浮体群配置の流体力学最適化に関する研究 : その1,波力の極小化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When a body is put into waves, the waves are scattered by the body. If there is another body in the near field, the body is affected by the scattered waves and the hydrodynamic forces on the body are sometimes quite different from those on a single body. In this paper, by actively making use of these hydrodynamic interaction effects among bodies, we optimize the arrangements of the bodies in the sense that the hydrodynamic forces on the bodies are minimized. It is shown that this can be achieved by combining the existing hydrodynamic interaction theory and the nonlinear programming techniques. Through several example problems the effectiveness of the present method is demonstrated.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
関連論文
- (25)中水深用一点係留システムの波浪中挙動に関する基礎的研究 : 平成7年秋季講演論文概要
- 我が国の造船業・海運業の未来に向けて : 未来像検討委員会報告
- 甲板打ち込みを伴う大波高中の肥大船に働く波浪荷重に関する研究(第1報 模型水槽実験)
- (8)甲板打ち込みを伴う大波高中の肥大船に働く波浪荷重に関する研究 : 第1報 模型水槽実験(平成13年秋季講演論文概要)
- (5) 浮体動揺による自由表面の平均水位の変動について(平成12年春季講演論文概要)
- ポンツーン型超大型浮体周囲の波浪減衰について
- セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第3報)
- (18)セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第3報)(平成11年春季講演論文概要)
- セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第2報)
- (28) セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第2報) : 平成10年秋季講演論文概要
- セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について
- (30) セミサブ型超大型浮体周囲の放浪減衰について : 平成9年秋季講演論文概要
- 浅水域における船のプロペラ逆転停止性能について
- 2005S-OS5-7 Freak Waveに対する船体衝撃破損限界の推定(オーガナイズドセッション(OS5):Freak Waveの解明と克服)
- 浮体の非線形運動の数値打算法に関する研究(その2)
- (15) 浮体の非線形運動の数値計算法に関する研究(その2) : 平成10年秋季講演論文概要
- 浮体の非線形運動の数値計算法に関する研究 : その1.二次元浮体の波浪中大変位運動
- (42) 浮体の非線形運動の数値計算法に関する研究(その1) : 二次元浮体の波浪中大変位運動 : 平成9年秋季講演論文概要
- インヒビター注入によるメタンハイドレートの分解挙動に関する研究
- 流れ場における水没タンクからの油流出率推定法(所外発表論文等概要)
- 2007S-G5-12 流れ場における水没タンクからの油流出率推定法(一般講演(G5))
- 国際試験水槽会議 本会議出席報告(国際会議出席報告)
- コラム支持型浮体の波浪中弾性応答への粘性影響について
- (9) コラム支持型浮体の波浪中弾性応答への粘性影響について
- (10)ランキンソース法による一般商船における波浪荷重推定について(平成13年秋季講演論文概要)
- (7)VLCC及びコンテナ船の大波高中における運動・波浪荷重に関する実験的研究(平成13年秋季講演論文概要)
- B234 超小型水槽を用いた超大型浮体の水槽試験
- 超大型浮体の最適化に関する研究 : その1
- (18) 超大型浮体の最適化に関する研究(その1)(平成12年春季講演論文概要)
- 超小型水槽を用いた波浪中における超大型浮体まわりの波浪場と波浪中弾性応答の可視化
- ランキンソース法による波浪中の船体に働く流体力の計算
- (6)ランキンソース法による波浪中の船体に働く流体力の計算(平成11年春季講演論文概要)
- ポンツーン型超大型浮体とコラム支持型超大型浮体の波浪中弾性応答の比較
- (25) ポンツーン型超大型浮体とコラム支持型超大型浮体の波浪中弾性応答の比較 : 平成10年秋季講演論文概要
- 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について(第3報)
- 超大型浮体の波浪中弾性応答の効率的計算法
- (21) 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について(第3報) : 平成10年春季講演論文概要
- 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について : 第2報
- (13) 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について 第2報 : 平成9年春季講演論文概要
- 超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について : ポンツーン型浮体の場合
- (21)超大型浮体の波浪中弾性挙動の推定法について : ポンツーン型浮体の場合 : 平成7年秋季講演論文概要
- ポンツーン型弾性模型を用いた波浪中応答実験
- 弾性変形を考慮した3次元セールの空力特性
- 弾性変形を考慮した3次元セールの空力特性
- 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究(第2報)
- 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究
- (17) 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究 : 平成8年春季講演論文概要
- 透水性海洋構造物の流体力特性に関する研究
- 透水性海洋構造物の流体力特性に関する研究
- 透水性海洋構造物の流体力特性に関する研究
- 4.4 Seakeeping Committee(4. 常設技術委員会およびグループ,第24回国際試験水槽会議(エジンバラ)報告)
- 浮体群配置の流体力学最適化に関する研究 : その1,波力の極小化
- VLCC及びコンテナ船の大波高中における運動・波浪荷重に関する実験的研究
- 魚は何故「魚の形」をしているのだろうか(生物の流れ(2),一般講演)
- 超大型浮体周辺の海水に対する海面遮蔽の影響について
- (37)超大型浮体周辺の海水に対する海面遮蔽の影響について : 平成8年秋季講演論文概要
- (30)潮汐・潮流シミュレーションにおける無反射境界の有効性について
- (28) 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究(第2報) : 平成9年秋季講演論文概要
- WAVE GROUP中における浮体の挙動と安全性