26 ばら積石炭船倉内の腐食を模擬した希硫酸環境における造船用鋼の腐食および腐食疲労
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
溶接構造シンポジウム2009会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術(研究委員会便り)
-
334 耐硫酸Pd添加高Siステンレス鋼の溶接特性
-
109 延性き裂発生・進展抵抗に及ぼす材料特性の影響のシミュレーション(破壊(I),平成20年度秋季全国大会)
-
延性き裂発生・進展抵抗の材料依存性評価のための数理損傷モデルの提案 : 延性き裂進展シミュレーション手法の構築(力学特性)
-
341 延性き裂進展抵抗の材料依存性評価のためのダメージモデルの構築(強度・破壊(I),平成19年度秋季全国大会)
-
22499 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その13 限界破壊応力の追加検討(柱梁接合部(1),構造III)
-
22395 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その12 シャルピー吸収エネルギーと限界最大主応力の相関(接合部(5),構造III)
-
22394 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その11 有限要素法解析による検討(2)(接合部(5),構造III)
-
22393 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その10 2軸載荷実験(2)(接合部(5),構造III)
-
22392 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その9 柱梁接合部の繰返し載荷実験(接合部(5),構造III)
-
WES 2805のCTODデザインカーブにおける応力集中係数によるひずみの計算方法の検討
-
22284 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その8 シャルピー吸収エネルギーと限界CTODの相関(柱梁接合部 (4), 構造III)
-
429 荷重伝達型十字溶接継手に対するWES 2805 CTODデザインカーブの適応性の解析的検討(破壊(II))
-
22278 内ダイアフラムのエレクトロスラグ溶接部の破壊性能に及ぼす強度ミスマッチの影響 : その2 三点曲げ試験片による限界CTODの調査(接合要素(3),構造III)
-
22419 エレクトロスラグ溶接部の破壊性状に関する研究 : その4 傾斜ノッチ3点曲げ試験片による限界CTODの調査(柱梁接合部(8),構造III)
-
大規模浮体海洋鋼構造物での使用を想定したチタン薄板クラッド鋼板溶接継手の疲労特性
-
溶接欠陥を有する継手の極低サイクル疲労特性に及ぼす板厚の影響 : ガス導管円周溶接部の許容きず寸法の検討(第2報)
-
305 溶接欠陥を有する電子ビーム溶接継手の極低サイクル疲労特性 : ガス導管円周溶接部の許容きず寸法の検討(第3報)
-
509 溶接欠陥を有する継手の極低サイクル疲労特性に及ぼす板厚の影響 : ガス導管円周溶接部の許容きず寸法の検討(第2報)
-
26 ばら積石炭船倉内の腐食を模擬した希硫酸環境における造船用鋼の腐食および腐食疲労
-
225 硫化水素含有海水における造船用鋼の腐食疲労特性
-
60℃海水中でカソード防食を施した造船用鋼の間欠浸漬条件下腐食疲労特性
-
(78) 60℃海水中のカソード防食を施した造船用鋼の間欠浸漬条件下腐食疲労特性 : 平成9年秋季講演論文概要
-
溶接構造要素のモデル疲労試験結果と疲労設計法の提案
-
ホットスポット応力基準による平板構造の疲労強度評価(第一報)
-
鋼材の脆性き裂伝播停止挙動に関する : 考察
-
ばね鋼の疲労強度に影響を及ぼす諸因子の定量的評価 : 介在物, ショットピーニング, 脱炭層, 微小表面ピットの影響
-
LNG焚き煙突用新耐食鋼の利用加工特性(LNG焚き煙突用新耐食鋼板の開発-2)
-
57 独立型方形方式タンクタイプBの強度信頼性に関する実証的研究
-
Investigation into the CTOD Testing Methodology Revised in ASTM E1290(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
-
溶接構造シンポジウム2009 会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術
-
高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 溶接継手の腐食疲労強度
-
造船用鋼板の疲労亀裂進展と微細組織 : 高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動(第2報)
-
造船用鋼板の疲労亀裂進展と水素脆化 : 高流化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動(第1報)
-
(57) 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 平成5年秋季講演論文概要
-
海水環境中にある塗装鋼板の腐食進行に関する研究 : 実船バラストタンク・高温乾湿交番試験の目視観察と電気化学特性計測
-
LNG焚き煙突環境における5Cr-0.3Cu-0.3Ni鋼の耐食性
-
石炭焚き煙突用新ステンレス Type 310MoCu クラッド鋼の耐食性
-
疲労き裂進展挙動に及ぼすミクロ組織と環境の影響 (高硫化水素原油中の腐食疲労き裂進展挙動-5)
-
硫酸プラント用6.5%シリコン含有ステンレス鋼の金属組織と成形性
-
タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動
-
(50)タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動 : 平成8年秋季講演論文概要
-
40 人工海水中における造船用鋼板の長寿命腐食疲労強度の検討
-
43 溶接構造の統一的な疲労強度評価法に関する研究 : 板厚と溶接脚長の組合せに対するホットスポット応力算出法について
-
ファジー理論の応用例
-
船殻部材の重要度評価に関する考察 : 疲労強度上の見地から
-
61 人的要因を考慮した火災時の避難安全性に関する研究
-
74 角回し溶接継手の残留応力
-
52 ΔK_RPの物理的意味と構造物の疲労寿命推定法 : RPG規準による疲労き裂伝播挙動の研究(第8報)
-
51 船体構造部材の腐食疲労強度とその評価
-
42 重畳ランダム荷重下におけるアルミニウム合金溶接継手の疲労寿命推定(続報)
-
41 Multiple Fatigue Cracks Propagating in a Stiffened Panel
-
62 海水電解による海洋生物付着防止システムのCADに関する研究(その1)
-
55 二次元化による表面き裂のK値近似解法
-
61 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する研究 : その2
-
ブロック荷重を受ける溶接構造の疲労寿命推定法に関する一考察
-
鋼材の脆性き裂伝播停止挙動に関する一考察
-
ブロック荷重を受ける溶接構造の疲労寿命推定法に関する一考察
-
ホットスポット応力基準による疲労強度評価(第3報) : FEMによる評価
-
ホットスポット応力基準による疲労強度評価(第2報) : ピーク歪による評価
-
材料強度に関する研究動向 : 疲労強度
-
溶接構造用低Cr耐食鋼の開発
-
あいまい推論法の構造部材検査への適用について
-
43 高速コンテナ船のホイッピングと応力集中部の疲労強度に関する考察
-
船体構造部材の腐食疲労強度とその評価
-
(51)船体構造部材の腐食疲労強度とその評価 : 平成8年秋季講演論文概要
-
203 高温, 高濃度硫酸腐食試験装置によるステンレス鋼の腐食試験
-
溶接継手の疲労強度に関する板厚効果評価基準の検討
-
溶接まま継手の疲労強度に及ぼす板厚効果とその影響因子
-
溶接欠陥の許容限界評価への信頼性工学的アプローチについて
-
信頼性工学的手法によるCTOD試験の合否判定法の検討
-
アルミニウム合金溶接継手の疲労強度に及ぼす余盛形状の影響
-
硫酸プラント用新耐食ステンレス鋼"NAC6SI"の開発
-
335 高Siステンレス鋼の溶接性及び継手耐食性
-
41 海洋構造物の疲労被害度に対する信頼性解析
-
特集号「長大橋と耐食材料」
-
最近のフラクトグラフィとその応用 : 3.環境破壊II : 腐食疲労
-
鉄鋼材料の環境劣化と非破壊検査
-
40 造船用鋼塗装材の腐食疲労挙動における温度の影響
-
最近思うこと
-
硫酸プラント用6.5%シリコン含有ステンレス鋼
-
構造材料の腐食疲労問題と今後の課題
-
NKK総合材料技術研究所 福山材料研究センター材料科学研究室
-
IN718の極低温破壊機構に及ぼす影響因子
-
インコネル718の4Kにおける破壊機構
-
29 マルコフ連鎖モデルによる劣化型損傷部材の信頼性評価
-
Investigation into the CTOD Testing Methodology Revised in ASTM E1290(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
-
電気防食下における港湾構造物の電位分布解析
-
51 荷重非伝達すみ肉継手の疲労強度に及ぼす板厚と入熱量の影響
-
59 Numerical Analysis of Electropotential Distribution on the Surface of Marine Structure under Cathodic Protection
-
58 ランダム荷重による疲労亀裂伝播 : 第2報
-
船舶の寿命に関する基礎考察
-
36 ランダム荷重下での疲労挙動に関する研究(第6報)
-
42 変動荷重下の疲労き裂伝播挙動に関する研究(第2報)
-
6%Ni鋼板の破壊特性とLNGタンクへの適用性
-
LPGタンク向け高靭性被覆アーク溶接棒の開発
-
WES 2805における溶接継手止端部き裂のCTOD評価に用いる応力集中とひずみの計算
-
角回し溶接止端部に存在する表面き裂に対するWES 2805 CTOD設計曲線の適用性に関する検討
-
22638 高降伏点鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管の破壊特性の評価 : その1 破壊力学的手法による破壊限界条件評価と必要靱性値の導出(柱・梁,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
延性き裂発生・進展抵抗に及ぼす材料特性の影響のシミュレーション
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク