 飼料生産・家畜飼養の新技術)
- 日本雑草学会の当面する課題
- 浅野貞夫著, 「浅野貞夫日本植物生態図鑑」, A4判635頁, 2005年10月, 全国農村教育協会刊, 13,000円+税, ISBN 4-88137-117-7, C3645
- 富山県雑草防除研究会編集・発行, 「富山の水田雑草とその防除」, A5版, 54頁, 2002年11月
- Plant Resources of South-East Asia(PROSEA)
- イネ科水田雑草の分類,識別法と発生生態の解明(学会賞受賞業績)
- 8 水田に発生するイネ科多年生雑草に対する数種水稲用除草剤の作用
- イネ科水田雑草の分類、識別法と発生生態の解明
- 秋田県および茨城県におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性生物型コナギの出現
- 関東
- 68 イネ科多年生雑草の節からの萌芽におよぼす親株の栽培条件と節位の影響
- イネ科多年生雑草の節からの萌芽におよぼす親株の栽培条件と節位の影響
- 飼料イネを利用した周年放牧技術の開発と評価
- 96 水稲ロングマット苗の根の損傷程度と除草剤の影響
- 水稲ロングマット苗の根の損傷程度と除草剤の影響
- 飼料イネの立毛放牧技術の開発と評価
- 水田に発生するイネ科多年生雑草の葉の特徴による同定法と千葉県八千代市での発生状況の調査
- 57 水田のイネ科多年生雑草の種類とシハロホップブチル剤への反応
- 42 数種除草剤処理下でのクログワイ生態型の塊茎生産特性
- 数種除草剤処理下でのクログワイ生態型の塊茎生産特性
- 95 アンケートによる水田帰化雑草の発生実態
- 15 寒天培地を用いたコナギのスルホニルウレア剤の感受性の検定法
- イネの飼料利用技術の現状と研究課題 : 飼料イネを利用した周年放牧の実践現場から(第39回 近畿作物・育種研究会 公開シンポジウム 自給率の向上に向けて-近畿の現状と今後の課題-)
- 水田放牧地における飼料稲および稲発酵粗飼料摂取が黒毛和種ならびにジャージー種経産牛の胸最長筋の肉色と脂質安定化に及ぼす影響
- 黒毛和種繁殖肥育一貫経営農家経営におけるDNAマーカー情報活用による肥育牛販売収益上昇額の推定
- 水田放牧のリスクマネジメント試論
- 8 温暖地での早期栽培における稲発酵粗飼料専用品種・系統のひこばえ生育に及ぼす要因(日本作物学会関東支部第100回講演会)
- アメリカの一社会学者からみた日米農産物貿易 (農業をめぐる国際問題-1-紛糾する国際交渉のゆくえ)
- 再生イネと牧草を利用した水田裏作放牧の経済性
- 水田放牧跡ダイズの生育, 収量に及ぼす施肥の有無および耕起法の違いの影響
- 水田地帯大規模肉牛経営における自給飼料生産の課題と対応に関する一考察
- 水田飼料資源を利用した子牛生産のLCAによる環境影響評価