ばね鋼の疲労強度に影響を及ぼす諸因子の定量的評価 : 介在物, ショットピーニング, 脱炭層, 微小表面ピットの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of nonmetallic inclusions, shot peening, the decarburized layer and a small surface pit on automobile suspension spring steels are investigated. The effects of all factors can be evaluated from the viewpoint of Murakami et al.'s fatigue strength prediction equation which predicts the fatigue strength with the Vickers hardness Hv of the matrix, the square root of the projection area of an inclusion √<area>, and the stress ratio R. Shot peening influences the fatigue strength through the residual stress, i.e., through the stress ratio and the surface roughness. The decarburized layer has low hardness and its hardness hardly changes with shot peening. A surface pit lowers the fatigue strength through its size √<area>. There are two possible fatigue fracture origins due to the hardness variation and residual stress distribution. One is at the surface and the other is at the interior, 300〜400 μm below the surface. The lower bound of a scatter of the fatigue strength of a definite number of specimens can be estimated from the prediction equation with the maximum size of inclusion √<area>_<max> which is predicted by the statistics of the extremes of inclusions.
- 1991-10-25
著者
-
江原 隆一郎
三菱重工業(株)広島研究所
-
村上 敬宜
九州大学工学部
-
小林 幹和
三菱自動車(株)
-
鳥山 寿之
九州大学工学部
-
牧野 泰三
九州大学大学院
-
栗原 義昭
三菱製鋼(株)東京製作所
-
高崎 惣一
三菱製鋼(株)技術開発センター
-
高崎 惣一
三菱製鋼
-
小林 幹和
三菱自動車工業(株)トラックバス技術センター
-
小林 幹和
三菱自動車工業(株)トラック・バス技術センター
-
江原 隆一郎
香川大 工
-
高崎 惣一
三菱製鋼(株)
関連論文
- 水素ガス中におけるフェライト・パーライト鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素圧力と試験周波数の影響
- 水素ステーション水素漏洩トラブルの解析とSUS316Lフレキシブルホースの疲労寿命予測
- 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の疲労特性に及ぼす水素と繰返し速度の影響(水素エネルギーシステムに使用される材料の強度問題)
- 900MPa級低合金鋼SCM435の引張特性に及ぼす水素の影響
- 3519 水素ステーション蓄圧器用低合金鋼SCM435の引張強度特性に及ぼす水素の影響(S20-4 水素環境での静的強度と破壊じん性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 3507 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の低サイクル疲労特性におよぼす水素と周波数の影響(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- P73 水素ステーション蓄圧器用低合金鋼SCM435の引張及び衝撃強度特性に及ぼす水素の影響(GS1)
- 305 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の低サイクル疲労特性におよぼす水素と応力比の影響(GS1(1) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- 334 耐硫酸Pd添加高Siステンレス鋼の溶接特性
- 高圧水素ガス雰囲気に曝露したオーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂進展挙動と水素侵入特性(相変態・材料組織)
- ステンレス鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素の影響とマルテンサイト変態
- 3509 高圧水素中に曝露したオーステナイト系ステンレス鋼の水素侵入特性と疲労き裂進展挙動(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 3506 高強度鋼SCM435のΔK_近傍における疲労き裂進展挙動に及ぼす水素の影響(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 水素チャージした焼入れ焼戻しマルテンサイト鋼の疲労挙動に及ぼす繰返し速度の影響
- オーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂進展挙動および絞り低下に及ぼす水素の影響
- 炭素鋼の繰返し応力--ひずみ特性および疲労挙動に及ぼす水素チャージの影響
- 炭素量0.08mass%の配管用炭素鋼鋼管の疲労き裂進展とストレッチゾーンに及ぼす水素の影響
- 低炭素鋼の疲労強度特性に及ぼす繰返し速度の影響
- 軸受鋼の動的ねじり-静的圧縮軸荷重下でのモードII疲労挙動と組織変化に及ぼす水素の影響
- 水素チャージした試験片を用いた引張試験による新しい非金属介在物検査法
- 222 舶用強化ガラスの動水圧破壊挙動(セラミックス・ガラス・骨の力学的性質)
- ばね鋼の疲労強度に影響を及ぼす諸因子の定量的評価 : 介在物, ショットピーニング, 脱炭層, 微小表面ピットの影響
- Inconel 625 とSUS 316Lの水素昇温脱離特性と電解チャージによる高圧水素ガス環境の模擬
- LNG焚き煙突用新耐食鋼の利用加工特性(LNG焚き煙突用新耐食鋼板の開発-2)
- フェライト・パーライト組織の炭素鋼の引張特性に及ぼす水素の影響
- 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 溶接継手の腐食疲労強度
- 造船用鋼板の疲労亀裂進展と微細組織 : 高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動(第2報)
- 造船用鋼板の疲労亀裂進展と水素脆化 : 高流化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動(第1報)
- (57) 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 平成5年秋季講演論文概要
- (56) 造船用鋼板の疲労亀裂進展と微細組織:高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動 第2報 : 平成5年秋季講演論文概要
- (55) 造船用鋼板の疲労亀裂進展と水素脆化:高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動 第1報 : 平成5年秋季講演論文概要
- 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度
- (35) 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度 : 平成5年春季講演論文概要
- 高速増殖炉ヘリカル伝熱管探傷プローブの振動によるセンサノイズとその対策 : 第3報,数値シミュレーションによるパラメータスタディ(機械力学,計測,自動制御)
- 高速増殖炉ヘリカル伝熱管探傷プローブの振動によるセンサノイズとその対策 : 第2報,プローブ振動の数値シミュレーション(機械力学,計測,自動制御)
- 高速増殖炉ヘリカル伝熱管探傷プローブの振動によるセンサノイズとその対策 : 第1報,モックアップによる実験(機械力学,計測,自動制御)
- 微小欠陥材の ΔK_ に及ぼすき裂の幾何学的パラメータと平均応力の影響
- ぜい性プラスチック材料を用いた応力拡大係数の実験的決定 : 内圧を受けるパイプの内壁に表面き裂を有する場合
- 1MPa水素ガスパイプライン用炭素鋼STPG 370(0.19C-0.21 Si-0.56 Mn,mass%)の引張特性に及ぼす水素と予ひずみの影響
- レインフロー法を用いた超小型実働ひずみ頻度計測装置の開発とその応用(疲労)
- 介在物にトラップされた水素による超長寿命疲労破壊の促進と通常の疲労限度の消滅
- SEM/AFM破面観察による超長寿命疲労機構の考察(疲労)
- LNG焚き煙突環境における鋼材の耐食性に及ぼす成分の影響(LNG焚き煙突用新耐食鋼板の開発-1)
- 疲労き裂進展挙動に及ぼすミクロ組織と環境の影響 (高硫化水素原油中の腐食疲労き裂進展挙動-5)
- 硫酸プラント用6.5%シリコン含有ステンレス鋼の金属組織と成形性
- 高強度鋼材溶接継手のH_2SおよびCO_2ガス環境中における腐食疲労強度(フラクトグラフィ)
- タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動
- (50)タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動 : 平成8年秋季講演論文概要
- 213 13Cr ステンレス鋼の腐食疲労強度におよぼすショット・ピーニングの影響
- 213 超音波振動による 13Cr ステンレス鋼の腐食疲労挙動
- 応力腐食環境下でのき裂の発生・進展に関する共通試験
- 船体構造部材の腐食疲労強度とその評価
- (51)船体構造部材の腐食疲労強度とその評価 : 平成8年秋季講演論文概要
- 高硫化水素原油中における高張力および軟鋼の疲労破面の定量解析(フラクトグラフィ特集)
- 造船用鋼板の疲労特性におよぼす硫化水素含有原油環境の影響
- 鋳鋼の疲労破面解析
- 203 高温, 高濃度硫酸腐食試験装置によるステンレス鋼の腐食試験
- HFガス環境中におけるAl合金の低サイクル腐食疲労挙動
- 溶融硝酸塩中における鋼材の腐食疲労挙動
- 熱間鍛造用型鋼の高温破面解析
- 302 0.03% 食塩水環境中における 13Cr ステンレス鋼の腐食疲れ挙動について(疲れ・その他, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 機械構造用綱の回転曲げ低サイクル疲労特性
- 硫酸プラント用新耐食ステンレス鋼"NAC6SI"の開発
- 335 高Siステンレス鋼の溶接性及び継手耐食性
- 446 寒冷地環境下における高張力鋼の腐食疲労き裂進展挙動(疲れ (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 特集号「長大橋と耐食材料」
- 最近のフラクトグラフィとその応用 : 3.環境破壊II : 腐食疲労
- 鉄鋼材料の環境劣化と非破壊検査
- 最近思うこと
- 構造材料の腐食疲労問題と今後の課題
- (WC-Cr-Ni)サーメット溶射皮膜による高強度鋼の腐食疲労強度の改善
- Ti-6Al-4V合金の超音波疲労特性
- 141 (WC-Cr-Ni)サーメット溶射皮膜による高強度鋼の腐食疲労強度の改善(表面処理)
- 高張力鋼溶接継手の人工海水中疲労強度におよぼす温度, 溶存酸素およびカソード防食の影響
- 223 舶用強化ガラスの海洋環境脆性(セラミックス・ガラス・骨の力学的性質)
- NKK総合材料技術研究所 福山材料研究センター材料科学研究室
- 221 舶用強化ガラスの静水圧破壊挙動(セラミックス・ガラス・骨の力学的性質)
- 412 溶接継手の低温海水中腐食疲労特性におよぼす溶存酸素・電気防食の影響(海洋構造物材の腐食疲労特性, 海洋構造物の安全性と設計, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 679 低温海水環境下における高張力鋼の腐食疲労特性(腐食・応力腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 111 13Crステンレス鋼及びTi-6Al-4VのNaOH水溶液中における超音波腐食疲労挙動(腐食疲労)
- 144 工業ガス環境中における鋼材およびTi-6Al-4Vの腐食疲労挙動(腐食疲労)
- 討 24 タービン動翼材の腐食疲れ挙動(V 腐食疲労, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 舶用強化ガラスの破壊強度
- 5. 疲労に及ぼす影響因子II : 環境, 実働荷重の影響 : 疲労-基礎と設計への展開
- 211 13Cr ステンレス鋼の疲労破面形態に及ぼす腐食雰囲気の影響
- 熱間鍛造用型鋼のフラクトグラフィ
- 13Crステンレス鋼の腐食疲労破面について
- 341 H_2S ガス環境中における鋼材の腐食疲れ強さ(疲れ・腐食疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 139 Ti-6Al-4Vのフレッティング疲労挙動(腐食疲労)
- 359 13Cr ステンレス鋼の疲れ強さにおよぼす食塩水および蒸気の影響について(介在物と性質・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- OMAE'94(ASME) : The 13th. International Conf. On Offshore Mechanics and Arctic Engineering, 1994年2月27〜3月3日, 於Houston, Stouffer Presidente Hotel, 米国)
- 13Crステンレス鋼の腐食疲労強度に及ぼす溶射皮膜の影響
- 241 溶射被膜による13Crステンレス鋼の腐食疲れ強さ改善
- 黒鉛形状の異なるパーライト地鋳鋼の破面解析
- 240 黒鉛形状の異なるパーライト地鋳鉄の破面解析(破壊)
- 黒鉛形状の異るフェライト地鋳鉄の破面解析
- 材料の腐食試験法 : その3繰返し荷重の場合 : 腐食疲労試験法と腐食疲労強度影響因子
- 構造材料の腐食疲労研究の現状と今後の課題
- 「機械商売とマネジメント」発刊に際して(機械商売とマネジメント)
- 腐食疲労 : 科学と工学