弾性変形を考慮した3次元セールの空力特性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Optical Investigations of YbCrO_3 under High Magnetic Fields. II. Cr^-Yb^ Two-Exciton Absorption
- Optical Investigations of YbCrO_3 under High Magnetic Fields. I. Yb^ Absorption Spectra
- (25)中水深用一点係留システムの波浪中挙動に関する基礎的研究 : 平成7年秋季講演論文概要
- 2 FBGを用いた表面貼付型多点圧力センサの開発 : 第2報 抵抗試験における定常圧力分布計測
- 1 FBGを用いた表面貼付型多点圧力センサの開発 : 第1報 圧力測定法とセンサ性能
- 2006A-G5-2 FBGを用いた多点型圧力センサの開発(一般講演(G5))
- 我が国の造船業・海運業の未来に向けて : 未来像検討委員会報告
- 甲板打ち込みを伴う大波高中の肥大船に働く波浪荷重に関する研究(第1報 模型水槽実験)
- (8)甲板打ち込みを伴う大波高中の肥大船に働く波浪荷重に関する研究 : 第1報 模型水槽実験(平成13年秋季講演論文概要)
- (5) 浮体動揺による自由表面の平均水位の変動について(平成12年春季講演論文概要)
- ポンツーン型超大型浮体周囲の波浪減衰について
- セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第3報)
- (18)セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第3報)(平成11年春季講演論文概要)
- セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第2報)
- (28) セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第2報) : 平成10年秋季講演論文概要
- セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について
- (30) セミサブ型超大型浮体周囲の放浪減衰について : 平成9年秋季講演論文概要
- 浅水域における船のプロペラ逆転停止性能について
- 2005S-OS5-7 Freak Waveに対する船体衝撃破損限界の推定(オーガナイズドセッション(OS5):Freak Waveの解明と克服)
- 酸素中噴霧水微粒子のバリア放電による有機汚染物質の分解
- パルスガス放電による水中有機染料の脱色
- 浮体の非線形運動の数値打算法に関する研究(その2)
- (15) 浮体の非線形運動の数値計算法に関する研究(その2) : 平成10年秋季講演論文概要
- 浮体の非線形運動の数値計算法に関する研究 : その1.二次元浮体の波浪中大変位運動
- (42) 浮体の非線形運動の数値計算法に関する研究(その1) : 二次元浮体の波浪中大変位運動 : 平成9年秋季講演論文概要
- 根本廣太郎氏の御提言に対して
- インヒビター注入によるメタンハイドレートの分解挙動に関する研究
- 高速コンテナ船のスラミングによる船首部損傷解析
- 流れ場における水没タンクからの油流出率推定法(所外発表論文等概要)
- 2007S-G5-12 流れ場における水没タンクからの油流出率推定法(一般講演(G5))
- 国際試験水槽会議 本会議出席報告(国際会議出席報告)
- コラム支持型浮体の波浪中弾性応答への粘性影響について
- (9) コラム支持型浮体の波浪中弾性応答への粘性影響について
- (10)ランキンソース法による一般商船における波浪荷重推定について(平成13年秋季講演論文概要)
- (7)VLCC及びコンテナ船の大波高中における運動・波浪荷重に関する実験的研究(平成13年秋季講演論文概要)
- B234 超小型水槽を用いた超大型浮体の水槽試験
- 超大型浮体の最適化に関する研究 : その1
- (18) 超大型浮体の最適化に関する研究(その1)(平成12年春季講演論文概要)
- 超小型水槽を用いた波浪中における超大型浮体まわりの波浪場と波浪中弾性応答の可視化
- ランキンソース法による波浪中の船体に働く流体力の計算
- (6)ランキンソース法による波浪中の船体に働く流体力の計算(平成11年春季講演論文概要)
- ポンツーン型超大型浮体とコラム支持型超大型浮体の波浪中弾性応答の比較
- 2008S-OS2-5 設計不規則波と直接荷重解析法による最大応答推定 : LNG船への適用(オーガナイズドセッション(OS2):大型船の構造安全性)
- 25 設計不規則波を用いた最大応答推定法 : 第2報:コンテナ船の局部応力の推定
- 2005A-G4-4 設計不規則波と直接荷重解析法によるコンテナ船の強度検討について(一般講演(G4))
- 幕引き,そして幕明けへ
- 小型貨物船のスラミングによる応答と崩壊強度 : 第1報 : 波浪曲げモーメントの算定
- (25) ポンツーン型超大型浮体とコラム支持型超大型浮体の波浪中弾性応答の比較 : 平成10年秋季講演論文概要
- 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について(第3報)
- 超大型浮体の波浪中弾性応答の効率的計算法
- (21) 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について(第3報) : 平成10年春季講演論文概要
- 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について : 第2報
- (13) 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について 第2報 : 平成9年春季講演論文概要
- 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について : ポンツーン型浮体の場合
- (21)超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について : ポンツーン型浮体の場合 : 平成7年秋季講演論文概要
- ポンツーン型弾性模型を用いた波浪中応答実験
- チャンネルスパーク放電によるパルス高密度電子ビームの生成
- パルス電子ビームによる模擬排ガス中のNO_x除去
- 5p-YN-12 パルス大電流電子ビームの伝送、圧縮とその応用
- NO_x Removal in N_2 by Pulse Intense Electron Beam Irradiation
- 船の環境としての波(その2) : 荷重条件(入社5年目のなんでだろう?)
- 2005A-G4-3 波浪荷重の最大値の推定における想定海象の設定とリスク解析(一般講演(G4))
- Pulse Intense Electron Beam Irradiation on the Atmospheric Pressure N_2 Containing 200 ppm of NO
- バラ積運搬船の満載時における遭難事故解析
- 国際船舶海洋構造会議(ISSC) : 第VI. 1特別タスク委員会(疲労荷重)中間会議出席報告
- 波浪荷重の非線形性と船体形状(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 2007K-G8-1 小型外洋セーリングヨットの風圧によるローリング特性と転覆の可能性について(一般講演(G8))
- これからの船舶・海洋研究と学会
- 論文集と学術講演
- Characterization of Simple Aquatic Microcosm for Ecotoxicity Screening
- Measurement of Magnetic Field using Ultrasonic Vibration
- New Ultra-High-Frequency Plasma Source for Large-Scale Etching Processes
- Molecular-Scale Structures of Langmuir-Blodgett Films of Fatty Acids Observed by Atomic Force Microscopy
- Atomic Force Microscopy of Isotactic Polystyrene Crystals
- Atomic Force Microscopy of Solution Grown Polyethylene Single Crystals
- 大型船の疲労強度検討のための波浪変動圧分布に関する研究
- 弾性変形を考慮した3次元セールの空力特性
- 弾性変形を考慮した3次元セールの空力特性
- 大型船の疲労強度検討のための船側変動圧に関する研究
- Ion Current Density and Ion Energy Distributions at the Electron Cyclotron Resonance Position in the Electron Cyclotron Resonance Plasma
- 船舶等の動力学に関する2つのシンポジウムに参加して
- Ion Energy Distributions at the Electron Cyclotron Resonance Position in Electron Cyclotron Resonance Plasma
- 斜波中非線形船体運動/波浪荷重の時間領域における数値計算法に対する一考察
- 低速時の操縦運動モデルの実用化 : MSS報告IV
- 窒素ガス中パルス電子ビーム照射によるチタニュウムの表面改質
- 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究(第2報)
- 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究
- (17) 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究 : 平成8年春季講演論文概要
- 透水性海洋構造物の流体力特性に関する研究
- 透水性海洋構造物の流体力特性に関する研究
- 透水性海洋構造物の流体力特性に関する研究
- 4.4 Seakeeping Committee(4. 常設技術委員会およびグループ,第24回国際試験水槽会議(エジンバラ)報告)
- 浮体群配置の流体力学最適化に関する研究 : その1,波力の極小化
- VLCC及びコンテナ船の大波高中における運動・波浪荷重に関する実験的研究
- 魚は何故「魚の形」をしているのだろうか(生物の流れ(2),一般講演)
- 超大型浮体周辺の海水に対する海面遮蔽の影響について
- (37)超大型浮体周辺の海水に対する海面遮蔽の影響について : 平成8年秋季講演論文概要
- (30)潮汐・潮流シミュレーションにおける無反射境界の有効性について
- (28) 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究(第2報) : 平成9年秋季講演論文概要
- WAVE GROUP中における浮体の挙動と安全性