振動境界層理論に基づいた減衰マトリクスにおける速度分布修正係数の決定方式に関する研究 : 縮小マトリクスを用いた構造変更理論の適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The outstanding obstacle to estimate vibration level is that the precise damping of fluid and structure can not be estimated because the mechanism of the damping has not been explicated. Recently, the damping matrix based on dissipation energy caused by fluid viscosity is obtained, and the damping matrix is expressed more rationally by introducing modulus of velocity distribution β_w as a parameter to estimate the influence of the water depth. We developed a method to experimentally obtain β_w in the shallow water. But the method is not applicable to the deep water because of approximation in the shallow water. In this paper, we propose a method, which can be applied to the deep water, and obtain β_w by using the method. It is known that β_w in deep water equals 1.0, by comparing experiment with theory of dissipation energy at peak frequency of 2-node vibration. But, in this paper, β_w is obtained by considering not only a peak but also whole area of the frequency and moreover by using curve fit algorithm through not only one peak but also the whole peak. Concretely, authors incorporate reduced added matrixes into transfer function by means of model structural modification analysis, and formulate the partial differential iteration method by using the transfer function. The formulation and the results are described.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
関連論文
- 波浪により船体構造に生じる各種荷重間の相関について
- (56)波浪により船体構造に生じる各種荷重間の相関について : 平成8年秋季講演論文概要
- 船体上下振動付加水質量に対する浅水影響 : 特異点分布法による理論解析
- 海洋空間の利用 : メガフロートの夢
- 縮小付加質量マトリクスにおける回転ベクトルの影響に関する研究 : 数値解析を援用した回転ベクトル推定法の利用
- 縮小付加質量マトリクスにおける回転ベクトルの影響に関する研究 : 剛体結合による回転ベクトルの抽出
- (51) 縮小付加質量マトリクスにおける回転ベクトルの影響に関する研究 : 剛体結合による回転ベクトルの抽出 : 平成10年秋季講演論文概要
- 縮小付加質量マトリクスにおける回転ベクトルの影響に関する研究
- (62) 縮小付加質量マトリクスにおける回転ベクトルの影響に関する研究 : 平成9年秋季講演論文概要
- ISO新基準に対応した振動レベル最適化手法に関する研究 : 各種次数成分を含んだ複数気筒エンジンによる励振を考慮した解析
- (64)ISO新基準に対応した振動レベル最適化手法に関する研究 : 各種次数成分を含んだ複数気筒エンジンによる励振を考慮した解析(平成13年秋季講演論文概要)
- 振動レベル最適化に関する研究 : 船体居住区に生じる振動レベルの最適化
- 4-22 振動レベル最適化に関する研究 : 船体居住区に生じる振動レベルの最適化
- 航洋双胴船の強度に関する研究 (第3報) : 結合デッキに作用する波浪応力
- 航洋双胴船の強度に関する研究 (第2報) : 双胴部間での流体力学的干渉を考慮した波浪荷重
- 航洋双胴船の強度に関する研究 : 結合デッキに作用する波浪荷重
- 船体のラッキング現象について (第4報)
- 船体のラッキング現象について(第3報)
- 船体のラッキング現象について(第2報)
- 振動計測システムの開発 : 回転成分の抽出とアニメーションによる振動の可視化
- 2-24 振動計測システムの開発 : 回転成分の抽出とアニメーションによる振動の可視化
- 振動レベル最適化に関する基礎的研究 : 船体振動評価基準(ISO6954)に対応した振動レベルの最適化
- 振動レベル最適化に関する基礎的研究 : ピーク感度と満足化トレードオフ法による最適化システムの構築
- 4-17 振動レベル最適化に関する基礎的研究 : ピーク感度と満足化トレードオフ法による最適化システムの構築
- 振動レベル最適化に関する基礎的研究 : ピーク感度の定式化
- 1-12 振動レベル最適化に関する基礎的研究 : ピーク感度の定式化
- 振動境界層理論に基づいた減衰マトリクスにおける速度分布修正係数の決定方式に関する研究 : 縮小マトリクスを用いた構造変更理論の適用
- (50) 振動境界層理論に基づいた減衰マトリクスにおける速度分布修正係数の決定方法に関する研究 : 縮小マトリクスを用いた構造変更理論の適用 : 平成10年秋季講演論文概要
- 振動境界層理論に基づいた減衰マトリクスにおける速度分布修正係数の決定方法に関する研究
- (63) 振動境界理論に基づいた減衰マトリクスにおける速度分布修正係数の決定方法に関する研究 : 平成9年秋季講演論文概要
- 船体振動特性予測に関する基礎的研究 : 動剛性マトリクスを用いた構造変更解析
- 1-13 船体振動特性予測に関する基礎的研究 : 動剛性マトリクスを用いた構造変更解析
- 振動境界層における散逸エネルギに関する基礎的研究
- 振動境界層における散逸エネルギーに関する研究 : 回転楕円体の無限流体中における低次モード解析解の導出
- (63)振動境界層における散逸エネルギーに関する研究 : 回転楕円体の無限流体中における低次モード解析解の導出(平成13年秋季講演論文概要)
- バルクキャリア・ハッチカヴァーの青波荷重に対する塑性崩壊強度(その2) : Side Sliding Typeハッチカヴァーの塑性崩壊強度
- (79)バルクキャリア・ハッチカヴァーの青波荷重に対する塑性崩壊強度(その2) : Side Sliding Typeハッチカヴァーの塑性崩壊強度(平成13年秋季講演論文概要)
- 有限要素法を用いた低周波域振動インテンシティに関する研究
- 3-4 有限要素法を用いた低周波域振動インテンシティに関する研究
- モード合成法による大型浮体式構造物の弾性応答解析
- 3-16 モード合成法による大型浮体式構造物の弾性応答解析
- バルクキャリア・ハッチカヴァーの青波荷重に対する塑性崩壊強度 (その1) - Folding Type ハッチカヴァーの塑性崩壊強度 -
- (55) バルクキャリア・ハッチカヴァーの青波荷重に対する塑性崩壊強度(その1) : Folding Typeハッチカヴァーの塑性崩壊強度(平成12年秋季講演論文概要)
- 海の日イベント(大阪大学船舶海洋試験水槽公開)の報告
- 4-7 On Redesign of Ship Structures Locally by Variational Formulation
- 面内圧縮荷重を受ける有孔矩形板の座屈・最終強度に関する研究(その2)
- 面内荷重を受ける矩形板の動的弾性大たわみ解析
- (31) 面内圧縮荷重を受ける有孔矩形板の座屈・最終強度に関する研究(その2)
- 面内圧縮荷重を受ける有孔矩形板の座屈・最終強度に関する研究
- 4-8 面内荷重を受ける矩形板の動的弾性大たわみ解析
- (77)内面圧縮荷重を受ける有孔矩形板の座屈・最終強度に関する研究(平成13年秋季講演論文概要)
- On Redesign of Ship Structures Locally by Variational Formulation
- 船舶の振動レベル推定に関する基礎的研究 : 水中同時曲線適合手法の開発
- (46) 船舶の振動レベル推定に関する基礎的研究 : 水中同時曲線適合手法の開発(平成11年秋季講演論文概要)
- 船舶の衝突強度に関する研究 : 衝突時に船舶が受ける荷重の推定について
- (47)振動境界層における散逸エネルギに関する基礎的研究 : 平成8年秋季講演論文概要
- 縮小付加質量マトリクスにおける観測点の影響に関する研究
- 船舶の振動レベル推定に関する基礎的研究 : 流体の粘性による散逸エネルギに基づく減衰マトリクスの定式化
- (26)縮小付加質量マトリクスにおける観測点の影響に関する研究 : 平成8年春季講演論文概要
- (25)船舶の振動レベル推定に関する基礎的研究 : 流体の粘性による散逸エネルギーに基づく減衰マトリクスの定式化 : 平成8年春季講演論文概要
- 船舶の振動レベル推定に関する基礎的研究 : 実験モーダル解析と境界要素法の結合
- (37)船舶の振動レベル推定に関する基礎的研究 : 実験モーダル解析と境界要素法の結合 : 平成7年秋季講演論文概要
- モード合成法による船体と上部構造の連成振動解析
- 鋼材の減衰性能の推定に関する研究
- エネルギ分布による振動特性の評価
- 有限要素法による船倉の強度解析 : 第l報 二重底の強度